調べてみた歴史

  1. これであなたも北条マニア?義時・時房の子孫たち14流を一挙紹介!【鎌倉殿の13人】

    源頼朝(みなもとの よりとも)の天下草創を支えた北条時政(ほうじょう ときまさ)の背中を追い駆け、武士の世を盤石のものとした北条義時(よしとき)と北条時房(ときふさ)兄弟。その功績により鎌倉幕府の中枢を占め続けた北条一族は、本流の得…

  2. なぜ成田空港は建設されたのか? 「火炎瓶で死者が出るほどの反対運動の中で開港 ~三里塚闘争」

    仕事の出張や旅行、故郷への帰省と、現代人は空港を使う機会が多い。かつては飛行機での移動という…

  3. 初(福地桃子)だけじゃない、三浦義村の子供たち16人を一挙紹介!【鎌倉殿の13人】

    北条泰時(演:坂口健太郎)の愛妻として活躍する初(演:福地桃子。矢部禅尼)。父親・三浦義村(演:山本…

  4. 平岡円四郎 ~「渋沢栄一を見いだし徳川慶喜を支えた、一を聞いて十を知る秀才」

    平岡円四郎とは平岡円四郎(ひらおかえんしろう)とは、以前放送されたNHK大河ドラマ「青天を衝け」…

  5. 【江戸の三大俳人】小林一茶はとんでもない性豪だった 「妻との営み日記〜13日で27回」

    小林一茶は、松尾芭蕉、与謝蕪村と並ぶ江戸の三大俳人の1人である。庶民に親しみのある優しい表現…

  6. 「毒ガスを実用化した男」 フリッツ・ハーバー 【約100万人の犠牲者、妻が自殺】

  7. こらっ、サボるな!鎌倉時代、御家人たちの怠慢に頭を抱えた幕府当局の記録【吾妻鏡】

  8. 「牧氏事件」は何故起きたのか? 【北条時政・追放のきっかけ、牧の方の素性とは?】

  9. デュ・バリー夫人 「ギロチン台で泣き叫んだルイ15世の愛人」

  10. 武衛は必見?第15回放送で非業の死を遂げた上総介広常。その子孫たちを一挙紹介【鎌倉殿の13人】

  11. 生涯貫いた童貞。心優しき作家・宮沢賢治 【なぜ童貞だったのか?】

おすすめ記事

猫の祖先・歴史について調べてみた

猫の起源猫の祖先は約6,500万年前~4,800万年前に生息した小型捕食動物のミキアスです体…

諸葛瑾 ~呉の未来に大きな影響を与えた重臣

呉の重臣にして孔明の兄三国志には何組もの兄弟が登場する。兄弟で同じ勢力に仕えて日…

【Tポイント・ponta・楽天】ポイントカードについて調べてみた

皆さんのお財布の中にも一枚は入っているはずのポイントカード。その中でも、提携企業が多くてメジャー…

天照大御神(あまてらすおおみかみ)について調べてみた【天岩戸隠れ】

太陽の神でありながら皇室の祖神ともなった「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」は、日本最古の歴史書で…

「別班」の起源や活動内容とは 【日米の密約から生まれた組織だった】 ※VIVANT

日曜劇場「VIVANT」が盛り上がりを見せているなか、ドラマに登場する「別班」への関心も高まっていま…

孔子の面白い逸話 「7才の子供に論戦で負けて弟子になった」

孔子とは孔子は、言わずと知れた中国の思想家である。儒教の創始者であり、彼の教えが…

【ミュージックアプリを徹底比較!】聴き放題 5選

スマートスピーカーの普及とともに、対応するコンテンツにも注目が集まっています。「Amazon…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP