調べてみた歴史

  1. 【イエズス会の野望】 日本と中国の征服を計画していた 「日本人奴隷を輸出し、秀吉が激怒」

    16世紀、ヨーロッパからやってきたキリスト教宣教団イエズス会は、日本での布教活動を精力的に行っていました。しかし、その布教活動の裏には「日本征服と中国征服」という信じがたい計画が隠されていたのです。最近の研究によって…

  2. NHKドラマ『広重ぶるう』 阿部サダオ演じる浮世絵師・歌川広重は、実は火消し同心だった

    江戸時代に庶民の間で大人気だった「浮世絵」。悠久の時を経た現代の日本でも多くの人に愛され…

  3. なぜ九州の『宇佐神宮』が 伊勢神宮と共に「二所宗廟」として扱われたのか?

    宇佐神宮は、全国4万6000千社以上ある八幡神社の総本宮である。6世紀に宇佐の地に八…

  4. 【足利将軍家の謎に迫る】 なぜ戦国期の足利将軍は弱かったのか?

    弱かった戦国期の足利将軍足利氏が征夷大将軍を務めた室町時代は、1338年~1573年まで…

  5. 【リアル人間失格】盗用、自殺未遂、ヤク中~ 弱さを隠さぬ太宰治の生きざま

    太宰治といえば「走れメロス」や「人間失格」といった作品を執筆した文豪として有名です。流行作家…

  6. 【古代の日中関係】 白村江の戦いで完敗した日本 ~蘇我氏と仏教の台頭

  7. 『古代中国遺跡から宇宙船のハンドルが発掘?』 謎の三星堆遺跡 「青銅太陽輪」

  8. 【スペインの野望と日本征服計画】 織田信長とイエズス会の誤算

  9. 【ブギウギ】 笠置シヅ子に届いた脅迫状 「娘を殺す」 誘拐未遂事件の背景とは?

  10. 明治まで「天皇の諡号」を送られなかった淳仁天皇とは 【淡路廃帝】

  11. 『新選組は実は病人だらけだった』 新選組を救った食べ物とは?

おすすめ記事

NYダウ 一時2197ドル安【過去最大の下げ幅で2度目の取引中止】

12日、ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均が急落。11日にトランプ米大統領が…

ゴミ拾いから高級官僚まで大出世した 「唐のリサイクル王・斐明禮」

商売脳何事にも傑出した能力を持った人物はいるものだ。そして、古来よりビジネスチャンスを見つけ…

【IQ180の天才少女】母に高速道路に捨てられ、父からは売春強要『シーラという子』

男児を木に縛り、火をつけた少女1979年6月、カリフォルニア州メアリスヴィルでシーラ・リ…

清少納言の意外なエピソード 「くせ毛で容姿に自信がなかった」

清少納言というと、日本を代表する才女として紫式部とともに有名ですね。日本で初めて「随筆」とい…

超古代に巨人は存在したのか? 【世界に伝わる巨人神話】

古来、国や地域を問わず、共通の伝説や伝承が残っている例は多い。ノアの箱舟のような洪水伝説とと…

引っ越し【漫画~キヒロの青春】㉗

西武池袋線のひばりヶ丘から、池袋まで数往復…

プロは見られて上手くなる!『徒然草』が伝える芸能デビューと引退のタイミング

一昔ほど前のこと、お笑い芸人を目指していると言った者に対して「そういう学校に行くのもいいけど、路上ラ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP