イタリア

  1. ルネサンスはなぜイタリアで起こったのか?

    一部では「日本の美術教育は海外に比べて積極的でない」といわれることもあるようだが、各地の美術館や博物館には素晴らしい作品を求めて沢山の人が訪れている。企画展で人気の作品が日本に来日する!というような話題の美術展では、時に入場何時間待ち…

  2. 眼鏡の歴史 について調べてみた 【原型は古代アッシリア】

    眼鏡をかけた女性への「眼鏡萌え」や、眼鏡の似合う「眼鏡男子」が人気といった話をよく聞きます。…

  3. 第一次世界大戦前における各国の立場【WW1シリーズ】

    2018年、第一次世界大戦終結から100年という節目の年を迎える。日本では「忘れられた戦争」…

  4. ドン・ジョヴァンニについて調べてみた【騎士団長殺し】

    ※ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト2017年に発行された村上春樹の長編小説「騎士…

  5. ナポリタンの魅力 「グルメな人も庶民も大好き!」

    この料理に「パスタ」なんて呼び方は似合わない。「スパゲッティ」じゃなければいけないのだ。…

  6. モナコってどんな国? 「F1グランプリで有名」

おすすめ記事

「日露戦争の英雄」乃木希典とはどのような人物だったのか?

港区赤坂の「乃木坂」という地名は有名だ。これは1912年に赤坂区議会がこの坂の名前を、ある人…

戦国の陣形 「日本の戦で実は全然使われてなかった」

陣形は、古代中国で生まれた八陣が最も有名で、孫子や諸葛孔明が用いたという伝承があるが、実は本…

関ヶ原の戦いは史上最大の情報戦だった 〜前編 「西軍についた毛利輝元は実はやる気満々だった?」

関ヶ原の戦いとは慶長5年(1600年)9月15日、徳川家康が率いる東軍と、石田三成を中心…

毛利元就「三矢の教え」には元ネタがあった?モンゴル帝国『元朝秘史』より、類似のエピソードを紹介

中国地方を代表する戦国大名の一人・毛利元就(もうり もとなり)のエピソードと言えば、「三矢(さんし)…

吉田城へ行ってみた【続日本100名城】

吉田城の歴史吉田城(よしだじょう。愛知県豊橋市今橋町の豊橋公園)がある「吉田」は、東海道53…

介護保険制度について調べてみた 「どんなサービスが受けれるのか」

超高齢化社会の日本。私の周りでも「義理の両親の介護が始まった」など、年を重ねるにつれ少しずつ…

山内一豊 〜「内助の功」でも知られる遅咲きの強運な武将

「内助の功」と強運山内一豊(やまうちかつとよ)は織田信長・豊臣秀吉・徳川家康に仕えた武将で、…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP