ソ連

  1. スターリンが指導者だった頃のソ連 【1000万人の大粛清】

    『スターリンはあまりに粗暴過ぎる。背信的なスターリンを指導者にしてはならない。』この言葉はソ連を成立させた指導者レーニンが死の間際にスターリンを是が非でも指導者にさせないために遺したものである。しかし、この願いは届かずスター…

  2. 権力者とお酒に関するエピソード【ナポレオン、スターリン、朴正煕】

    今年も残すところあとわずか、年末から年始にかけてお酒を飲む機会が増える時期ですが、歴史に名を…

  3. ミグ25 ベレンコ中尉亡命事件【ソ連の戦闘機が日本に侵入した大事件】

    ミグ25 突然の領空侵犯の恐れそれは1976年9月6日の午後1時過ぎに起きました。当時は…

  4. チトー大統領について調べてみた(ユーゴスラビアのカリスマ独裁者)

    今でも血みどろの戦争が行われている旧ユーゴスラビア。実はこの国にはとあるカリスマ的独裁者が君…

  5. ロシア内戦について調べてみた【赤軍対白軍 ボリシェヴィキの台頭】

    第一次世界大戦終結の前年である1917年、ロシア帝国内で労働者や農民を中心としたロシア革命が…

  6. スターリングラード攻防戦とは 【最大規模の市街地戦】

  7. ノルマンディー上陸作戦 【プライベート・ライアンの描写そのもの】

  8. 旧ソ連・北朝鮮の巨大建造物について調べてみた 【スターリン様式、柳京ホテル】

  9. スカッドミサイルとPAC3について調べてみた

おすすめ記事

ポル・ポトの恐怖の政策「原始共産制」とは 〜貨幣禁止、恋愛禁止、眼鏡をかけてたら死刑

前回の記事「【カンボジアの悲劇】ポル・ポトという怪物はいかにして生まれたのか?」では、ポル・ポトがカ…

日本の色々な初めて説 「ワインを初めて飲んだのは信長説、 女性用下着を初めて手にしたのは秀吉説、他」

ワインを初めて飲んだのは織田信長だった?新しい物好きだったことでも有名な織田信長は、日本…

豊臣秀吉はなぜ征夷大将軍ではなく関白を選んだのか?

はじめに農民の出でありながら日本最大の大出世を遂げて天下人となった豊臣秀吉(とよとみひで…

徳川綱吉【徳川5代目将軍】学問の奨励と生類憐みの令

徳川綱吉は1646年に生まれた。父は江戸幕府3代目将軍徳川家光で、4代目徳川家綱の弟にあたる…

千利休 〜華やかな安土桃山時代に真逆の美「わび」を追求した茶聖

天下人の茶道千利休(せんのりきゅう)は、戦国時代から安土桃山時代にかけて織田信長、豊臣秀…

戦国時代に大きく関わる「勘合符」とは何か? ~勘合貿易について分かりやすく解説

戦国時代の西日本において、中国(明国)との貿易は各領地を治める大名にとって重要な収入源の役割…

「6月16日 和菓子の日」のルーツになった江戸幕府の儀式 「嘉祥」とは?

6月16日は、和菓子の日です。1979年、全国和菓子協会が、明治以降衰退した「嘉祥」…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP