朝倉氏

  1. 【名前を書くと死亡】 室町時代に実在したデスノート 「名を籠める呪詛」とは

    室町時代の日本には、「名前を書くことで相手を呪い殺す」というデスノートのような呪詛が実際に存在し、人々から恐れられていた。それは「名を籠める : こめる」と呼ばれ、寺に反抗的な人物の名前を紙片に記入し、寺内の堂に納めて、その人物を呪…

  2. 朝倉義景の最後 ~「信長に逆転され金箔のドクロにされる」③

    覇王・織田信長を最も苦しめた戦国大名、朝倉義景。前回に引き続き、巧みな戦略・戦術・外交手腕で…

  3. 朝倉義景 ~「信長を苦しませ頭を下げさせた 姉川の戦いと志賀の陣」②

    朝倉義景・浅井長政連合軍は「金ヶ崎の退き口」にて、「戦国の魔王」と呼ばれた織田信長をあと一歩のところ…

  4. 朝倉義景 ~「信長を最も追い詰めた戦国大名」①

    朝倉義景とは戦国三英傑の一人で、「魔王・覇王」とまで呼ばれた織田信長を、何度も追い詰めた…

  5. 伝説の盲目剣豪・富田勢源 「佐々木小次郎の師匠説」

    富田勢源とは冨田勢源(とだせいげん)とは、中条流(ちゅうじょうりゅう)の正統として冨田流…

  6. 朝倉義景 〜優柔不断でチャンスを逃した大名

  7. 朝倉宗滴【信長に着目していた朝倉家全盛期を築いた戦国初期の名将】

おすすめ記事

諸葛恪の天才エピソード その2 「時代を先取りしすぎた天才」

三国志終盤の天才完結に向けて比例するように、三国志の終盤はマイナーな人物が多く登場し、有…

七福神について調べてみた

七福神という七人の神様が存在することは大多数の方が知っているだろう。しかし、七福神がいつから…

【昭和の美人毒婦】 阿部定 〜「愛する男の陰部を切り取り、持ち歩いた魔性の女」

昭和11年5月18日、世の男性達が身震いするような前代未聞の事件が起こった。事件発覚の2日後…

ジンバブエの過酷な現在 【アフリカ食糧庫からの転落、ムガベ独裁後も再びインフレ】

ジンバブエのあらましジンバブエ はアフリカ南部にある国であり、かつては南ローデシアとも言…

ジュラ紀最強の肉食恐竜 アロサウルス

ジュラ紀の最後に現れた支配者超巨大恐竜の時代であるジュラ紀は、草食恐竜とともに肉食恐竜も…

「共産主義あるある」ネタで有名なエレバン放送のQ&Aコーナーから特選ジョーク47連発!「意味がわかるとゾッとする」

表立っては言えないことほど、より深く心に刺さる……社会が抑圧的であればあるほど、人々はジョークに皮肉…

阿茶局(あちゃのつぼね)【家康が一番頼りにした女性】

阿茶局とは徳川家康には20人ほどの側室がいたが、その中でも一番信頼を得て側室でありながら…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP