調べてみた歴史

  1. 朝倉義景 ~「信長を苦しませ頭を下げさせた 姉川の戦いと志賀の陣」②

    朝倉義景・浅井長政連合軍は「金ヶ崎の退き口」にて、「戦国の魔王」と呼ばれた織田信長をあと一歩のところまで追い詰めたが、取り逃がしてしまった。今回は前回に引き続き、信長を最も追い詰めた武将・朝倉義景(あさくらよしかげ)について解説する…

  2. 朝倉義景 ~「信長を最も追い詰めた戦国大名」①

    朝倉義景とは戦国三英傑の一人で、「魔王・覇王」とまで呼ばれた織田信長を、何度も追い詰めた…

  3. 装甲空母「大鳳」は、なぜ魚雷一発で沈んでしまったのか

    大きな船体に航空機を載せて海を駈け、敵の艦隊や基地を攻撃するための、まさに「海上基地」ともいえるのが…

  4. 妻の不倫に遊廓通い…女性問題で破滅した鍋島藩の勇士・石井正能

    古今東西、異性問題は人生のキャリアに大きな影を落とし、時には取り返しのつかないこともしばしば。…

  5. 江戸時代にあった現代にない職業 「ゴミの出にくい社会だった」

    私の町内では火曜と金曜にゴミ出しがあり、多くの家庭がゴミを出します。いたって普通の光景ですが、300…

  6. なぜ源義経は頼朝の命令に逆らって短期決戦に臨んだのか?

  7. 北方の王者・藤原秀衡の栄華 「中尊寺に現存する秀衡のミイラ」

  8. 戦国時代の食事 「武士たちは何を食べていたのか?」

  9. 諸葛孔明は本当に天才軍師だったのか?

  10. 源義経の「鵯越の逆落とし」の場所はどこだったのか?

  11. 古代中国の恐ろしい埋葬文化 「妃を生きたまま埋めて肛門に宝石を詰める」

おすすめ記事

誕生日石&花【4月11日~20日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】【4月11日】精神的なものを重んじ、癒しの力を持…

蒲生氏郷 【信長に認められ秀吉に恐れられた武将】

蒲生氏郷とは蒲生氏郷(がもううじさと)は織田信長に認められ、豊臣秀吉が徳川家康よりも恐れ、伊…

秀吉の天下を10年前に予測していた・安国寺恵瓊 【毛利輝元を担ぎ上げた罪で斬首された僧侶】

関ケ原に敗れた 安国寺恵瓊安国寺恵瓊(あんこくじ えけい)は、慶長5年(1600年)の関…

千利休は実は切腹してなかった? 「京都から逃げて九州で生存していた説」

戦国時代には様々な謎がある。その中でも有名なのが、織田信長や豊臣秀吉とも深いつながりがあった…

ピラミッドの最新調査について調べてみた【ギザの大ピラミッド】

長年に渡り謎に包まれ、高度な文明発展の裏には「宇宙人が関与していた」などと噂されてきた『古代エジプト…

安倍首相の私邸侵入容疑で26才の女逮捕「嶋田えり容疑者」

4日の夜に、安倍首相の私邸の敷地内に侵入の疑いで、26才の女性、嶋田えり(自称)容疑者が現行…

昔の女と芋茎の味噌汁…天下無双の傾奇者・前田慶次が綴った旅の一幕を紹介

時は戦国、慶長6年(1601年)10月24日。京都・伏見を発って出羽国米沢(現:山形県米沢市)を目指…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP