投稿者の記事一覧
-
【ブギウギ】 乳飲み子を抱えた「ブギの女王」笠置シヅ子のワンオペ育児
ドラマ『ブギウギ』では、仕事をしながら手のかかる乳幼児を一人でひたむきに育てているスズ子の様子が描かれています。粉ミルクや紙おむつもなかった当時、育児を一人でこなすのは、現代と比べ物にならないくらいハードだったことでしょう。…
-
聖武天皇が恐怖した藤原広嗣の怨霊伝説 ~「憎き僧侶・玄昉を空中で八つ裂きに」
奈良時代の740年に起こった藤原広嗣(ふじわらのひろつぐ)の乱は、橘諸兄(たちばなもろえ)の…
-
秀吉のエグすぎる戦術「鳥取城の飢え殺し」で自害した吉川経家とは
天下人となった豊臣秀吉は、城攻めに大変長けていました。その中で有名な城攻めが「高松の水攻め」…
-
平安時代に活躍した「陰陽師」 〜戦国時代以降どうなった?
平安時代には、安倍晴明や蘆屋道満などの名だたる陰陽師が存在していました。しかし150…
-
【ブギウギ】 “夜の女”「パンパン」たちの声援に真摯に応えた笠置シヅ子
『東京ブギウギ』で一躍スターになった笠置シヅ子(当時は笠置シズ子)。彼女のファンクラブには作…
-
【江戸はグルメ激戦地だった】 子供から大人まで魅了した江戸の料理
-
藤原広嗣の乱 「なぜ藤原不比等の孫は内乱を起こしたのか? 」
-
【小野小町の美人メシ】 絶世の美女は何を食べていたのか?
-
【古代中国の宇宙人遺跡?】 三星堆遺跡で唯一発見された女性人骨 「第一村人」とは
-
「本能寺の変の原因?」信長と光秀の因縁の寺~ 法華寺 (諏訪市)に行ってみた
-
権力の絶頂を極めた藤原仲麻呂は、なぜ乱を起こしたのか? 「わかりやすく解説」