調べてみた歴史

  1. 三国志の名門「袁家」はなぜ滅亡したのか?【袁紹の死と後継者問題】

    袁紹の死と袁家の滅亡三国時代の202年、次世代の天下人と目された当代屈指の英雄、袁紹(えんしょう)がこの世を去る。官渡の戦いでは曹操を撤退寸前まで追い詰め、天下に手が届くところまで来ていた男の死によって、官渡の戦いの勝者であ…

  2. 郭嘉とは【若くしてこの世を去ったアウトロー天才軍師】

    若くしてこの世を去った天才軍師三国志ファンの間で「人材コレクター」の異名で知られる曹操は…

  3. バーナードリーチ ~日本人以上に民芸を愛した英国人 【東洋と西洋をつないだ陶芸家】

    バーナード・リーチとはバーナード・リーチ(Bernard Leach)とは、イギリス人の…

  4. 食堂はどのようにして進化していったのか?【明治以降の食堂の歴史】

    町人文化が華開いた江戸時代には、外食の原型もできあがっていた。明治に時代が変わり、肉を食べる…

  5. 江戸幕府の仕組みについて調べてみた(将軍、老中、若年寄、奉行〜)

    江戸幕府は、1603年に徳川家康が征夷大将軍に就任し、1868年に15代将軍・徳川慶喜が大政…

  6. 人を窓からブン投げ続けた歴史を持つチェコ「プラハ窓外放出事件」

  7. 平賀源内 〜エレキテルで知られるも実は文学者でもあった才人

  8. 【デンマーク初の女王誕生のきっかけを作った王妃】イングリッド・アヴ・スヴェーリエ

  9. 袁紹とは【天下に最も近かったが好機を逃した男】

  10. 北条時宗・元寇から日本を救った若き英雄

  11. 額田王のドラマチックな生涯【二人の天皇に嫁いだ女流歌人】

おすすめ記事

【三国志】 劉備の息子『劉禅』の暗愚すぎるエピソード 「無類の女好き、救いようのない阿斗」

今回は、シミュレーションゲームの『三国志』をプレイしたことがあるという方にとって見慣れた数値を取…

当時の生活費【漫画~キヒロの青春】㊼

いつまでも寒いですね。。野良猫みたいな娘【漫画~キヒロの青春】㊽へ第一話から読むバッ…

古墳時代と弥生時代は重複していた? 邪馬台国の有力地・纏向遺跡にある6基の古墳 【大王墓の謎に迫る】

エピローグ日本史上において、古墳時代の前時代は弥生時代と定義され、その期間は、紀元前10…

荒木又右衛門 【日本三大仇討ちの一つ、鍵屋の辻の決闘で名を馳せた柳生新陰流の剣豪】

荒木又右衛門とは荒木 又右衛門(あらき またえもん)とは、柳生宗矩・柳生十兵衛親子から新…

鬼平・長谷川平蔵はなぜ悪党の検挙率が高かったのか?【火付盗賊改方】

鬼平(おにへい)こと長谷川平蔵(はせがわへいぞう)は、作家・池波正太郎の小説「鬼平犯科帳」により一躍…

古田織部・切腹した天下の茶人 【武将と茶人の二刀流~へうげもの】

古田織部とは古田織部(ふるたおりべ)は、織田信長・豊臣秀吉に仕えた戦国武将でありながら、…

【島左近・大谷吉継・小早川秀秋】西軍武将の新たな真実

石田三成の軍師である「島左近」は謎の多い人物である。現在、島左近は「多聞院(たもんいん)日記…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP