調べてみた

  1. 穴山梅雪は、なぜ武田勝頼を裏切って家康についたのか? 後編 「勝頼の死と梅雪の死」

    前編では、穴山梅雪の前半生と裏切りに至るまでの武田軍での経緯を解説した。後編では、梅雪の裏切りとその理由について掘り下げていきたい。武田勝頼との亀裂梅雪は息子の勝千代に家督を譲り、天正8年(1580年)39歳で出家し…

  2. 穴山梅雪は、なぜ武田勝頼を裏切って家康についたのか? 前編 「長篠で卑怯者と呼ばれる」

    穴山梅雪とは甲斐の虎・武田信玄が率いた家臣団は「風林火山」の旗のもと、戦国最強と謳われて…

  3. フィリピンで普及するPiso WiFiとは 「PisoWiFi自動販売機の料金や使い方、オーナーにもなれる」

    はじめに現代において、インターネット接続は私たちの生活にとって欠かせないものとなっている…

  4. 【無戸籍の子供たち】中国の無戸籍問題とは ~「一人っ子政策が残した負の遺産」

    無戸籍の子供たち中国では戸籍がない子供たちを「黑户宝宝」と呼ぶ。2010年11月…

  5. ソニー・ビーン 【近親相姦を繰り返し1500人の肉を喰らった人喰い家族】

    伝説の食人鬼かつてスコットランドの地には旅人を襲い、その肉を喰らう食人鬼がいると言われて…

  6. 中世の武士は泣き虫ばかり?漢(おとこ)たちが流した涙の理由とは 【どうする家康】

  7. 武田信玄の命を縮めた一発の銃弾 【野田城で信玄を狙撃した鳥居三左衛門とは】

  8. 今こそ御恩を返す時!三方ヶ原合戦に散った夏目広次(甲本雅裕)の壮絶な最期【どうする家康】

  9. 中国の妃たちが恐れた冷宮送り 〜【罪を犯した后妃が生涯幽閉された地獄のような場所】

  10. 【マニア向け】大庭景親(國村隼)の兄・大庭景義が懐島権守となった経緯と時期を考察してみた【鎌倉殿の13人 外伝】

  11. ステラーカイギュウ絶滅の歴史 【発見から27年で絶滅した優しき海獣】

おすすめ記事

黒人の侍「弥助」はなぜ織田信長に仕えたのか?

はじめに織田信長には、優れた家臣団がたくさん居て、信長の命令一つで命をかけて戦いを続けた…

コンビニの発祥はアメリカの氷屋だった 「セブンイレブン、ローソンの起源」

もはや生活になくてはならないほど社会に定着しているコンビニエンスストア。主に24時間…

板部岡江雪斎 【北条三代、秀吉、家康に仕えた天下の外交僧】

板部岡江雪斎とは板部岡江雪斎(いたべおか こうせつさい)は、北条氏三代に仕えた僧でありながら外交…

第一次世界大戦前における各国の立場【WW1シリーズ】

2018年、第一次世界大戦終結から100年という節目の年を迎える。日本では「忘れられた戦争」…

居合の達人・片山久安 【実戦向きの居合術、片山伯耆流の祖】

片山久安とは片山久安(かたやまひさやす)は、実戦剣術が求められる戦国時代において「居合」…

賄賂を要求した役人を滅多打ち!『三国志』の名場面、その犯人は?

落ちぶれていても王族の誇りを忘れず、志に集う仲間たちと共に幾多の困難を乗り越え、ついには漢王朝(蜀漢…

立身出世したければ…徳川譜代の偏屈者・大久保彦左衛門かく語りき

立身出世したければ、忠義奉公に励むべし……ごく当たり前に聞こえます。しかしいくら懸命に忠義を尽くし、…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP