調べてみた幕末明治

  1. 陸奥宗光 ~「カミソリ」の異名を取った外務大臣

    坂本龍馬との絆陸奥宗光(むつむねみつ)は、第2次伊藤内閣の外務大臣を務め、幕末に日本が開国した際に締結させられていた不平等条約の改正に取り組み、そのすべての15ケ国との条約の改正を成し遂げた人物です。その頭の回転の鋭さか…

  2. 高杉晋作【奇兵隊を創設した風雲児】

    奇兵隊と 高杉晋作高杉晋作(たかすぎしんさく)と言えば、幕末の長州にあって奇兵隊を創設し…

  3. 阿部正弘【25才で開国に踏み切った若き老中】

    25歳の老中阿部正弘(あべまさひろ)は、25歳の若さで徳川幕府の老中に就任、第12代家慶、第…

  4. 児玉源太郎【自ら降格人事を受けて日露戦争に望んだ軍人】

    唯一無二の軍人児玉源太郎(こだまげんたろう)は、幕末から明治の激動の時代を生きた軍人であ…

  5. 神風連の乱について調べてみた【明治の士族反乱の魁】

    肥後の士族反乱「神風連の乱」(しんぷうれんのらん)は明治9年(1876年)10月に肥後・熊本…

  6. 榎本武揚について調べてみた【蝦夷共和国樹立から明治新政府へ】

  7. 日本陸軍の創始者・大村益次郎

  8. 後藤象二郎「龍馬から大政奉還を授かった男」

  9. 征韓論について調べてみた【西郷隆盛は違った?】

  10. 横井小楠について調べてみた「幕末の思想家」

  11. 「西郷どん」も終盤・西郷隆盛の思想について【南洲翁遺訓】

おすすめ記事

のうそん誌半世紀の歴史に幕=終刊時でも読者800人

2017年ブラジル力行会館のイベントで挨拶する永田久主宰(学校法人力行会総務部長の田中直樹氏提供) …

いま何て言った?三河武士を「臆病」呼ばわりするとはどういう事か。鳥居忠次(鳥居元忠の弟)はこう答えた 【どうする家康】

明智光秀「……三河の方々は、いささか臆病に過ぎるようですなぁ。足手まといにならぬとよいが」※…

『七福神の大黒様』 実は死神だった ~なぜ商売繫盛の神になった?

七福神のメンバー「大黒様」といえば、打ち出の小槌を持ったふくよかな顔立ちで、豊穣の神さまとし…

731部隊「関東軍細菌兵器開発 」恐怖の全貌

第二次世界大戦、日本軍は国力・資源さえ全てにおいて米・英連合軍との差は、明らかであった。…

三笘薫の新相棒は誰?ブライトンが今夏「獲得した選手、放出した選手」

Published byQoly7月1日にスタートした欧州の移籍マーケッ…

枝豆と大豆は同じ豆だった! 【枝豆の歴史、栄養、茹で方】

夏が旬の野菜と言えばトマトにキュウリにピーマンに・・・と数々ありますが、やっぱり夏を代表する…

歴史上、有名な花魁たち(高尾太夫、勝山、小紫太夫、榊原高尾)

花魁とは花魁(おいらん)とは、吉原遊郭の遊女の中でも位の高い者のことを指す言葉である。…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP