生活犯罪&事件

  1. 番町会について調べてみた【帝人事件】

    番町会という組織について聞いたことがあるという人はあまりいないだろう。しかし、この会は戦前の日本で確かに存在し、帝人事件という戦前日本の一大疑獄事件でその存在を知られ、さらには疑惑を追及したものが殺害されるという謎の事件が起きたのだ。今…

  2. 懲役側から見た「仮釈放」の実態と仕組み

    仮釈放を目標にしている人刑務所に入所するとすぐに手紙の発受信の申告や面会者、身元引受人などの…

  3. 大井造船作業場に行ってきた その5【後輩ができた】

    所信表明大井造船作業場に来て、1か月間の新入訓練が終わりに近づくと、私たち新入4名の第一関門であ…

  4. 大井造船作業場に行ってきた その4【雨天朝礼】

    あずかり大井造船作業場での4班リーダーの新入訓練が一日終わると、私たち4人はクタクタになり「あず…

  5. 松山刑務所の大井造船作業場に行ってきた その3【魔のそのほか】

    大井造船作業書での点呼大井造船作業場は大変忙しい施設です。人員点呼を例にあげると、普通は動作…

  6. 松山刑務所の大井造船作業場に行ってきた その2【類、種】

  7. 松山刑務所の大井造船作業場に行ってきた①【塀のない刑務所】

  8. 刑務所の休日と共同室の生活について

  9. 刑務所での詳しい生活状況【職業訓練、起床消灯、炊場】

  10. 刑務所では本当にタバコが吸えるのか?

  11. なぜ刑務所の塀はあんなにも高いのか?

おすすめ記事

かごめかごめについて調べてみた

はじめに皆さんは「かごめかごめ」をご存知でしょうか?日本古来から伝わる『わらべ歌』の…

amazonのKindleストア初出版無事できました(*´ω`*)

先日まで単行本化されてない過去作品をまとめて初Kindle出版にチャレンジ中だったのだが詳し…

バビロン作戦とは【イラクに対するイスラエルの無法な先制攻撃】

イラクへのピンポイント空襲バビロン作戦とは、1981年6月7日に行われたイスラエルによる…

丸目長恵【立花宗茂も学んだタイ捨流の祖】

タイ捨流の祖丸目長恵(まるめながよし)は、戦国時代から江戸時代初期にかけて生きた剣豪です…

甲斐の虎・武田信玄の兜の白い毛は何だったのか?

戦国時代を語る上で、三英傑以外で必ず名前が挙がる戦国武将の代表格が「武田信玄」と「上杉謙信」…

メッタ刺しにされても生き延びた「世紀の悪女」 イメルダ・マルコス 【現フィリピン大統領の母】

イメルダ・マルコスは、フィリピンの元大統領フェルディナンド・マルコスの妻として知られる人物で…

【光る君へ】みんなでケガレりゃ怖くない… 藤原道長はなぜ死穢に触れても参内したのか

平安時代、ケガレに触れてしまう「触穢(しょくえ)」は重大な禁忌とされていました。ケガレに触れ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP