ニュース

Youtubeで『古代中国』戦国最強の将軍は誰か?を公開いたしました。

Youtubeで以下の記事の配信を開始いたしました。

『古代中国』戦国最強の将軍は誰か? 〜白起・王翦・李牧・廉頗の比較と評価

https://kusanomido.com/study/history/chinese/syunjyu/101946/

ナレーション、イラスト、アニメーションつきで視覚的にも楽しくご視聴できます。

いいね!やチャンネル登録も何卒よろしくお願いいたします。

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 草の実堂Youtubeチャンネル開設(記事がイラストやアニメーシ…
  2. Youtubeで歴史に残る「変な死に方」8選 を公開いたしました…
  3. Youtubeで『山に捨てられた美しき皇后』清朝最後の皇后の記事…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

織田信長が『比叡山焼き討ち』をした理由 【大虐殺に至るまでの経緯】

「織田信長=苛烈で怖い人」というイメージを抱く人は多いだろう。それは信長が行った『比…

「ブギウギ」松竹楽劇団の解散 ~戦時中「敵性歌手」のレッテルを貼られた笠置シヅ子

戦局が激しさを増す中、梅丸楽劇団の舞台には、「挙国一致」や「堅忍持久」などのスローガンが並べられ、警…

微笑仏を造った木喰について調べてみた

のっぺらぼうの木像たち宮崎県西都市の歴史民俗資料館には、一風変わった木彫りの像が安置されている。…

東京ドーム移転のはなしも? 東京ドームシティ周辺おすすめスポット

三井不動産が株式会社東京ドームを子会社化した後、東京ドームシティの大規模リニューアルが行われ…

【第2次世界大戦後】日本の分割統治計画がなくなった理由とは?

第二次世界大戦終結後、日本は連合国によって占領され、その将来を巡る様々な計画が議論された。そ…

アーカイブ

人気記事(日間)

人気記事(週間)

人気記事(月間)

人気記事(全期間)

PAGE TOP