キヒロの青春

女は優しい男が好きなんじゃないのか【漫画~キヒロの青春】55

最後の捨て台詞【漫画~キヒロの青春】55

やっと暖かくなってきましたね♪

男として見れない【漫画~キヒロの青春】56へ

第一話から読む

バック・ナンバーはこちら

 

arapon(管理人)

投稿者の記事一覧

漫画家&イラストレーター&webサイト運営
お仕事のご連絡などは

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. イケフクロウでの待ち合わせ【漫画~キヒロの青春】④
  2. 突然の請求【漫画~キヒロの青春】㊵
  3. 野良猫みたいな娘【漫画~キヒロの青春】㊽
  4. 至福の時【漫画~キヒロの青春】㉑
  5. スタンバイ【漫画~キヒロの青春】㉔
  6. 他人のイメージに切り取られる【漫画~キヒロの青春】㊹
  7. 当時の生活費【漫画~キヒロの青春】㊼
  8. みゆちゃんの気配【漫画~キヒロの青春】62

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

春日大社の「源流」は大阪だった?枚岡神社が「元春日」と呼ばれる理由とは

大阪府東大阪市、生駒山の西麓にひっそりと鎮座する枚岡神社(ひらおかじんじゃ)。河内国一宮とし…

能の大成者・世阿弥の生涯に迫る

室町時代。一つの舞台芸術を大成した天才がいた。世阿弥元清(ぜあみもときよ)である。「秘すれば…

鬼一法眼について調べてみた【日本の剣術の神】

はじめに日本の剣術の神として崇められているのが鬼一法眼(きいちほうげん)です。剣術の他に呪術も使…

薩摩藩士50名以上と家老・平田靭負が自害した「宝暦治水事件」の悲劇とは

宝暦治水事件とは宝暦治水事件(ほうれきちすいじけん)は、江戸時代中期の宝暦年間に発生した…

赤壁の戦いについてわかりやすくまとめてみた

紀元25年から約200年続いた漢王朝(後漢)の末期、政治が混乱し、各地で反乱が相次いでいた。その反乱…

アーカイブ

人気記事(日間)

人気記事(週間)

人気記事(月間)

人気記事(全期間)

PAGE TOP