健康

マルチビタミンの上手なとり方について調べてみた

マルチビタミンサプリ

ひとり暮らししている人であれば、毎日の食事をどのようにするか迷うこともあるだろう。栄養たっぷりの食事をきちんととれれば問題ないが、実際には手間やコストの問題でなかなかそうはいかないのが現状かもしれない。

とくに、ビタミン類は不足しがちな栄養素ともいわれている。ビタミンCやビタミンB1などは水溶性ビタミンとイわれ体内に蓄積できないので、毎回の食事で定陵を摂取する必要がある。

では普段の忙しさで、満足な食事ができないときにはどうしたらよいのだろうか。実は、そんなときに役立つのがマルチビタミンのサプリだ。

好き嫌いなく野菜が食べられる人であれば、ビタミン補給の必要性は薄いかもしれない。しかし、現代社会では忙しさなどから、しっかりと食事をとることが難しくもなってきている。そんな点でも、手軽にビタミンを補給できるマルチビタミンは有用なアイテムになる可能性は高い。

マルチビタミン の利点

マルチビタミンは一日で必要なビタミンを程よく配合してあるので、数種類のビタミン錠剤を服用する必要がなく極めてお手軽である。それゆえ、普段ビタミン不足を気にしている人でも、気楽に始められる利点がある。

実際に食事のみでビタミンをすべて補給しようとすると、多大な量の野菜や果物を摂取する必要があるが、マルチビタミンがあれば一日わずか数粒で十分に補給することもできる。

マルチビタミンの上手な摂り方

マルチビタミンのサプリを服用する際は、以下の点に注意すると良い。

①食後30分以内に飲む

ビタミン系の大部分は、他の食べ物と一緒に摂るほうが、他の栄養素との相乗効果によって吸収されやすくなるといわれている。そのため、食後30分以内に摂ることによって、より効率よくビタミンを体内に吸収させることが可能になる。逆に空腹の状態でマルチビタミンを摂っても、摂らないよりはましだが吸収率はあまりよくない。せっかくのマルチビタミンであれば、より吸収しやすい状態でとるほうがベストであろう。

②マルチビタミンは水で飲む

マルチビタミンのサプリを摂取する場合は、できる限り水で飲むとよい。コーヒーやお茶、あるいは牛乳で飲むと、中の成分がマルチビタミンの成分と結びつき、吸収しにくくなってしまう場合がある。とくにコーヒーやお茶には、カフェインやタンニンといった成分はビタミンと結びつきやすく、吸収を大幅に阻害するおそれがあるので注意が必要である。

おすすめはできないが、どうしても空腹時にマルチビタミンを摂取する場合は、できるだけ多めの水と共に服用する。これは、空腹時に少量の水で服用した場合、意を荒らしてしまうおそれがあるためである。

③摂取量を守る

マルチビタミンの効果を上げるには、一度に多くの量を飲まないことである。マルチビタミンの規定量は、一回でもっとも効率よく吸収できる量に定められているケースがほとんどである。

たとえば、ビタミンCなどの水溶性ビタミンの場合、過剰に摂取しても害はほとんどないが、過剰分はすぐに排出されてしまうためロスが多くなってしまう。大量にマルチビタミンを飲んでも、吸収が半分以下では余分に摂取しても意味がない。

また、ビタミンAなどの脂溶性ビタミンは体内に蓄積されやすいため過剰に摂取すると人体に害のある副作用が起こりやすくなってしまう。

④サプリは冷暗所で保存

マルチビタミンは、できるだけ冷暗所で保存するとよい。成分の一つのビタミンCは還元作用があるため、空気中に長時間触れている状態になると変質してしまうおそれがあるからだ。変質しても害はないが、ビタミンCとしての効果も期待できなくなってしまう。

また、サプリの中には黒い瓶に入っているものもある。これは直射日光による変質を防ぐためである。ビタミンの成分の中には熱だけでなく、光に弱いものもある。保存する際には十分に注意を払う必要がある。

マルチビタミンの効果と期間

マルチビタミンのサプリは医薬品ではない点で注意が必要である。医薬品であれば、服用の際に服用方法などが記載されているが、マルチビタミンのサプリには一般的にその記載はない。また、医薬品であれば即効性があるが、サプリメントには即効性はないとされている。

サプリメントの効果が実感できるのは、早くても2か月程度とされているので途中でやめてしまうと、効果を感じないまま終わってしまうことになる。

マルチビタミンのサプリを毎日規則正しく飲むのは大変だが、即効性を期待せず、根気よく続けていくことが重要である。

最後に

マルチビタミン

マルチビタミンサプリは、栄養が不足していると思っている方には非常に便利なアイテムになるだろう。服用の際にはしっかり注意点を守っていただきたい。

ベストセラー1位 大塚製薬 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒

 

アバター

obaqu21

投稿者の記事一覧

obaqu21と申します。主に乗り物関係や健康に関する記事を書いております。記事を読んでいただいている読者の皆様に厚く御礼申し上げます

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売…
  2. コレステロールをやっつける!フィトステロールの底力 「見逃されて…
  3. 野口英世【苦学・努力の人の印象とは少し違う実像】
  4. 「チョコレートの歴史」について調べてみた
  5. 実体験 【100円ショップ】買って損するもの 7選
  6. キッチンカーはなぜ人気なのか?【開業許可と種類】
  7. 秋刀魚が無料で食べれる【目黒のさんま祭り】 〜さんまの選び方と焼…
  8. スターバックスの成功の秘密について調べてみた

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

今川義元が討死!大高城に残る?それとも逃げる?松平元康の決断は【どうする家康】

「今川治部大輔(義元)様、討死された由にございまする!」桶狭間で主君・今川義元(演:野村萬斎…

【鎌倉殿の13人】江口のりこ演じる「亀の前」実際はどんな女性だった?『吾妻鏡』を読んでみた

亀「新しく入った侍女なんですが、目立つ割に全く役に立ちませぬ。立ち振る舞いで下人の出でないことは分か…

【天下の要衝・大阪】その発祥の地とされる上町台地に残る「天王寺七坂」を歩いてきた

大阪発祥の地とされる上町台地にある七つの坂「天王寺七坂」大阪(大坂)という地名は、一説に…

征夷大将軍・坂上田村麻呂の子孫を調べてみた 「世界に羽ばたく商人も輩出」

中学・高校の歴史の教科書では、平安時代初めの章に坂上田村麻呂(さかのうえの たむらまろ)の行った蝦夷…

歴史小説の大家、司馬遼太郎の生涯【おすすめ歴史小説】

司馬遼太郎とは司馬遼太郎(1923~1996)といえば、日本国内を代表する歴史小説の大家…

アーカイブ

PAGE TOP