古代文明

超古代文明の宇宙人統治説について調べてみた

オーパーツ
(出典 photo AC )

人類の技術進歩はいつからはじまったのだろうか。

現在、私たちは高度な科学技術が駆使されたものに囲まれ、便利で快適な世の中を満喫している。
スマートフォンをはじめ、数十年前には想像すらしていなかったようなものが次々と発明、実用化され、日常生活のなかにすっかり浸透している。

その一方で、古代人たちが、現代では実現不可能なはるかに進んだ技術の品を愛用していて、今よりも豊かで快適な生活を送っていたことを裏づけるような遺物や伝説が、世界各地で発見されている。

それらについて調べていくと、「古代人たちはどのようにしてその技術を習得したのか」という疑問が浮かんでくる。
そこで登場するのが「宇宙人」の存在である。

想像を絶するオーパーツの存在

宇宙人と超古代文明の関係性を探るまえに、まず語るべきは『オーパーツ』の存在だ。
オーパーツとは、その時代の技術では実現不可能な遺跡や遺物の総称で、目的や製造方法、原材料がわからない物を指す。

オーパーツという言葉が初めて使われたのは、現在のコロンビアで『黄金のスペースシャトル』が発見されたときだ。
形状が現代のスペースシャトルそっくりだったことで、世界中に衝撃が走った。

黄金のスペースシャトルが作られたのは、マヤ・インカ文明よりも前の紀元前800年という仮説が立てられた。
その頃は宇宙飛行船はおろか、自動車も存在しなかったはず。
黄金のスペースシャトルのモデルとなったのはなんだったのか。
魚などの動物とも考えられたが確証がなく、謎のまま放置された。

あらたに出てきたのは高度な文明を持つ、宇宙人の存在だった。
「宇宙人の乗り物をあらわしている」「宇宙人から技術を教わって完成させた」という二つの仮説が浮上した。

 

それに呼応するように発掘されたのが、『ナスカの地上絵』だ。

オーパーツ
(出典 wikipedia )

巨大なナスカの地上絵には、黄金のスペースシャトルに似たような描写もあったことから宇宙人の存在がより濃厚になってきた。
上空からしか判別できない巨大なナスカの地上絵には、目的、製造方法など分からないことが多く、現在もたくさんの疑問と可能性が秘められている。
仮設のなかには「宇宙人の滑走路」というものもある。

 

有名な『ピラミッド』も目的や建築方法は未だはっきりしていないし、イースター島のモアイ像には「ムー大陸の名残説」もある。

 

宇宙飛行の様子を完全に表しているといわれる『パレンケの石棺』など、古代人の生活からはかけ離れていたと想像される物が、世界中で多数発見されている。

オーパーツ
(出典 Wikipedia)

一部のオーパーツのなかには製造方法が判明されているものもあるが、多くが謎のままである。

1

2

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

    • 匿名
    • 2017年 3月 30日 7:47am

    シュメール文明の事かと思ったら触れても無かったでござる

    0 0
    50%
    50%
  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 世界の大洪水伝説 について調べてみた
  2. 古代文明が誕生した意外な条件とは? 「砂漠が増えたことで文明が発…
  3. 古代の農業の歴史 「最古の農業は23000年前」
  4. チワワの祖先 「テチチ」は食用犬で儀式の生贄だった
  5. ツタンカーメン 科学的調査でミイラの謎が明らかに【歴史的発見か?…
  6. レムリア文明について調べてみた
  7. 『140万年前』 人類の近縁種が、ヨーロッパ大陸を東から西へ移動…
  8. アドルフ・ヒトラーとオカルティズムについて調べてみた

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

「仏教伝来と大化の改新」飛鳥時代から始まる律令国家【倭から日本へ】

日本が「倭国」という国家として形成された時代。「飛鳥時代」は、地方で豪族たちが権勢を誇った古…

『ナポレオンを海で阻んだ男』イギリス海軍の英雄ネルソン提督の栄光と最期

ホレーショ・ネルソンは、18世紀から19世紀初頭にかけて活躍したイギリス海軍の提督である。…

劉禅は本当に暗君だったのか?【正史三国志】

人気ゲームでネタにされた驚愕のステータス統率 3武力 5知力 9政治 4これ…

秋の行楽シーズン!京都の穴場観光 『洛陽十二支妙見めぐり』に行ってみた

霊験あらたかな「妙見宮めぐり」妙見菩薩(みょうけんぼさつ)は、夜空に輝く北極星・北斗七星…

ロシアで遺体を冷凍保存する人たち 「400万円で誰でも可能、日本人女性も一人冷凍済み」

人間は誰もが長寿を願いますが「死」だけは避けられません。でも、それは現代の話。医療は日々進歩していて…

アーカイブ

人気記事(日間)

人気記事(週間)

人気記事(月間)

人気記事(全期間)

PAGE TOP