キヒロの青春

無意味な労働【漫画~キヒロの青春】㉘

無意味な労働【漫画~キヒロの青春】㉘

 

 

人は時として、まったく意味のない何の生産性もない労働を強いられることがある。

昼間は鉄工所で働いているのですが、たまに図面が間違っていることがあって、クソ暑いなかミリ単位の誤差を調整し苦労して手摺を作ったものの、切り直しやりなおしということもたまにある。

漫画ソフトのクリップスタジオとかでも、初期の頃は苦労して一日かけて書いた漫画のデータを保存し忘れてて飛ぶとか。

一番ムカついたのは、数年前に埼玉のみずほ台というところに住んでいたのだが、群馬の高崎から夜、みずほ台に帰っていったことがあったのだが、埼玉は電車の移動が不便で2時間以上かかる。さらには駅からみずほ台のアパートまで20分ほど歩く。さらにエレベーターのない3階の部屋だった。

んで重いキャリーバッグをひきずってやっとこさ部屋に着いたのだが、その時に気づいたのである。

「部屋の鍵を高崎に忘れてきた・・」

この時のぶつけようのない怒り。現象に対する怒りは言葉に表せないほどだった。次の日用事があったので、どうしてもその日に帰る必要があった。仕方ないので怒りでブルブル震えながら、またみずほ台の駅まで歩いて、朝霞台から乗り換えて大宮に行って高崎・・・鍵をとってまたみずほ台へ・・・終電ギリギリでどうにか間に合いました。

この無意味っぷり。

「神がある良い理由の為に、俺の時間軸をずらしてくれたのだ」

こう思うことで、無理やりすっきりさせた。

 

ハードワーク恋愛【漫画~キヒロの青春】㉙へ

 

 

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 儚いカラオケ店のキャッチ【漫画~キヒロの青春】㊲
  2. 謎の電話【漫画~キヒロの青春】⑦
  3. 数年ぶりの再開【漫画~キヒロの青春】⑩
  4. 最低な男【漫画~キヒロの青春】68
  5. 女子とカラオケ【漫画~キヒロの青春】58
  6. 理解不能【漫画~キヒロの青春】㊴
  7. みゆちゃん【漫画~キヒロの青春】⑧
  8. メンタルの限界・・・【漫画~キヒロの青春】㊶

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

野生動物との共生「環境治療、保存医学」とは何か? 第一人者の話を聞いてきた

令和6年(2024年)3月10日(日)、横浜市社会福祉センターホールで開催された第20回横浜市獣医師…

【国王すらひれ伏した幼き予言者】クマリとは ~ネパールの生き女神

ネパールには「クマリ」という生きた女神が住んでいる。女神として選ばれた少女は、幼くし…

天皇機関説事件について調べてみた【学説上の憲法解釈に圧力を加えた事件】

定説とされていた 天皇機関説天皇機関説事件 は1935年(昭和10年)に当時の軍国主義の風潮を反…

運命は女神の気まぐれ? 古代神話に登場する「運命を操る者たち」

「運命とは、自らの力で切り拓くものである」と言えば聞こえはいいが、実際に自身の運命を…

ピラミッドの最新調査について調べてみた【ギザの大ピラミッド】

長年に渡り謎に包まれ、高度な文明発展の裏には「宇宙人が関与していた」などと噂されてきた『古代エジプト…

アーカイブ