元朝の脅威的な「郵便システム」 〜知られざる元朝の功績とは

元朝とは

画像 : 元朝の版図(1330年) wiki c SY

歴史の授業で中国史を学ぶ際、「」という王朝に触れることは少なくない。

しかし、元朝について詳しく掘り下げられることは少ない印象である。なぜ、元朝は重要視されないのだろうか。

元朝は1271年に成立し、1368年に滅亡するまで、約100年にわたって中国を統治した。
この期間は、明朝(1368年~1644年)や清朝(1644年~1912年)といった、200年以上続いた王朝と比べると短命であったことが、まず理由の一つであろう。

さらに、元朝はモンゴル帝国の一部として成立したことから、異民族支配という側面が強い。
特に漢民族の視点からは「征服王朝」として認識されることが多く、民族的感情や文化的価値観も影響していると考えられる。

そのため、漢文化の継承や発展という点においては、他王朝に比べて相対的に評価が低くなる傾向にある。

また、元朝に関する研究が十分に進んでいないことも理由として挙げられる。

元朝の記録はモンゴル語やペルシャ語を含む多言語で書かれたものが多く、漢字で書かれた史料に比べて研究のハードルが高いとされる。
ただし、これらの言語による記録は、交易や文化交流の多様性を示しており、近年では重要な研究対象となっている。

このように歴史的背景や文化的評価に影響を受けた元朝だが、注目すべき功績も多い。

その代表的なものが「郵便システム」である。

今回は、元朝の郵便システムについて詳しく見ていこう。

馬の活躍

画像 : 馬 イメージ

モンゴル人は遊牧民族として馬を巧みに扱い、その文化は元朝の時代にも引き継がれた。

馬は非常に重要な役割を果たし、軍事や通信、運送など生活のあらゆる場面で活躍した。

軍事面では騎兵が戦力の中心を担い、戦闘に特化した優れた馬が元朝の支配力を支えた。
多様な品種の馬が飼育され、速さや耐久性といった特徴を持つ馬が重視された。

また、馬は情報伝達や行政の面でも欠かせない存在であった。

元朝は広大な領土を統治する中で、情報の迅速な伝達を重視し、中央集権的な政治を目指していた。

こうした馬を活用した「郵便システム」により、遠隔地から中央政府への情報伝達が迅速に行われ、円滑な政治運営が実現されたのである。

元朝の郵便システム

画像 : 驛所 イメージ 草の実堂作成

元朝は広大な領土を効率的に統治するため、全国に驛所(えきしょ)を整備し、郵便システムを確立した。

驛所とは、人馬の継立や宿泊、運送などの便をはかるために設置された施設である。

驛所は各主要地域に設置され、使者が情報を素早く伝えるための中継点として機能した。各驛所には約400頭の馬が常備されており、長距離を走る馬の疲労を防ぐため、必要に応じて馬を交換する仕組みが取られていた。

さらに、驛所には馬の飼育者が配置され、馬の健康状態が常に管理されていた。

驛所と驛所の距離は約40kmに設定され、馬が無理なく移動できる範囲を考慮したルートや、約5kmごとに小休止できる場所も設けられており、使者が短い休憩を取ることもできた。

また、宿泊施設も備えられており、食事も十分に用意されていた。

この驛所制度は日本の「宿場」制度とも共通点がある。

日本の宿場も主要な街道沿いに設置され、交通や通信、運送の拠点として機能した。また、文化や経済の中心地としても発展し、利用者が多岐にわたる点でも類似している。

驛所の他の役割

画像 : 元朝の郵便システムイメージ 草の実堂作成

驛所は、通信以外の役割も果たしていた。

初期段階では前述したように情報を伝達するために使用されていたが、やがてその機能は拡大していった。

商人たちにも活用され、商品輸送の拠点となっていったのだ。

これにより、驛所は商業活動の中心地としても発展し、遠隔地から情報や商品がもたらされ、文化的な交流の場としての側面も持つようになった。

元朝時代に確立された驛所制度は、その後の明朝や清朝にも受け継がれ、さらに発展を遂げることとなる。

このように、元朝の驛所制度は中国全土にわたる統治と、経済の基盤として大きな意義を持っていたのである。

参考 : 『元朝の驛站制度 南華大学』他
文 / 草の実堂編集部

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 『豊臣秀頼の本当の父親は誰?』通説通り秀吉の実子だったのか?その…
  2. 『文豪トルストイの意外な最期』 妻に過去の女性遍歴を暴露、夫婦仲…
  3. 【光る君へ】なぜ藤原実資は火を消さない?『前賢故実』肖像画のエピ…
  4. 【共通点が多いのに正反対?】 加藤清正と藤堂高虎の対照的な人生
  5. 【ロシア皇太子襲撃~大津事件】 日本のために自刃した畠山勇子
  6. アメリカ開拓地の奇妙な怪物伝説!木こりが語り継ぐ「フィアサム・ク…
  7. 毛沢東の4人の妻たち 〜その哀れな最後 「愛と権力に翻弄される」…
  8. 【江戸時代の美人詐欺師集団】 寝小便で大金を巻き上げた『小便組』…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

伊賀、甲賀、風魔忍者の違いについて調べてみた

お子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方に忍者の話は好まれています。時代劇やアニメで…

新型車両とその特徴について調べてみた【鉄道】

鉄道車両の重要性鉄道を運行する際には言うまでもなく車両が必要となる。今日の鉄道車両は…

【初心者向け】 仮想通貨おすすめ 5選「分かりやすく解説」

最近、とーっても仮想通貨が気になっています。そもそも通貨ですから、ビットコインでは国という枠を超…

【三笘ELデビュー!】 しかしブライトンは悔しい敗戦…その原因は?

9月21日未明、UEFAヨーロッパ・リーグ(EL)の開幕戦がヨーロッパ各地で行われました。三…

コレステロールをやっつける!フィトステロールの底力 「見逃されている栄養素」

見逃されている栄養素 フィトステロール皆さんはフィトステロールという栄養素を聞いたことがあるだろ…

アーカイブ

PAGE TOP