以前いただいた名刺に「CHRO」という肩書きが入っていました。
(何だろ?コレ……)
その場はやり過ごしたのですが、後で調べたら「最高人事責任者」の略みたいです。
Chief Human Resource Officer(チーフ・ヒューマン・リソース・オフィサー)の頭文字をとってCHROなのだとか。
近年は、日本においてもCEO(Chief Executive Officer。~エグゼクティブ~、最高経営責任者)という肩書きを良く目にします。
調べてみたら、他にもCxO(シー・なんちゃら・オー)という肩書きをたくさん発見しました。
「最高なんちゃら責任者」という意味だそうで、今回はこちらのCxOについて紹介したいと思います。
【註】CxOを逐語訳すると「最高・なんちゃら・責任者」となりますが、それだとすべて頭が「最高~」になって見分けにくくなってしまいます。そこで今回は同じ意味である「~最高責任者」と表記しました。ご了承ください。
目次
- CAO(分析最高責任者)
- CAO(総務最高責任者)
- CBO(ブランディング最高責任者)
- CBO(ビジネス最高責任者)
- CCO(広報最高責任者)
- CCO(創造最高責任者)
- CCO(法令順守最高責任者)
- CDO(デザイン最高責任者)
- CDO(データ最高責任者)
- CEO(経営最高責任者)
- CFO(財務最高責任者)
- CGO(事業成長最高責任者)
- CHO(人事最高責任者)
- CHO(健康管理最高責任者)
- CHO(幸福管理最高責任者)
- CIO(情報最高責任者)
- CISO (情報保全最高責任者)
- CJO(法務最高責任者)
- CKO(知識最高責任者)
- CLO(法務最高責任者)
- CLO(人材開発最高責任者)
- CMO(マーケティング最高責任者)
- CNO(ネットワーク最高責任者)
- COO(執行最高責任者)
- CPO(プライバシー管理最高責任者)
- CQO(品質最高責任者)
- CRO(収益最高責任者)
- CSO(戦略最高責任者)
- CSO(営業最高責任者)
- CSO(科学最高責任者)
- CSO(標準化最高責任者)
- CSO(サスティナビリティ最高責任者)
- CTO(技術最高責任者)
- CUO(契約査定最高責任者)
- CVO(ヴィジョナリー最高責任者)
- CWO(幸福最高責任者)
- CWO(健康最高責任者)
- CYO(対ヤフー!提携最高責任者)
- CZO(最高ゼロイチ責任者)
- これからも増えていくCxO
CAO(分析最高責任者)
Chief Analytics Officer(アナリティクス)
市場データや取引実績を分析し、次なる戦略を提言するための最高責任者です。
CAO(総務最高責任者)
Chief Administrative Officer(アドミニストレイティブ)
別訳を管理最高責任者とも言うように、企業の土台を支える縁の下の力持ちです。
CBO(ブランディング最高責任者)
Chief Branding Officer(ブランディング)
自社ブランドを確立するためのイメージ戦略を描き、提言していく最高責任者です。
CBO(ビジネス最高責任者)
Chief Business Officer(ビジネス)
ビジネスの最高責任者と言えば社長じゃないのか、と思いきや、事業単位の最高責任者をこう呼ぶそうです。
CCO(広報最高責任者)
Chief Communication Officer(コミュニケーション)
広く人々とコミュニケーションを図り、自社イメージの向上や販売拡大に努める最高責任者です。
CCO(創造最高責任者)
Chief Creative Officer(クリエイティブ)
文字通りクリエイティブな事業に関する最高責任者で、新たな商品やサービス開発に尽力するのでしょう。
CCO(法令順守最高責任者)
Chief Compliance Officer(コンプライアンス)
最近コンプラなどと言いますが、利益だけでなく法令を遵守することで社会の範たる姿を示します。
CDO(デザイン最高責任者)
Chief Design Officer(デザイン)
商品やサービスのデザインを管理する最高責任者です。ビジネスモデルなどのデザインも含まれるのでしょうか。
CDO(データ最高責任者)
Chief Data Officer(データ)
データの収集・管理・保全などを統括する最高責任者です。インテリジェンスに通じますね。
CEO(経営最高責任者)
Chief Executive Officer(エグゼクティブ)
日本初のCEOは、昭和51年(1976年)に盛田昭夫(ソニー創業者)が会長兼CEOに就任したのが初だそうです。
CFO(財務最高責任者)
Chief Financial Officer(ファイナンシャル)
金融・財務分野の最高責任者がこちらになります。
資金調達や資産運用について、深い知見を発揮してくれることでしょう。
CGO(事業成長最高責任者)
Chief Growth Officer(グロウス)
事業の成長請負人といったところでしょうか。
毎年コンスタントに事業を成長させるため、日々奮闘しているようです。
CHO(人事最高責任者)
Chief Human Officer(ヒューマン)
冒頭のCHROからリソースを抜いたものです。その内にAIとかの配置配分も担当するようになるのでしょうか。
CHO(健康管理最高責任者)
Chief Health Officer(ヘルス)
社員の健康管理はこちらにお任せ。定期健康診断はもちろん、病欠管理や健康寿命なども管理しているのかもしれません。
CHO(幸福管理最高責任者)
Chief Happiness Officer(ハピネス)
社員の幸福度を管理してくれる最高責任者です。何とでも言えそうな気がするものの、最善を尽くしてくれることでしょう。
CIO(情報最高責任者)
Chief Information Officer(インフォメーション)
社内外の情報管理や情報収集を一手に担う最高責任者です。インテリジェンスにも通じますね。
CISO (情報保全最高責任者)
Chief Information Security Officer(インフォメーション・セキュリティ)
せっかくの情報が漏洩・流出しないよう、徹底管理してくれます。
昨今は情報が企業の命運を握るため、重要なポジションです。
CJO(法務最高責任者)
Chief Judicial Officer(ジュディシャル)
法律的なことはこちらが最終的な責任を負います。後述するCLOと、ニュアンスに若干の違いがあります。
CKO(知識最高責任者)
Chief Knowledge Officer(ノウレッジ)
こちらは企業が蓄積したノウハウに関する最高責任者です。情報やデータにも通じるものがありますね。
CLO(法務最高責任者)
Chief Legal Officer(リーガル)
先ほどのCJOは司法的なニュアンス、こちらは法律全般のイメージでしょうか。
CLO(人材開発最高責任者)
Chief Learning Officer(ラーニング)
人材開発すなわち社員の教育訓練を担当する最高責任者です。
CMO(マーケティング最高責任者)
Chief Marketing Officer(マーケティング)
市場調査を行い、ニーズにマッチした新商品やサービスを開発する最高責任者がこちらになります。
CNO(ネットワーク最高責任者)
Chief Network Officer(ネットワーク)
ネットワークとはインターネットだけでなく、人脈や流通網なども含めてでしょうか。
COO(執行最高責任者)
Chief Operating Officer(オペレーティング)
経営上の業務執行における最高責任者です。
よくCEOに次ぐナンバー2的な位置づけにされることが多いのではないでしょうか。
CPO(プライバシー管理最高責任者)
Chief Privacy Officer(プライバシー)
社員のプライバシーに関する管理部門の最高責任者がこちらです。
情報が漏れないよう、目を光らせていることでしょう。
CQO(品質最高責任者)
Chief Quality Officer(クオリティ)
製品やサービスの品質を維持する最高責任者になります。
CRO(収益最高責任者)
Chief Revenue Officer(リベニュー)
売上を伸ばし、かつ経費を削減して収益を確保する最高責任者です。
CSO(戦略最高責任者)
Chief Strategy Officer(ストラテジー)
企業の経営戦略を立案する最高責任者になります。あなたなら、どんな経営戦略を立てますか?
CSO(営業最高責任者)
Chief Sales Officer(セールス)
営業部門の最高責任者です。売上を確保するために日々苦心していることでしょう。
CSO(科学最高責任者)
Chief Scientific Officer(サイエンティフィック)
科学技術の面から企業を支えるスペシャリストたちの最高責任者になります。
CSO(標準化最高責任者)
Chief Standardization Officer(スタンダーディゼイション)
標準化とはざっくり、企業の運営標準を定め、それに近づける行為を指します。その最高責任者がこちらです。
CSO(サスティナビリティ最高責任者)
Chief Sustainability Officer(サステナビリティ)
ここで言うサステナブルとは、事業の持続可能性のこと。
太く短く荒稼ぎするのではなく、細くとも長く続けていくことが大事です。
CTO(技術最高責任者)
Chief Technical Officer(テクニカル)
Chief Technology Officer(テクノロジー)
テクニカルだと職人技のようなイメージ、テクノロジーだと先端技術みたいなイメージですね。
CUO(契約査定最高責任者)
Chief Underwriting Officer(アンダーライティング)
アンダーライティングとは、企業が契約を結ぶ時に、その安全性などを査定すること。
変な契約を結ばないよう、目を光らせています。
CVO(ヴィジョナリー最高責任者)
Chief Visionary Officer(ビジョナリー)
企業のビジョン(理念や展望)を社内で共有し、社外に知らしめる役割を担う最高責任者です。
広報最高責任者と似ていますね。
CWO(幸福最高責任者)
Chief Well-being Officer(ウェルビーイング)
さっきのハピネスより、より具体的な幸福感を追求してくれそうです(個人の感想)。
具体的には、どんな業務を行うのでしょうか。
CWO(健康最高責任者)
Chief Wellness Officer(ウェルネス)
ヘルスとは別の表現で、社員の健康増進を図る最高責任者になります。
CYO(対ヤフー!提携最高責任者)
Chief Yahoo! Officer(ヤフー)
こんな役職が実在するのかと思いますが、Yahoo!との提携が生命線となる企業では重要な役割を担うことになるでしょう。
もし就任した暁には、業務内容を教えて欲しいです。
CZO(最高ゼロイチ責任者)
Chief ZeroIchi Officer(最高ゼロイチ責任者)
ゼロイチとは新規事業やプロジェクトを立ち上げること。0から1を生み出すのですね。
akippa株式会社内に実際に存在するそうで、そのメンバーは「ゼロイチ屋」とも呼ばれるとか。
これからも増えていくCxO
今回は巷にあふれるCxOについて、AからZまで調べてみました。
CxOとは要するに「X最高責任者」という意味なのですね。
xには何でも入れることができるので、新たなCxOがこれからもどんどん増えていくことでしょう。
中には肩書きが業務実態や実績に見合ってない、中身のないケースがあるかも知れません。
それでも肩書きによって責任の所在が明らかとなり、意識やモチベーションが高まって事業の発展を促進する効果も期待出来ます。
よかったら、御社でもCxOを導入してみてはいかがでしょうか。
文 / 角田晶生(つのだ あきお) 校正 / 草の実堂編集部
この記事へのコメントはありません。