事件史

【GW中に神隠し?】赤城神社主婦失踪事件とは 「お賽銭用の101円だけ持って主婦が失踪」

【GW中に神隠し?】赤城神社主婦失踪事件とは

画像 : 赤城神社の大鳥居 wiki c

赤城神社主婦失踪事件とは、1998年5月3日に群馬県前橋市にある赤城神社で起きた未解決事件である。

当時、千葉県白井市に在住していた志塚法子さんが、家族で観光に訪れた赤城神社で突然失踪した。

当日は多くの人で賑わっていたにも関わらず、目撃者や手がかりも見つからず、未解決事件として扱われている。

志塚法子さんは千葉県に住む48歳の主婦で、娘も夫もおり、一般的な幸せな生活を送っていたと思われる。誰かに恨まれていたとか、突然失踪してしまうような悩みを抱えていたという話はなかった。

当日の詳しい状況

失踪当日である1998年5月3日、志塚さん家族はGWに叔父・叔母・義母・夫・娘・孫の7人で車で赤城神社に訪れていた。神社の参拝と美しく開花しているツヅジ見物が目的だったようである。

しかし、いざ現地に着いてみるとツヅジ見物どころではない大雨だった。神社に着いたのは、お昼の11時半頃だったという。

せっかく長い道のりをかけて来たのだからと、夫と叔父だけが雨の中、赤城神社へ参拝へ向かうことになった。法子さんを含めた他の5人は車の中で待機していたのである。

駐車場に停めた車の中で待機していた法子さんだったが、夫と叔父が車を後にしてから数十分後に「私もお賽銭をあげてくる」と言い残して、一人で神社へと向かって行った。

彼女が車から出たのは、午後12時を回った頃である。

先に神社へ向かった2人に追いつこうと急いでいたためか、足元はサンダルで持ち物はお賽銭用の101円だけだったという。

この何気ない彼女の行動から、世を震撼させる奇妙な事件が起こる。

なんと彼女は、そのまま行方不明となってしまったのである。

娘の目撃証言

法子さんが車を出た後の唯一の目撃情報が、実の娘の証言である。

神社から100メートルほど離れた先の、林の中で佇んでいたという。

【GW中に神隠し?】赤城神社主婦失踪事件とは

画像 : 赤城神社境内の参道 wiki c

しかしその林は神社とは別方向だったために娘は不思議に思った。しかし自分の子供をあやすために数十秒ほど目を話した間に、法子さんは消えてしまったのだという。

その後、娘は法子さんがいつも常備していた補聴器を車内に忘れていることに気づいた。法子さんは耳がよくなかったのである。

娘は法子さんに補聴器を渡そうと探したが、どこへ行っても姿がない。

夫と叔父が参拝から戻ってきたので法子さんを見なかったかと聞くと、2人とも法子さんの姿は見ていなかった。

つまり、参拝に行った同士が顔を合わせてもおらず、すれ違ってもいないということは、法子さんは最初から神社に向かっていなかったということになる。

当時の法子さんの服装

【GW中に神隠し?】赤城神社主婦失踪事件とは

イメージ画像

当日の法子さんの服装は、ピンク色の長袖シャツに黒いスカート、足元はハイビスカス柄のサンダルだった。

そして雨が降っていたために傘をさしていったが、その傘は赤い傘であった。

つまり山の神社の中においては、かなり目立つ格好だったのだ、

しかしGWで人が多かったにも関わらず、有力な目撃情報はその後出なかったのである。

その後の捜査状況

家族は法子さんが行方不明となった当日の13時半頃には前橋の大胡警察署に捜索願を提出しており、夕方からは警察と消防あわせて80人体制での捜索が開始された。

捜査には警察犬も投入されたが、折り悪く雨が降る中での失踪だったため、車通りが多い場所まで来ると警察犬も匂いを追えなくなった。

その後も山狩りやヘリコプターでの上空からの捜索、周辺住民への聞き込みなど、10日間、延べ100人の捜査員を投入しての捜索が行われた。

しかし法子さんの行方はわからず遺留品などの手がかりも発見されなかった。また警察に寄せられた法子さんの目撃情報も20件程度しかなく、そのなかに解決に結びつくような有力なものはなかった。

その後、2006年には家族が「テレビのチカラ」に出演して情報提供を訴えたものの、やはり有力な情報はなかった。

2008年6月には失踪宣告の手続きがされ、現在では法子さんの捜索は打ち切られている。

様々な説

画像 : 赤城神社

この事件には様々な説がある。

駆け落ち説、拉致説、事件に巻き込まれた説、宗教が原因の失踪説、保険金目的で家族が嘘をついている説、事故にあった説、神隠し説などである。

ただしこれらはあくまで憶測の域を出ない説であり、真相は不明である。

・駆け落ち説

これは法子さんが、失踪に見せかけて駆け落ちしたのではないか?という説である。
しかしこの旅行は法子さんが自ら発案したものではなく義母の提案だった。しかも当日の朝の提案である。

仮に不倫相手がいたとしても突然予定を合わせることは困難であるし、遠く離れた群馬県で行う理由もない。しかも荷物はおろか、お金や補聴器も持たずに突然の駆け落ちは無理がありすぎる。

・拉致説

これは北朝鮮などによる拉致説である。実際に北朝鮮による拉致は過去に行われていたし、突然の失踪と目撃証言がないことから車で拉致された可能性はゼロとは言い切れない。

とは言え、拉致するならばもっと目立たない場所でひっそりと行うであろうし、わざわざGW中の群馬の神社で拉致するというのも意味不明である。

・事件に巻き込まれた説

これはテレビ放送された時に、超能力者(ゲイル・セントジョーン氏)が述べた説である。

ゲイル氏によると、犯人は最初は暴行目的で法子さんを拉致し、暴行が終わった後に法子さんを解放した。しかし法子さんは暴行時に頭を打ったために意識が朦朧としており、そのまま崖へ落ちたという。

しかしこちらも決定的と言える物証は何も出ていない。しかも赤城山は全体的になだらかな斜面で(裾野の長さは富士山に次いで日本第2位)、崖のような場所はほとんどない。

・宗教説

これは法子さんがお賽銭として「101円」という少し不思議な金額を持っていったことから生まれた説である。実は法子さんは新興宗教に入っており出家したという説である。

しかし仮にかなり変わった新興宗教だったとしても、このタイミングでの出家は流石に矛盾が多すぎる。

・保険金目的説

これは失踪事件自体が家族ぐるみの狂言で、保険金目的だったという説である。

しかし家族は当日に現地で捜索届けを出しており、警察に直接事情聴取も受けたであろうし、わざわざこんな大掛かりで目立つ行為を行うとは考えにくい。さらに法子さん、叔父・叔母・義母・夫・娘・孫の7人で来ており、全員が口裏を合わせて行動できるとは到底考えられない。

・事故説

これは法子さんが、なんらかの事故にあったのではないかという説である。

山の事故として考えられるのは、崖からの転落や山道の交通事故、熊に襲われる、などが推測できる。
しかし前述したとおり、この辺に転落するような崖はないし、交通事故であればすぐに騒ぎとなる。熊に襲われたなら衣服や遺体の一部も見つかるはずである。

・神隠し説

日本には古来から「神隠し」の伝承がいたるところにある。

この事件はあまりにも謎が多く、もはや「神隠し」という他に言いようがないほどである。しかしあくまでもこれはオカルトな説である。

無言電話

家族が千葉の自宅に帰った後、数回無言電話があったという。

その局番は「大阪」と「米子」だったが、事件解決につながるような糸口にはなっていない。

最後に

日本における年間の行方不明者数は、この10年間よこばいの8万件ほどであり、そのうち約86%は見つかっているという。

この失踪事件から、今年で25年目である。

捜索は打ち切られてしまっているが、何らかの糸口が見つかることを願うばかりである。

 

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. アバター
    • 名無しさん
    • 2024年 9月 14日 4:12am

    推察するに異空間への扉が開き、異星人と共に異空間に行ったものです。神隠しとも言う。
    異星人の服の色は黒とか白とか単色です。中肉、中背、男性。の人?を見かけた時は要注意です。
    自分の後ろから来た場合は大丈夫だが、自分の先に居る場合は手招きされても行かないここです。

    法子さんは異星人に手招きされてついて行ったのでしょう
    法子さんを見た時、もう一人見てなかったかな、異星人が見える人と見えない人がいるので何とも言えないが。

    0
    1
  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 平成の詐欺会社・近未來通信「代表者は今でも逃亡中」
  2. 【38人見ていたのに誰も助けなかった】 キティ・ジェノヴィーズ事…
  3. ナチス・ドイツの史上最大の偽札製造・ベルンハルト作戦
  4. なぜ無実の人が犯行を自白してしまうのか? 【冤罪と虚偽自白】
  5. ヨーロッパピクニック事件とは【ベルリンの壁崩壊に影響を与えた亡命…
  6. 【2500人の多重人格】で父の虐待から生き延びたジェニ・ヘインズ…
  7. 二・二六事件とはどのような事件だったのか? 【元総理暗殺事件】
  8. 【ケネディ大統領暗殺事件のカギを握る謎の女】「バブーシュカ・レデ…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

ラグビーの歴史と「2019年ワールドカップ日本代表全選手」

ブライトンの奇跡ノーサイドまでワンプレイの状況のなか、同点狙いのペナルティキックでは…

関東1泊2日の旅行 おすすめ5選

新緑の季節に向けて、色々と旅行の計画を立てている方も多いと思います。海外旅行も当たり前のよう…

【中国の2つの謎の古代文明】 金沙遺跡と三星堆遺跡とは 「高度な技術を持つも消失」

2つの高度な古代文明中国西南部にかつて存在していた高度な文明についてご存知だろうか。この…

「別班」の存在が知られるきっかけとなった金大中事件とは 【韓国大統領の拉致に加担?】

衝撃的な展開を迎えている『VIVANT』日曜劇場『VIVANT』第5話が放送されました。…

人気の地方移住先 5県 「若くても地方移住は夢じゃない」

都会の喧騒から離れたい、自然が豊かな土地でゆっくりと暮らしたいなあと考えたことのある人は多いはず。…

アーカイブ

PAGE TOP