地理

世界の森林面積は陸地に対して何割なのか?

画像 : ブラジル アマゾンの森林 pixabay

森林は地球や人にとって非常に重要な空間である。

森は酸素を作り大気を浄化し、野生生物の生息地としても人間の暮らしにとっても数え切れないほどの機能を有し、地球にとってなくてはならないものである。

そんな地球にとって非常に重要な森林は、現在陸地において何割くらいなのだろうか?

世界の森林面積は?

画像 : 2020年の国別森林比率 ※Global Forest Resources Assessments

世界の森林面積は、現在約40億ヘクタールとなっている。(※日本の国土の約100倍)

結論から言うと、「全陸地面積の約30%が森林」ということになる。

地球全体で言うと、森林は約8%である。

畳一畳が地球全体の面積だとしたら、A3用紙一枚ほどの大きさとなる。

地球の7割は海であるし、まだ文明がなかった約1万年前の森林が62億ヘクタールとの推測も踏まえると、イメージしていたよりは減っていない印象も受ける。

とはいえ、世界全体の森林率は年々少しづつ減少している。

例えば1990年の森林面積と森林率は「42億ヘクタール : 32.6%」だったが、2020年には「40億ヘクタール : 31.2%」と減少している。

各国の森林面積の推移

画像 : 各国の森林面積の推移 緑が増えている国、赤が減っている国 Global Forest Resources Assessment 2015

世界全体では森林は少しづつ減少しているが、全ての国で減少しているというわけでもない。

森林が「減っている国」と「増えている国」がある。

上の図は1990~2015年の各国の森林面積推移であるが、が濃い国ほど減少率が高く、が濃い国ほど増加率が高い。

こうして見ると、最も森林が減少している国はブラジルで、最も森林が増えている国は中国ということがわかる。

南米地域は全体的に減少していて、アジア地域は増加気味である。

ブラジルはやはりアマゾンの森林破壊が一番の要因にあるだろう。アマゾンの大規模な農業開発や度重なる森林火災、違法な伐採などが主な原因である。

ブラジル政府は2020年、アマゾンの熱帯雨林の消失を防ぐため監視態勢を強化し、2028年までに違法伐採をなくすという目標を掲げている。

対して中国は、気候変動対策の一環として植林を強化している。

植林は数十年前から中国の主な環境対策であり、近年でも2021年から25年まで毎年36000平方キロの森林を作る方針を掲げている。

日本の森林面積

日本は国土の約7割が森林で、森林率はかなり高い国である。

しかし他国と比べると自国の森林資源はさほど使っておらず、過去40年間において森林面積は横ばいとなっている。

戦後から人工林も増え続けて森林資源は豊富にあるが、安価な他国の輸入材が多く使われ、自国の森林資源は置き去りにされているというのが現状である。

 

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 「クマムシ」のタンパク質が、人間の老化を遅らせる可能性
  2. 世界で一番長生きな昆虫について調べてみた
  3. 【スエズ・パナマ】 世界の運河について調べてみた
  4. 【奇跡の鶏マイク】 頭部を失った鶏が、なぜ1年半も生きたのか?
  5. 【奇跡の脱出劇】クジラに飲まれた男たちが生還できた驚愕の真相
  6. 病気の主人の代わりに、犬が一匹で江戸からお伊勢参りしていた『おか…
  7. 【お花見の起源】実は最初は「梅」の花見だった?ソメイヨシノはクロ…
  8. 東京都の区は「35区」の時代があった

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

上杉謙信の甲冑にまつわる様々な逸話 「兜マニアだった」

上杉謙信(うえすぎけんしん)は「越後の龍」や「軍神」などと称され、無類の強さを誇った戦国武将である。…

アドルフ・ヒトラーとオカルティズムについて調べてみた

アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler,1889年4月20日-1945年4月30日)、この男ほ…

追い詰められた日本のやけくそな兵器 【太平洋戦争末期】

太平洋戦争においては、日本側にも連合軍側にも多数の死傷者が出た。この戦争において、とりわけ「…

アメリカバッファロー激減の歴史 【なぜ6千万頭から500頭まで減ったのか?】

乱獲の悲劇かつて北アメリカ大陸の大地には約6000万頭ものバッファローが群れを成し、大陸を縦横無…

「二十五菩薩が極楽から来迎する」大阪・大念仏寺の“万部お練り供養”とは

大阪市平野区には、融通念仏宗の総本山として知られる大念仏寺があります。この寺院では毎年5月の…

アーカイブ

人気記事(日間)

人気記事(週間)

人気記事(月間)

人気記事(全期間)

PAGE TOP