地理

世界の森林面積は陸地に対して何割なのか?

画像 : ブラジル アマゾンの森林 pixabay

森林は地球や人にとって非常に重要な空間である。

森は酸素を作り大気を浄化し、野生生物の生息地としても人間の暮らしにとっても数え切れないほどの機能を有し、地球にとってなくてはならないものである。

そんな地球にとって非常に重要な森林は、現在陸地において何割くらいなのだろうか?

世界の森林面積は?

画像 : 2020年の国別森林比率 ※Global Forest Resources Assessments

世界の森林面積は、現在約40億ヘクタールとなっている。(※日本の国土の約100倍)

結論から言うと、「全陸地面積の約30%が森林」ということになる。

地球全体で言うと、森林は約8%である。

畳一畳が地球全体の面積だとしたら、A3用紙一枚ほどの大きさとなる。

地球の7割は海であるし、まだ文明がなかった約1万年前の森林が62億ヘクタールとの推測も踏まえると、イメージしていたよりは減っていない印象も受ける。

とはいえ、世界全体の森林率は年々少しづつ減少している。

例えば1990年の森林面積と森林率は「42億ヘクタール : 32.6%」だったが、2020年には「40億ヘクタール : 31.2%」と減少している。

各国の森林面積の推移

画像 : 各国の森林面積の推移 緑が増えている国、赤が減っている国 Global Forest Resources Assessment 2015

世界全体では森林は少しづつ減少しているが、全ての国で減少しているというわけでもない。

森林が「減っている国」と「増えている国」がある。

上の図は1990~2015年の各国の森林面積推移であるが、が濃い国ほど減少率が高く、が濃い国ほど増加率が高い。

こうして見ると、最も森林が減少している国はブラジルで、最も森林が増えている国は中国ということがわかる。

南米地域は全体的に減少していて、アジア地域は増加気味である。

ブラジルはやはりアマゾンの森林破壊が一番の要因にあるだろう。アマゾンの大規模な農業開発や度重なる森林火災、違法な伐採などが主な原因である。

ブラジル政府は2020年、アマゾンの熱帯雨林の消失を防ぐため監視態勢を強化し、2028年までに違法伐採をなくすという目標を掲げている。

対して中国は、気候変動対策の一環として植林を強化している。

植林は数十年前から中国の主な環境対策であり、近年でも2021年から25年まで毎年36000平方キロの森林を作る方針を掲げている。

日本の森林面積

日本は国土の約7割が森林で、森林率はかなり高い国である。

しかし他国と比べると自国の森林資源はさほど使っておらず、過去40年間において森林面積は横ばいとなっている。

戦後から人工林も増え続けて森林資源は豊富にあるが、安価な他国の輸入材が多く使われ、自国の森林資源は置き去りにされているというのが現状である。

 

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 一番多くの県と接している都道府県はどこなのか?
  2. ゲリラ豪雨はなぜ近年増えたのか?
  3. 阿蘇観光の楽しみ方「阿蘇山、牧場、特急あそぼーい」
  4. 車中泊が捗る!便利グッズおすすめ5選
  5. 【変な生物】 世界の奇妙で珍しい陸上動物 10選
  6. 台風について詳しく解説 【命名法、種類、熱帯低気圧との違い】
  7. ハシビロコウ 「まるで銃撃戦のような爆音を出す 絶滅危惧種の巨大…
  8. 猫の祖先・歴史について調べてみた

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

江戸時代の蕎麦(そば)はどのようなものだったのか?

『江戸の蕎麦っ食い』なんとも粋な感じの言葉である。落語「そば清」のなかで「そばっ…

日本地図を作った男・伊能忠敬 「緯度の誤差は千分の一」

伊能忠敬とは伊能忠敬(いのうただたか)は、江戸時代に日本の歴史上初めて科学的な測量を全国に渡って…

【北極圏の怪物たち】イヌイット伝承に登場する異形の存在

イヌイットは、カナダやアラスカ、グリーンランドといった極寒の地に住む先住民族であり、その独特…

北条氏を滅ぼした新田義貞 【鎌倉幕府 倒幕への挙兵 悲運の功労者】

南北朝時代が幕を開ける切っ掛けとなったのは後醍醐天皇による鎌倉幕府の討幕運動であった。腐敗し…

唐の音楽文化について調べてみた【音楽好きだった玄宗】

唐の時代、中国は精力的に外交を行ない、首都の長安が一大国際都市として発展します。外国から様々なモノが…

アーカイブ

PAGE TOP