ミリタリー

伝説の5人の狙撃手たち 【戦場の死神】

狙撃という行為ほどコストパフォーマンスの良い軍事攻撃はないだろう。

時には一人の狙撃手と数発の銃弾で敵部隊を混乱させることも出来るのだ。だが、その狙撃手を育成するのは容易ではない。しかも、軍が期待する以上の働きを見せる狙撃手は「天与の才」を持ったもの、もしくは幼い頃より狩猟の経験を持ったものばかりだ。

ここではそのような「給料以上の仕事をこなし」歴史にその名を刻んだ狙撃手たちを紹介したい。

ウィリアム・エドワード “ビリー”・シン

伝説の5人の狙撃手たち

画像 : ※ビリー・シン

ビリー・シンは、第一次世界大戦中にイギリスなどの連合軍がオスマン帝国とガリポリ半島(現・トルコ)で戦った「ガリポリの戦い」において活躍したオーストラリア人である。オーストラリア・ニュージーランド合同軍(ANZAC)の狙撃手として150名のオスマン帝国兵を狙撃した。

連合軍はガリポリに上陸したものの、オスマン人狙撃手たちの高い技量に損害を重ね、海岸線で足止めを喰らってしまった。

そこに投入されたのが、幼い頃よりカンガルー・ハンターとして射撃の技術を身に付けていたビリー・シンだった。

伝説の5人の狙撃手たち

画像 : ※ショート・マガジン リー・エンフィールド Mk IIIライフル

彼は、『ショート・マガジン リー・エンフィールド Mk IIIライフル』で「狩り」を行い、公式記録150名、非公式記録201名のスコアを残した。

実際には記録されていないだけで、さらに多くの敵兵を仕留めたといわれている。

そのためビリーは『ガリポリの暗殺者』と呼ばれた。

シモ・ヘイヘ

画像 : シモ・ヘイヘ

シモ・ヘイヘの顎の歪みは、彼を脅威と認めた赤軍により集中的な攻撃を受けた際の傷跡である。

1939年にフィンランドとソ連との間で勃発した「冬戦争」において、ヘイヘはフィンランド軍のエースとして活躍した。

やはり幼くして狩りの名手であり、従軍中は『モシン・ナガンM28ライフル』で狙撃を行い、ソ連赤軍からは『白い悪魔』と恐れられた。

伝説の5人の狙撃手たち

画像 : ※モシン・ナガン

ヘイヘの活躍のなかでも、彼を含むフィンランド軍32人が、約4,000人の赤軍を相手に戦い抜き、相手から領土を守ったエピソードは有名である。彼は狙撃手としてあまりに並外れたスコアを残したことから多くの逸話を残した。

当時「狙撃手」という概念は軍隊に定着しておらず、各部隊の中で射撃の上手いものが狙撃を行うのが慣例となっていた。しかし、ヘイヘの上官は彼の才能を最大限に活かすため、特定の部隊には配置せずに、独立した狙撃手として裁量権まで与えている。

また、フィンランドの銃器メーカー・サコー社から、ヘイヘのために特別に調整したモシン・ナガンを与えられた折、当時高価であったスコープを取り付けられるようになっていたが、ヘイヘはこれを断った。狩猟の時からスコープなどは使用しなかったこと、レンズの反射によって敵に位置が判明してしまうのを回避するためだった。

確認されているヘイヘのスコアは史上最高の542名である。

ヴァシリ・グリゴーリエヴィチ・ザイツェフ

画像 : ヴァシリ・ザイツェフ

ヴァシリ・ザイツェフは、第二次世界大戦中、スターリングラードの戦いにおいてソ連軍狙撃主としてドイツ軍を相手に活躍した狙撃手である。

鹿の狩猟経験により射撃の技術を習得しており、スターリングラード攻防戦ではわずか1ヶ月ほどで226人のドイツ兵を倒している。しかも、彼のライフルは特別な改良もしていないモシン・ナガン・ライフルであった。

ザイツェフのライバルとして、ドイツ国防軍のエルヴィン・ケーニッヒがスターリングラードに送り込まれ、激しい狙撃戦が行われたというエピソードが有名である。だが現在ではドイツ側にケーニッヒなる人物が確認されていないことから、ソ連のプロパガンダの可能性が指摘されている。

しかし、そのエピソードをベースにした映画『スターリングラード(2001年)』では、廃墟と化したスターリングラードでの市街地戦をリアルに描いている。

カルロス・ハスコック

伝説の5人の狙撃手たち

画像 : カルロス・ハスコック

カルロス・ハスコックは、ベトナム戦争でアメリカ海兵隊の狙撃手として93のスコアを残した。

これは同戦争においてトップの記録ではないが、ハスコックの偉大さは、彼と彼の上官であるランド大尉が共に進めたスナイパー育成プログラムの功績を抜きにしては語れない。

現代における狙撃手育成のノウハウは、ここを基本として発展したのである。

帽子の目印に白い羽を付けていたことから、北ベトナム軍に『ホワイトフェザー』の異名で恐れられた。

その逸話も多く、北ベトナム軍はハスコックを仕留めるために12人ものスナイパーを送り込んだが、最後は500ヤード(約457m)も先で光るスコープのレンズの反射光だけを頼りに敵を仕留めた。

また、エレファント・ヴァレーという地域での戦いでは、友軍の撤退をフォローすべく、観測手と二人で北ベトナム軍兵士約200人を相手に、5日間も狙撃を行い敵の足止めと友軍の撤退を成功させている。

画像 : ウィンチェスター M70

ハスコックとその愛用銃である『ウィンチェスター M70』の名は歴史に残り、『極大射程』といった小説、それを原作として映画化した『ザ・シューター/極大射程』などフィクションでも多くモデルにされた。

クリス・カイル

伝説の5人の狙撃手たち

画像 : クリス・カイル

クリス・カイルは、アメリカ海軍特殊部隊『Navy SEALls(ネイビー・シールズ)』のメンバーであり、イラクの武装勢力からは『ラマーディーの悪魔』と恐れられ、友軍には『伝説の狙撃手』と呼ばれた。

クリント・イーストウッド監督作品『アメリカン・スナイパー(2014年)』は彼の自伝的な映画である。

幼い頃より狩猟技術を身に付け、大学中退後にアメリカ海軍に入隊。2003年のイラク戦争からアルカイダ系武装組織との戦闘を通して、公式スコア160、非公式225人という記録を残した。

市街地での狙撃では『Mk.11 Mod0』ライフルを使用していた模様である。一方で、海兵隊の支援のために屋上から地上の掃討作戦を見ていときに、屋内に突入した海兵隊員の死傷者が多かったため、特殊部隊の「より高度な」テクニックを教えるなど、柔軟な姿勢を見せている。

伝説の5人の狙撃手たち

画像 : Mk.11 Mod0

2009年の除隊後はPTSDに苦しむ帰還兵のために支援活動を行っていたが、2013年にPTSDを抱えた元海兵隊員と射撃練習をしていたところ、皮肉にもその元海兵隊員により射殺された。

最後に

他にも有名な狙撃手は数多く存在する。そのなかで、敢えて5人を選ぶならこの人物たちだろう。

味方には勇気を、敵には恐怖を与える存在。しかし、彼らが活躍するというのはあくまでも戦争があるからなのだということを忘れてはならない。

 

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 私が移住したマレーシアの「ジョホール州」について語る 〜【免税地…
  2. ヘリコプターの音で、なぜかワニが大興奮 「狂ったように交配を始め…
  3. 【スエズ・パナマ】 世界の運河について調べてみた
  4. ツリーマン症候群 〜全身が樹木になる謎の奇病 【全世界で症状は数…
  5. 「16歳で生贄に」 古代チベットの恐ろしい儀式と双子姉妹の悲劇 …
  6. 台湾の日本統治時代の監獄 「嘉義監獄」に行ってみた
  7. 【緊迫するイスラエル情勢】 ムハンマドの死後、危機を迎えたイスラ…
  8. 亡くなった台湾のパンダ 「団団(ダンダン)」

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

小田急線と沿線の観光名所について調べてみた

小田急電鉄小田急電鉄は、新宿と小田原、江ノ島、多摩東部を結ぶ私鉄路線である。新宿~小田原…

古代ローマ人は「尿」を使って洗濯や歯磨きをしていた

古代ローマ人は中世以前の有史において、最も発展した文明を築いたことで有名である。古代…

蜂谷頼隆 ~織田家の天下布武を支えた知られざる武将

信長の黒母衣衆 蜂谷頼隆蜂屋頼隆(はちやよりたか)は織田信長、その没後は豊臣秀吉に仕えた…

新婚旅行の歴史と現代事情【人気のハネムーン トップ10】

新婚旅行の語源日本語で新婚旅行というと、いわゆる結婚式後に新婚カップルが2人で出かける旅…

【情報収集はこれで完璧】さまざまな情報収集方法を一挙紹介! 前編

はじめに情報収集は、現代社会において欠かせないスキルの1つである。しかし、膨大な情報をいかに効率…

アーカイブ

PAGE TOP