「草の実堂」の読者の方は、本好きな方も多い印象があります。
私自身、本屋さんが入っているビル内にあるカフェが大好きです。
今回は「本屋&カフェのセット」ということで、筆者が探し出したスポットをご紹介します。

画像 : 浦和 蔦屋書店 ※筆者撮影
目次
スタバ併設「蔦屋書店」
「蔦屋書店×スタバ」がはやりはじめて10年以上経過したでしょうか。近年店舗数も増えてきました。
購入前の本を片手にスタバのコーヒーを楽しめる素敵な場所です。
比較的遅い時間帯までオープンしている店舗も多いため、早めに仕事が終わった日などに訪れています。筆者もお気に入りの場所で、様々なエリアの店舗を利用しています。雑誌などが入れ替わるタイミングで訪れ、最新の情報をキャッチアップするということが一つの目的にもなっています。
気に入った本を見つけた際には、購入して帰っています。
中野のブックファースト&カフェ ノータノーヴァ&クロシェットカフェ
次は中野駅北口から4分ほどの「ブックファースト」です。
建物内には2つのカフェ「カフェ ノータノーヴァ」「クロシェットカフェ」が入っています。

画像 : カフェ ノータノーヴァ ※筆者撮影
2階にある「カフェ ノータノーヴァ」は100席もある広めのカフェです。
ランチやソフトクリームなど使用したスイーツがあり、ドリンクも充実しています。
外国のちょっとしたお菓子も販売されていて、ポイントカード制度もあります。

画像 : クロシェットカフェ ※筆者撮影
1階には「クロシェットカフェ」があります。
手作り感のあるカフェランチ・ワッフルをはじめとしたスイーツがあり、あたたかみがあります。LINEのポイントなどもあり、セットメニューを注文するとお得感もあります。
いずれのカフェもWi-Fi・コンセントありで、読書に限らず過ごしやすい環境といえます。
隣りのビルが丸井本社ということもあり、社員さんも利用されているカフェです。丸井の社員さん以外の方に関しては、本が好きな人だからこそ知ることができる「穴場カフェ」ともいえるでしょう。
飯田橋「RAMLA」の芳進堂書店&ドトール珈琲店

画像 : ドトール珈琲店 ※筆者撮影
飯田橋駅直結の「RAMLA」の「芳進堂書店」は、かなり広い店内で本も充実しています。
カフェも多く入っている「RAMLA」ですが、一番のおすすめは「ドトール珈琲店」です。
「高級感のあるドトール」という感じで最近のドトール系新ブランドといえます。
こちらも広々とした店内で、ソファー席に限らず個別ブース的な席もあります。
購入した本を持ち込んで、しっかりとしたランチなどもとりながら過ごすことができます。
後楽園「メトロエム」の丸善&アフタヌーンティー&はまの屋パーラー

画像 : アフタヌーンティー ※筆者撮影
後楽園駅直結の「メトロエム」内の「丸善」。
「メトロエム」内には最近利用者が増えている「giftee Cafe Box」の一つの利用可能店にもなっている「アフタヌーンティー」があります。

画像 : はまの屋パーラー ※筆者撮影
また、「メトロエム」内には「はまの屋パーラー」もあります。
クリームソーダやプリンなどのレトロなメニューがあり、昔さながらの雰囲気漂う喫茶店での読書は最高です。
いずれのお店も平日昼間でしたら比較的すいていて、本を片手に訪れやすい場所です。
高田馬場「F・Iビル」の芳林堂書店&LUCAS FARM CAFE

画像 : LUCAS FARM CAFE ※筆者撮影
高田馬場駅前すぐの「芳林堂書店」が入っている「F・Iビル」には「LUCAS FARM CAFE」というカフェが入っています。
コーヒー豆にもこだわりのあるこのお店も、読書目的で訪れる方が多いカフェです。
ワッフルが売りのカフェで、Wi-Fiも完備しています
おわりに
今回は本屋さんとセットで足を運びたいカフェをご紹介しました。
カフェめぐりもしつつ、楽しく読書ができれば幸せですよね。タブレットなどで本を読まれる方も多いため、本そのものを購入する方は減りつつありますが、ぜひお気に入りの本屋&カフェのセットをみつけてみてください。
参考 :
【ブックファースト中野店 HP
【飯田橋RAMLA HP】
【メトロエム HP】
この記事へのコメントはありません。