キヒロの青春

バンドの方向性【漫画~キヒロの青春】㊳

バンドの方向性【漫画~キヒロの青春】㊳

音楽は今でも大好きです。

最近の若いバンドではSHISHAMOとかフレデリックがお気に入りです。BOOWYやBUCK-TICKとかも今でも聴いてますね。

そういえば当時のボーカルが去年結婚したのですが、嫁に向けての曲を彼が作ったので、久々に私がプロデューサーとしてアレンジ&打ちこみ、レコーディングして、撮影&編集もしてMVを作ってみました。撮影は埼玉の飯能ですw

理解不能【漫画~キヒロの青春】㊴へ

 

 

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 男として見れない【漫画~キヒロの青春】56
  2. 理解不能【漫画~キヒロの青春】㊴
  3. 近いけど遠い【漫画~キヒロの青春】㉖
  4. アメとムチ【漫画~キヒロの青春】㊺
  5. いけふくろう【漫画~キヒロの青春】87
  6. 感情という名の化物【漫画~キヒロの青春】㉞
  7. ただのお人好しキャラ【漫画~キヒロの青春】53
  8. ベッドの中の集中【漫画~キヒロの青春】㉕

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

徳川家康【江戸幕府初代将軍】の生涯 「徳川将軍15代シリーズ」

徳川家康 は、1542年に三河国(現在の愛知県東部)に岡崎城城主松平広忠の調子として生まれた。…

台湾の「人気インフルエンサー」が起こした愚かな事件

晩安小雞とは?近年、台湾を騒がせた事件がある。晩安小雞事件である。晩安小雞とはいわゆるイ…

江戸城には天守が3つあった 「なぜ将軍が代わると新しく天守を築いたのか?」

江戸城の天守閣徳川家康が豊臣秀吉の命で関東に移封されて江戸に入国した当時の江戸城は、太田…

果たされなかった兄弟との再会…源平合戦に散った頼朝公の弟・源義円【鎌倉殿の13人】

時は永暦元年(1160年)、世にいう平治の乱に敗れた源氏の棟梁・源義朝(みなもとの よしとも)が非業…

現役中学生に聞いてみた「現代っ子に忘れ去られた昔の遊び」

※Σ64 - ベーゴマ(尾県郷土資料館で撮影)「中学生のコミュニケーションにはスマホが必須!…

アーカイブ

PAGE TOP