キヒロの青春

ドイヒーDV男【漫画~キヒロの青春】74

ドイヒーDV男【漫画~キヒロの青春】74

昨日は更新できずにすみませんでした(汗)

【毎週日曜日に更新します】

大きな矛盾【漫画~キヒロの青春】75へ

バック・ナンバーはこちら

第一話から読む

更新確認はTwitterでどうぞ https://twitter.com/hagemarugt

 

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. アバター
    • 匿名
    • 2019年 3月 19日 4:00pm

    お願いだから早く漫画かいて

    0
    1
    • アバター

      遅れてしまい申し訳ございません
      今日明日中にupいたします。

      0
      0
  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. この男は誰だ?【漫画~キヒロの青春】㊿
  2. 女の部屋へ行く【漫画~キヒロの青春】⑱
  3. 破られる沈黙【漫画~キヒロの青春】⑮
  4. 最後の捨て台詞【漫画~キヒロの青春】54
  5. みゆちゃんの気配【漫画~キヒロの青春】62
  6. 事件発生【漫画~キヒロの青春】91
  7. 至福の時【漫画~キヒロの青春】㉑
  8. 屈辱的な展開【漫画~キヒロの青春】52

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

フロイト「喫煙がやめられない人の原因は幼少期の搾乳法にあり」

煙草がやめられない人は、口寂しさに最も苦しむ。健康的には害でしかない煙草を辞められない理由に…

端午の節句とその由来について調べてみた

端午の節句とはなにか端午(たんご)の節句とは、5月5日に行われる年中行事の1つで、五月最初の…

【戦国一の正直者】 仏の高力清長とは ~秀吉も欲しがった三河三奉行 「能力値が高いマイナー武将」

高力清長とは高力清長(こうりききよなが)とは、徳川家康とその父・松平広忠に仕えた譜代家臣である。…

織田信長は、なぜ強かったのか? 〜実は「情報力」がカギだった

戦国を勝ち抜くために必要不可欠だった情報収集力戦国大名にとって、領国の繫栄と衰退は自らの…

魏の歴史【曹操、曹丕、司馬懿】三国時代一の強国

今回は三国志の時代で一番の強国であった魏を見てみようと思う。魏は220年~265年の45年間…

アーカイブ

PAGE TOP