大正&昭和

米軍から恐れられた駆逐艦「神風」と熟練艦長「春日均」 【米潜水艦・ホークビルとの紙一重の死闘】

神風」という言葉を聞いて、どのようなものを想起するだろうか。

第二次世界大戦末期における日本の特別攻撃を指して「神風」を想起する人もいれば、モンゴルが日本に攻め寄せた際、台風によってモンゴル艦隊に損害が出た「元寇」での神風を思い浮かべる人もいるだろう。

「神風」という言葉は、神道用語として様々な場面で用いられてきた。

さて、この「神風」という名前を持つ艦艇がある。それは1922年(大正11年)に竣工した、日本海軍の駆逐艦だ。

この記事では「神風」の名に恥じぬ戦いを見せた駆逐艦について解説しよう。

駆逐艦「神風」とは?

米軍から恐れられた駆逐艦「神風」と熟練艦長「春日均」

画像 : 神風 publicdomain

神風」という名前の艦艇は、日本海軍には3種類ある。

まずは、日本陸軍で使用された高速艇(モーターボート)で、初期生産された5つの艇のうち、5号艇に「神風」という愛称がつけられていた。

次に、駆逐艦としての「神風」であるが、これに初代と二代目がある。
初代神風は1904年(明治37年)に、春雨型駆逐艦の改良型として建造された駆逐艦だ。第一次大戦・シベリア出兵などで警備任務などに就いた。

そして二代目の神風が、この記事で扱う駆逐艦「神風」である。

1918年当時に主力であった「峯風型駆逐艦」の改良型として建造され、艦型などは基本的に峯風型をベースとしており、大きな変更点はなく装備等の発展に留められている。「峯風型駆逐艦」の特徴として、当時の艦に求められていたものが「速力」であることがわかる。

当時、日本では天城型巡洋戦艦、アメリカではレキシントン級巡洋戦艦などがあり、これらは巡洋戦艦という重装の艦ながら、30ノットを超える速力で航行することができた。

これに対抗するために建造されたのが峯風型駆逐艦であり、なかでも最も良好な成績を収めたのは4番艦「島風」で、速力40.7ノットを記録した。これは日本海軍最速記録であった。「神風」についても島風には及ばなかったものの、37.3ノットという快速航行が可能だった。

しかしながら、1941年の太平洋戦争開戦時には、すでに「神風」や、「神風」の同期となる「第一駆逐隊」(野風、沼風、波風)らはすでに旧式化しており、徐々に近海の警備・哨戒任務など、後方支援任務に就くことが主となった。

「神風」の戦い(1922年~1945年)

太平洋戦争開戦時、「神風」を含む第一駆逐隊は、占守型海防艦らとともに北海道・千島など北方の交通保護・防備の任務にあたっていた。

しかし1943年には高雄から門司を目指す船団の護衛中に「沼風」が米潜水艦「グレイバック」による雷撃で沈没、1944年に択捉島沖で米潜水艦から雷撃を受け大破し「波風」が除籍となり、第一駆逐隊は神風・野風の二隻となった。

1945年、神風にも激戦地帯である南方への進出が命じられる。5月、「神風」と「羽黒」は、シンガポール・アンダマン諸島への輸送作戦を行っていたが、B-24重爆撃機による攻撃を受け、羽黒は沈没、神風も被弾したが切り抜けた。なお、「波風」や「羽黒」が攻撃を受け損害を受けた際に、いずれも乗員を救助したのは神風であった。

この他にも神風は、陸軍兵や物資の輸送、損害を受けた艦からの救助に奮戦している。しかし、6月に至るとシンガポール方面で行動可能な艦艇はとうとう神風一隻となってしまった。

米潜水艦「ホークビル」との紙一重の戦い

神風にとって、その艦歴の中で「集大成」といえた戦いが、1945年7月15日のことだった。

この日、神風は特設掃海艇3隻を引き連れてマレー半島テンゴール岬沖にいた。任務は輸送船の護衛だった。この海域はアメリカ軍が潜水艦を多く展開しており、この日も航行する神風と輸送船団はほどなく米潜水艦に発見された。

米軍から恐れられた駆逐艦「神風」と熟練艦長「春日均」

画像 : USS ホークビル public domain

この潜水艦は米潜水艦「ホークビル」であった。

日本海軍は米潜水艦による多大な損害を出し続けており、ホークビルもまた、これまでに応急タンカー「徳和丸」や駆逐艦「」を撃沈したことのある強敵だった。

ホークビルは先手を取って、神風に対して魚雷6本を発射した。しかし神風は潜水艦を警戒して之字運動をしつつ、ソナーを使ってすでにホークビルを探知していた。そのため、6本の魚雷の隙間をすり抜けるように回避した。

ホークビルはとどめといわんばかりに距離800メートルまで神風を誘い込み、次の魚雷3本を発射した。しかし、撃沈していく神風を確認しようと浮上をしかけたホークビルを潜望鏡深度で出迎えたのは、神風から投下された爆雷の群れだった。

神風は、ホークビルの必中の魚雷をわずか2〜3メートルの距離をかすめるように回避し、ホークビルへ猛然と突進していたのである。ホークビルは神風の爆雷によって損傷し、海面まで浮上した。

神風はホークビルに引導を渡すべく、搭載していた40ミリ機銃を向け、ホークビルもまた、決死の反撃のため5インチ砲を神風に向けた。しかし、すんでのところで急速注水に成功、ホークビルは急速潜航し神風の攻撃を逃れたのである。

神風はその後もホークビルを探し、爆雷の投下を繰り返したが、ホークビルへ着弾することはなかった。

復員船としての戦後の「神風」と最期

画像:岩礁の海、御前崎

ホークビルとの死闘を乗り越えた神風であったが、とうとうホークビルと決着をつける機会は与えられなかった。

なぜなら、この任務のおよそ1ヶ月後である8月15日、神風がシンガポールにいる間に、日本は終戦を迎えたからである。

戦後も神風には任務が待っていた。1945年12月、神風は「特別輸送艦」の指定を受けた。つまり、海外にいる人員を日本に送り届ける復員輸送船としての役割が与えられたのである。

第一駆逐隊の最古参の生き残りとして戦後まで任務に就いていた神風であったが、その命運は1946年、突然尽きることとなる。6月4日(6日とする説もある)、静岡県御前崎沖にて、これまた復員任務に就いていた「国後(海防艦)」が座礁してしまった。

国後の救出作業中に、神風もまた座礁、乗員は救助されたものの、2隻とも放棄されることとなってしまったのである。

神風艦長「春日均」のエピソード

太平洋戦争の開戦から2年後となる1943年から、終戦までの間艦長を務めたのは「春日均」という人物だった。

春日艦長は、潜水艦「ホークビル」との戦いを通じてアメリカ海軍から高い評価を受けた。海で死闘を繰り広げた春日艦長と「ホークビル」のスキャンランド艦長は、1953年以降何度か文通を繰り返しており、スキャンランド艦長は春日に対して「最も熟練した駆逐艦艦長」と最大限の賛辞を送り、春日もまた、「今思うと、沈めんでよかったです、何かこれでほっとした気持ちです。」と後に述べている。

軍籍にあり、任務で相まみえれば命を賭けた戦いを繰り広げることもある両艦長であったが、任務を離れれば互いに敬いあえる「海の男」同士であったということだろう。

おわりに

神風の約24年という海での活躍は、一般的に「驚異的な長さ」というほどではないかもしれない。

しかし多くの艦が撃沈の憂き目を見た太平洋戦争の、しかも消耗の多い駆逐艦にあって、すでに旧式化していた神風が終戦まで戦い続けたことは、熟練の春日艦長と乗員たちの奮闘の賜物というほかない。

輸送艦を守りながらの米潜水艦「ホークビル」との戦いは、神風のまさに「集大成」といえるだろう。

名に恥じぬ一戦を演じた神風が、戦後の復員任務で不幸にも座礁という最後を遂げてしまったことは、悔やみきれない損失であったというほかない。

 

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 愛新覚羅溥儀 「ラストエンペラーと呼ばれた清最後の皇帝」
  2. 【世界初の軍縮条約】ワシントン海軍軍縮条約はなぜ締結されたのか?…
  3. ミグ25 ベレンコ中尉亡命事件【ソ連の戦闘機が日本に侵入した大事…
  4. 【現代より過激だった】戦前の少女による犯罪 ~毒殺、子殺し、男子…
  5. 日本に「衛生」という言葉を定着させた医師~ 長与専斎
  6. 【芸妓からアメリカの大富豪の妻へ】モルガンお雪 ~明治のシンデレ…
  7. 日蓮宗の僧侶が起こしたテロ・血盟団事件 【一人一殺 ~名前がなか…
  8. 【海の向こうの台湾で神様になった日本軍人】 高田又男とは

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

祟り神について調べてみた【平将門、菅原道真、崇徳天皇】

「祟り神」と聞いて、どんな印象を受けるだろうか。名前の意味からイメージするのであれば、“祟りをなす怖…

女は優しい男が好きなんじゃないのか【漫画~キヒロの青春】55

やっと暖かくなってきましたね♪男として見れない【漫画~キヒロの青春】56へ第一話から読む…

徳川家の家紋について調べてみた 「松平家と葵紋、本多家と三つ葉葵」

戦乱の時代の主役である戦国武将たち。彼らの家紋にも様々な物語が秘められている。特に徳川家の「…

フランコ 〜スペインを30年以上独裁した軍人

30年以上の独裁フランシスコ・フランコは、スペインの軍人にして独裁者として30年以上の長…

信者による領地支配がなんと100年! 加賀一向一揆についてわかりやすく解説

加賀一向一揆とは加賀一向一揆は、1488年(長享2年)に加賀で始まった本願寺門徒による一…

アーカイブ

PAGE TOP