教育

「トマトの栽培方法」について調べてみた

トマトの栽培方法
幼稚園や小学校で植物を栽培する授業があるが、ミニトマトの栽培も盛んに行われている。

それだけ育てやすい野菜ということだろう。

トマトの栽培方法

【用意するもの】

トマトの苗。
苗を入れる植木鉢。ペットボトルの底などに水通し穴を開けて代用する人もいる。
支柱。支柱とトマトの茎を結ぶ紐。
園芸用の土。土が入っていた袋。
肥料、または液体肥料。

【植え付け】

植え付け時期は、種からの場合は3月。
ただ、自分で種から育てるのは難易度が高い。初心者は苗を買って植えた方が良い。
4月、5月頃になると、園芸店やホームセンター、お祭りなどで苗を販売している。す

でに実が付いているものもあるので、買ってすぐに収穫できて楽しめる。

【選び方】

大きなトマトは育つまでに時間がかかり、うまく育たない場合もある。
初心者には早く育つミニトマトがオススメ。

【環境】

土はきめ細かく、サラサラな方が良い。
日当たりが良いところを好む。

【植え方】

苗を購入した場合、柔らかい植木鉢のようなものに入って売られている。
そのままだと上手に育てられないので、そこから出して、畑に移し替えてあげよう。
植木鉢で育てる場合は、底に土が出ないように専用のネットを張り、園芸用の石を入れ、その上に土を入れつつ、苗を植えると良い。

茎が倒れてしまうので、トマトの苗のすぐ横に支柱を立てて、トマトの茎を紐で優しく結ぶ。
風で倒れないよう、支柱を4本立てて、園芸用の土が入っていた袋の上下をカットしてカバーにし、トマトの周りにかぶせてあげると良い。

【グニャグニャに育ててみよう】

畑などの広い場所がある人は、茎をグニャグニャに育ててみよう。
支柱を立てずにトマトが自然に伸びていくのを観察するとおもしろい。
ただし、それだと実付きが少ない場合がある。あくまで実験として楽しみ、収穫用の苗を別に植えておこう。

【育て方】

水をあげ過ぎると良くない。
甘いトマトを育てるには、水を少なめにすると良いとも言われている。
強い光を当てると良い。

【梅雨時】

雨が当たるのは良くないので、梅雨時はカバーを付けてあげるとなお良い。

【寒い時期】

トマトが青いままで、一向に赤くならない。
寒い時期もトマトを育てたいという人は、透明のビニールをかぶせてミニ・ビニールハウスにしよう。

栽培初心者でも楽しめるトマトの栽培。
一人暮らしでもベランダ菜園として始めやすいかもしれません。
お子様がいる方は、ぜひ一度家族で挑戦してみてください!

栽培日記

トマトの栽培方法 トマトの栽培方法 トマトの栽培方法
※イラスト Peaceful life 20

 

鈴蘭

投稿者の記事一覧

ライターをしている鈴蘭です。
自身の失敗から学んだことを記事にしたいと思います。
一緒に頑張りましょう!

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 山手線、駅の朝ごはんおすすめ10選
  2. 『実践女子学園の創設者』 下田歌子 ~日本女子教育の礎を築いた生…
  3. 四川料理はなぜ辛いのか? 「激辛料理 麻辣兎頭(ウサギの頭の唐辛…
  4. 「何でも食べる」 台湾原住民のゲテモノ料理 【コウモリの腸の刺身…
  5. お湯がなくても大丈夫?水でカップ麺を作って食べてみた 【ライフハ…
  6. 昆虫食の歴史 「昆虫はなぜ食べられなくなったのか?」
  7. 失敗や偶然から生まれた大ヒット商品 「柿の種、とんこつラーメン、…
  8. 「読書教育」は童話の王国デンマークから伝わった【マッチ売りの少女…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

今知りたい!LGBTとダイバーシティの真の意味

プライドウィークにダイバーシティを考える2020年4月25日から5月6日は「プライドウィーク」だ…

ギリシア全知全能の神「ゼウス」は好色で浮気しまくりだった

ギリシア神話で最も有名な全知全能の神・ゼウス。タイタン神族と怪物達を打ち負かし、天界を支配し…

『一族皆殺しから蘇った男』信長も制御できなかった“復讐の鬼” 長連龍とは

戦国の乱世において、能登の畠山氏に仕えたのち、織田信長や前田利家のもとで数々の戦に身を投じた武将がい…

16人の妻妾との間に53人の子をもうけた「オットセイ将軍」徳川家斉

田沼意次を罷免し、松平定信を筆頭老中に登用「第十一代の若き徳川の将軍、幕政の立て直しに挑む。…

『愛されたまま死ぬ』熱しやすく冷めやすい漢武帝が“忘れられなかった”ただ一人の女性

宮刑を受けた男が見出した“絶世の妹”古代中国・前漢時代の第7代皇帝、漢武帝(在位:紀元前141年…

アーカイブ

人気記事(日間)

人気記事(週間)

人気記事(月間)

人気記事(全期間)

PAGE TOP