健康

身体に良い食べ合わせ悪い食べ合わせ について調べてみた

[ikemenres]

身体にいい食べ合わせ

身体に悪い食べ合わせがあるということは身体にいい食べ合わせもあるということだ。
消化吸収を促進したり、有害物質の吸収を阻害する食べ合わせを紹介しよう。

・とんかつとキャベツ

 
外食では、定番の組み合わせである。
とんかつの油がキャベツよりすっきりするというだけでなく栄養学的にも良いことが分かっている。
期待できる効能は老化防止と疲労回復といわれています。
とんかつの油や胃のむかつきに対し、キャベツがそれらを抑える役割を果たし、キャベツ自体にも豊富な食物繊維やカロリーを燃焼させる働きがあり、さらに発がんを抑制する効果の高い野菜といわれている。
ほとんどの胃腸薬にも配合されている通り、胃腸系への潰瘍などに対しての効果が認められている。

・カレーとらっきょう

 
スパイシーなカレーは食欲が進む反面、胃がもたれる一面もある。
もたれがちな胃を保護するのが、らっきょうに含まれる硫化アリルという物質である。
箸休めだけでなく辛味を和らげる効果や、夏バテや疲労回復にも効果のあるらっきょうはカレーを食べる際には添えておきたい一品である。

・お刺身とわさび(しその実)


生ものである刺身に発生する可能性のある食中毒の菌を殺菌してくれるのが、わさびやしその実といった薬味だ。
胃の働きを活発にもするため、胃への負担が大きい生ものとの相性は抜群である。
お寿司とガリも同じように、ガリの殺菌作用が寿司ネタの消化などに役立つと共に殺菌作用で食中毒を防止してくれる。

 

・ビールと枝豆


定番メニューであるビールと枝豆も身体にいい組み合わせだ。
枝豆には様さまざまな成分や高い栄養素が含まれている。
アルコールの量を抑制したり脂肪肝を防止する働きだけでなく、ビールによる利尿作用で排出されてしまうカリウムも補う作用もある。
枝豆の変わりにキムチを摂取すると、二日酔いや悪酔いの予防に効果があり、脂肪の代謝もよくしてくれる。

 

まとめ

普段の食生活のなかで、少しでも食べ合わせを意識するだけで健康にいい食生活を送ることができる。
正しく美味しい食生活を堪能し、いつまでも健康な身体でいたいものである。

 

 


一生、医者いらずの食べ方: 病気の9割は「食べ合わせ」で防げる

 

1

2

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 筋トレがもたらす効果 【肥満防止、肩こり改善、若返り、前向きにな…
  2. ラーメン二郎について調べてみた【インスパイア系が熱い】
  3. 『読書好きな方へ』 本の購入後に立ち寄れる「都内のおすすめカフェ…
  4. 東京ドーム移転のはなしも? 東京ドームシティ周辺おすすめスポット…
  5. 肩こり、首こりの原因と解消法を専門家に聞いてみた 【整形外科にイ…
  6. 吉野家の歴史について調べてみた【牛丼】
  7. 在宅勤務の筆者がオススメする、自粛生活の楽しい過ごし方「コロナに…
  8. 踊り狂ってしまう美味さ!?ビャンビャン麺の漢字について調べてみた…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

【古代の日中関係】 白村江の戦いで完敗した日本 ~蘇我氏と仏教の台頭

古代日本と中国の関係古代の日本にとって、中国は現代のアメリカ以上に大きな存在でした。…

ナンパ男からの電話【漫画~キヒロの青春】㊾

ナンパ男も最初はきっと持ち帰ろうと頑張ったんだと思いますが、手に負えないと判断し、かといって放置…

【どうする家康】 ドラマでは絶対に描かれない築山殿の正体とは 「実は夫婦仲が悪く、家康に捨てられていた?」

平和のために奔走する築山殿現在放送されている「どうする家康」は、築山殿事件に突入しています。…

関羽は本当に強かったのか?【活躍のどれが史実でどれが創作なのか】

関羽は演義で最も得をした男?ゲームやドラマに於ける三国志の楽しみは一騎打ちである。(勿論…

大盆栽まつり(大宮盆栽村)に行ってみた 【BONSAI】

今日は、妻の実家の大宮にGWに帰省した流れから近所で開催されていた、盆栽まつり(大宮盆栽村)…

アーカイブ

PAGE TOP