天正壬午の乱 〜徳川家康は如何にして甲斐・信濃を制したか【どうする家康】
天正壬午の乱とは?1582年(天正10年)6月、甲斐の武田家を滅ぼした織田信長にもはや敵は存在せ…
驚きの連続【漫画~キヒロの青春】84
いつもご愛読ありがとうございます。漫画の仕事が入ったので、2~3週ほどお休みになると…
江戸幕府の仕組みについて調べてみた(将軍、老中、若年寄、奉行〜)
江戸幕府は、1603年に徳川家康が征夷大将軍に就任し、1868年に15代将軍・徳川慶喜が大政…
【切り裂きジャックの正体?】 ウォルター・シッカート 「殺人者の部屋を描いたエリート画家」
ウォルター・シッカートは、19世紀末から20世紀にかけて活躍したイギリスの画家だ。日…
信長の父・織田信秀はどういう人物だったのか? 「政治、謀略に長けていた」
織田信長は圧倒的な知名度があり、おそらく歴史に全く興味がない人でも知っているだろう。…
この記事へのコメントはありません。