キヒロの青春

クリスマスでの遭遇【漫画~キヒロの青春】66

クリスマスでの遭遇【漫画~キヒロの青春】66

正月休みのすぐあとに三連休いいですね。

また神社にでもいこうかな。

暴君誕生【漫画~キヒロの青春】67へ

 

バック・ナンバーはこちら

第一話から読む

 

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 数年ぶりの再開【漫画~キヒロの青春】⑩
  2. 大きな矛盾【漫画~キヒロの青春】75
  3. いけふくろう【漫画~キヒロの青春】87
  4. 女の部屋へ行く【漫画~キヒロの青春】⑱
  5. イケフクロウでの待ち合わせ【漫画~キヒロの青春】④
  6. 一緒に住んでいるのに・・・【漫画~キヒロの青春】㊻
  7. 最後の捨て台詞【漫画~キヒロの青春】54
  8. 驚きの連続【漫画~キヒロの青春】84

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

戊辰戦争の裏側では何が起きていたのか?「列強の狭間で植民地化を避けた日本」

「代理戦争」という言葉を聞いたことがあるだろうか。大国同士の対立を背景として、その大国同士が…

徳川家康の人生最後の大問題とは「忠輝と政宗の謀反の噂」

前編では、家康が「終活」として天皇や宗教勢力、外様大名を封じ込めるために発布した各種の法度について解…

いつまでも出てこない【漫画~キヒロの青春】85

お久しぶりです♪本日よりまた再開させていただきます!また良かったらちょくちょく覗きに…

周泰のエピソード「傷だらけになって孫権を守り抜いた三国志の豪傑」

「柱の傷はおととしの 五月五日の背くらべ……」※海野厚「背くらべ」他人から見ればどうでもいい…

なぜアニメ映画が大ヒットを連発するのか?

日本のアニメがヒットを連発するようになったのは最近のことです。特に2016年公開の「君の名は…

アーカイブ

PAGE TOP