キヒロの青春

いつまでも出てこない【漫画~キヒロの青春】85

いつまでも出てこない【漫画~キヒロの青春】85

お久しぶりです♪

本日よりまた再開させていただきます!また良かったらちょくちょく覗きにきてくださいませ

【毎週日曜日に更新します】

みゆちゃんの父親【漫画~キヒロの青春】86へ

バック・ナンバーはこちら

第一話から読む

更新確認はTwitterでどうぞ https://twitter.com/hagemarugt

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. ナンパに勤しむ【漫画~キヒロの青春】57
  2. 暗黒時代の20代後半【漫画~キヒロの青春】①
  3. 野良猫みたいな娘【漫画~キヒロの青春】㊽
  4. 他人のイメージに切り取られる【漫画~キヒロの青春】㊹
  5. 最後の捨て台詞【漫画~キヒロの青春】54
  6. 女の部屋へ行く【漫画~キヒロの青春】⑱
  7. 驚きの連続【漫画~キヒロの青春】84
  8. 罪悪感【漫画~キヒロの青春】69

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

昔の女と芋茎の味噌汁…天下無双の傾奇者・前田慶次が綴った旅の一幕を紹介

時は戦国、慶長6年(1601年)10月24日。京都・伏見を発って出羽国米沢(現:山形県米沢市)を目指…

『豊臣秀頼の呪い』波乱の人生を歩んだ千姫が怯えた「祟りの噂」とは

豊臣秀吉の子である秀頼と、徳川家康の孫である千姫。二人は政略結婚によって結ばれたが、…

【毛沢東は歯磨きが大嫌いだった】 主治医が明かした不衛生な口内環境

毛沢東の主治医・李志綏(り しすい)とは毛沢東は、中国共産党を率い、近代中国の形成に大き…

果たされなかった兄弟との再会…源平合戦に散った頼朝公の弟・源義円【鎌倉殿の13人】

時は永暦元年(1160年)、世にいう平治の乱に敗れた源氏の棟梁・源義朝(みなもとの よしとも)が非業…

土方歳三の最後 【5倍の敵を打ち破った二股口の戦い ~箱館戦争】

今回は前編に続いて後編である。新選組副長として有名な 土方歳三は、当初は「剣豪」とし…

アーカイブ

PAGE TOP