中国史

【兵馬俑の新発見】 始皇帝陵を盗掘していた意外な歴史上の有名人

兵馬俑で新発見!

【兵馬俑の新発見】

画像 : 兵馬俑 public domain

2022年、中国の陝西省文物局が「重要な考古学の発見」と題して記者会見を開いた。

その中には、かの有名な始皇帝陵並びに兵馬俑(へいばよう)についての新たな発見も含まれていた。
13年もの長い期間を費やして、兵馬俑1号から2号で行われた発掘調査の正式な成果が公表されたのである。

「央視新聞」の報道によると、兵馬俑1号坑は最も大きく、その総面積は1万4260平方メートルにも及ぶ。

今回の発掘で、新たに200体余りの兵馬俑、16匹の陶馬、4台の戦車、その他、鼓、槌、盾などの武器、その他数々の道具が千件余り発見された。
その発掘の際に、新たな発見があったという。それは、思いがけない発見で、発掘の途中にたまたま見つかったものだった。

なんと、兵馬俑1号の坑には何者かに掘り起こされた形跡があったという。

画像 : 1号坑から見つかった将軍俑

単に掘り起こされただけではなく、一本の道がそこに通じるように掘られていた。

その道を通じて、中に入ることができるようになっていたのである。

一体誰が掘った通路なのか?

それについては「歴史書から証拠を見つける」ことができるという。

驚きの盗掘の犯人

この穴を掘らせたのは、なんと秦末期の楚の将軍・項羽(紀元前232年~紀元前202年)であった。

彼は秦朝を滅ぼした人物である。

項羽は、始皇帝陵の建設に参加していた秦の兵士に命じて、兵馬俑坑に通じる通路を掘らせたのだ。

そして、その通路を通じて中に入り、盗掘と破壊を行ったとされている。

その証拠は歴史書が証明している。
多くの史書が、兵馬俑を盗掘しようとした人物について言及しているが、その中に項羽も含まれているのである。

【兵馬俑の新発見】

画像 : 項羽 public domain

「史記」「漢書」を元にした調査によると、項羽が楚漢戦争において、劉邦から10の罪状に問われたことについて言及している。

その中のいくつかは「楚懐王との約束を守らなかったこと」に関してであるが、他には「秦朝の宮を火で焼いたこと」「大規模な略奪を行ったこと」そして「始皇帝陵を盗掘したこと」などであった。

数々の罪に問われた項羽は怒り狂い、劉邦の胸に向けて矢を放った。矢は見事に命中したが、幸いにも劉邦は一命を取り留めた。

項羽の始皇帝陵盗掘は、とても大規模であったことがわかっている。

なんと動員数30万人、30日もの期間をかけて行われたのである。
現在の発掘調査の結果からも分かるように、始皇帝陵には膨大な量の宝が眠っている。

しかし項羽は、全てを運び出すことはできなかった。そして盗掘の間に羊がその通路に迷い込んでしまい、探しに入った者の不始末で、火災を引き起こしてしまった。

その火は多くの宝を燃やすことになり、90日間その火は消えなかったという。

今回の発掘では、なんとその燃え跡も確認されている。そして火災によって破壊された物品や、持ち出された形跡なども数多く見つかった。

そして盗掘に携わった者の多くは「始皇帝陵だったことを知らなかっただろう」と推測されている。

なぜ項羽は、1号だけ盗掘したのか?

【兵馬俑の新発見】

画像 : 発掘中の兵馬俑と馬 秦始皇帝陵博物館

項羽の軍は遠征期間が長引いたこともあり、早く故郷に帰りたかった。

勝利を収めた後、1号坑を掘っただけでかなりの戦利品を手にしていた。彼らはすでに大いに満足していたのである。さらに楚国との約束もあり、帰郷する必要があった。

さらに多くの宝が眠っていることも知らずに、項羽軍は戦利品を持って帰還していったのである。

今回の発表では、こう結んでいる。

もし、項羽の軍がもっと長く盗掘を進めていたなら、始皇帝陵の多くが持ち帰られ、破壊されていただろう。現在まで状態良く残されたのは、彼らが急いで国に帰郷したためであった。

現在、私たちが歴史ロマンを感じている兵馬俑は、項羽軍の手を逃れたものたちである。

歴史というのは、いつの時代も「不思議な偶然」の上に成り立っている。私たちの人生も然りである。

参考 : 兵馬俑考古重大發現!項羽曾想挖秦始皇陵 | 央視新聞

関連記事 : 兵馬俑についての記事一覧

 

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 「思い込みだけで人が死ぬ?」 ブアメードの血実験とは ~血液が失…
  2. 「日本と100年以上の戦争状態にあった国」 モンテネグロ
  3. 「ポケット戦艦」と呼ばれた軍艦について調べてみた
  4. 四川料理はなぜ辛いのか? 「激辛料理 麻辣兎頭(ウサギの頭の唐辛…
  5. 台湾に座礁するクジラやイルカたち 「2022年には144頭もの鯨…
  6. パリ社交界一の美女が 監禁生活でおぞましい姿に 【ブランシュ・モ…
  7. 「人食いバクテリア」過去最多の感染者 ~致死率30%以上
  8. カール・ハウスホーファー【ヒトラーに影響を与えた地政学者】

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

「近代」と「現代」境界線はいつなのか? ~歴史の転換点に迫る

「近代」と「現代」の分岐点はいつか?「“近代”と“現代”の境界線は何時なのか」については、歴史を…

周泰のエピソード「傷だらけになって孫権を守り抜いた三国志の豪傑」

「柱の傷はおととしの 五月五日の背くらべ……」※海野厚「背くらべ」他人から見ればどうでもいい…

「坂本龍馬が歴史の教科書から消える?」 今と昔でこんなに違う歴史教科書の変更点

今と昔の歴史の教科書の違い「1192年・いい国つくろう鎌倉幕府」。以前はこんな覚え方が主流であっ…

ザマの戦いについて調べてみた【ハンニバルの大敗】

紀元前3世紀、カルタゴと共和制ローマとの地中海の覇権をかけた争いの行方は、「カンナエの戦い」の後、カ…

江戸時代の相撲文化とは 「最強力士 雷電 ~勝率は驚異の9割6分2厘」

相撲とは?相撲とは一体何なのだろうか? そもそも相撲と大相撲の違いは何か。実は「大相撲」…

アーカイブ

PAGE TOP