安土桃山時代

秀吉の「一夜城」は、どうやって建てられたのか? 「そもそも本当に存在したのか」

秀吉の「一夜城」は、どうやって建てられたのか?
豊臣秀吉の若い頃のエピソードには、かなりユニークかつ凄まじいものが含まれている。

その中でも有名なのが「一夜城」だろう。

しかし、この一夜城がどのように建築されたのか、そもそも本当に存在したのか、など様々な説がある。

今回はどの説が有力なのか、掘り下げていきたい。

一夜城についてのおさらい

秀吉の「一夜城」は、どうやって建てられたのか?

画像 : 墨俣城跡に建つ歴史資料館 wiki c

一夜城」とされる城は、実は複数存在している。

細かい建て方などはさておき、一夜城に該当するとされている城について紹介しよう。

○墨俣城(すのまたじょう)
場所 : 岐阜県大垣市墨俣町墨俣
築城年 : 1561年または1566年
築城主 : 木下秀吉・⾧康・小六ら蜂須賀党
目的 : 織田信⾧の美濃侵攻にあたっての足がかりのため

○石垣山城(いしがきやまじょう)
場所 : 神奈川県小田原市早川
築城年 : 1590年
築城主 : 豊臣秀吉
目的 : 豊臣秀吉が小田原北条氏を屈服させるため

秀吉が建築した、または建築に関わったとされる一夜城は、この『墨俣城』と『石垣山城』の2つである。

その中でも有名なのは、墨俣一夜城だろう。

筆者が若い頃に読んだ秀吉の本にもその記載があり、学生時代に教師から解説された一夜城も、この墨俣一夜城についてだった。

この2つ以外には、福岡県嘉麻市にある益富城も一夜城だとする説もあるが、違うとする見解も多いのでここでは省く。

墨俣一夜城について

秀吉の「一夜城」は、どうやって建てられたのか?

画像 : 墨俣一夜城 wiki c

まずは、墨俣一夜城がどのように建築されたのかを探って行こう。

通説として2説ある。
簡単に解説すると、以下のようになっている。

・木曽川を利用して、ある程度組み立てたパーツを流して墨俣で拾って組み立てを行い、一夜で建築を終わらせた。
・一夜城に見せかけるために表面だけ作ったハリボテを用意し、相手が攻めあぐねている間に本当の城を作った。

しかし、近年の研究では「墨俣一夜城の逸話はフィクションだ」と指摘されているのが実状だ。

まず、この墨俣一夜城の逸話は『前野家古文書』の一つである『武功夜話』にあり、この書物に墨俣一夜城築城の経緯が書かれていることから、代表的な一夜城の逸話として現代まで伝わっている。

墨俣城跡にもある資料館では『前野家古文書』に基づいた情報が開示されているので、やはり情報発信源は『前野家古文書』なのだ。

ただし、この『前野家古文書』は、後世に何者かの手により多くの不正確な記述が書き加えられた形跡があり、史料的価値は低いとされている。
当時の墨俣近辺で発生した織田信⾧の美濃攻めが記載してある史料には、墨俣一夜城の建築に関する情報は一切出てこない。

良質の史料筆頭と言われる太田牛一によって書かれた『信⾧公記』にも全く記載が無く、他の史料でも見つからないのだ。

墨俣一夜城の建築方法は上記の通説とされているが、そもそも墨俣一夜城自体がフィクションの可能性が高いのである。

石垣山一夜城について

画像 : 本丸跡と天守台跡(奥) public domain

次は、小田原征伐の時に築城された石垣山一夜城について解説する。

これは、小田原北条氏を屈服させるため建築された城である。
建築方法は、大きく分けて2説ある。

それは以下の通りだ。

・周りに背の高い木々があったので、その木々に隠れて建築し、完成後にその木々を切って一夜城のように見せつけた。
・塀や櫓(やぐら)の骨組みを素早く作り、それに白紙を貼って白壁のように見せかけてから周囲の樹木を切り倒し、一夜城に見せた。

後者の場合はいわゆるハリボテなのだが、そのハリボテのアピール中に裏手で城を作っていたと考えられている。

個人的に一番しっくりくるのは後者だ。

前者はそれほど大規模な築城工事をしているのなら、いくら木々で見えにくくしていたとしても北条側には見えている可能性が高いと思えるからだ。
後者ならばハリボテによる見せつけの一夜城なので、北条側に気がつかれずにアピールすることは可能だったのではと思える。

奇しくも、この後者の説は、筆者が学生時代に教師から聞いた一夜城の逸話そのままだったので、個人的にはなんとも感慨深いものがある。

石垣山城は、1989年からの発掘調査で天正19年(1591年)の銘のある瓦が発見されており、小田原落城後も城の建設が続けられていたことが判明している。

参考 : 『信⾧公記』他

 

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 豊臣秀次は本当に無能だったのか調べてみた
  2. 石川数正はなぜ家康を裏切ったのか? 【5つの説】 後編
  3. 豊臣秀吉の人物像 「指が6本あった、信長を呼び捨て」〜 戦国三英…
  4. 豊臣秀吉による天下統一の総仕上げ・奥州仕置(おうしゅうしおき)
  5. 「鬼と呼ばれた男」 島左近の生涯と生存説
  6. 九鬼嘉隆について調べてみた【織田・豊臣に仕えた海賊】
  7. 山内一豊 〜「内助の功」でも知られる遅咲きの強運な武将
  8. 出雲阿国について調べてみた【歌舞伎の創始者】

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

「NHKらんまん」 実在モデルと史実をもとに最終話までのあらすじを予想(大学編)

『らんまん』も残すところ約1ヶ月。ドラマは終盤に入りました。相変わらず借金に苦労している槙野…

レーニンとスターリン 「ソビエト共産党の黎明期」

ロシア革命によって第一次世界大戦からの撤退を余儀なくされ、さらに赤軍(革命派)と白軍(反革命派)の内…

【都市国家の成立過程】 メソポタミア文明と古代ギリシアの違いとは?

メソポタミアの先駆的都市国家メソポタミア文明の都市国家は、世界で最も早い時期に成立した都市国家の…

康熙帝について調べてみた【中国王朝最高の名君】

17〜18世紀の間、中国大陸を支配した大清帝国。この国は元々、女真族のヌルハチによって建てられた王朝…

【日本三悪人の筆頭】 天皇の座を狙った悪僧・道鏡とは 「女性天皇をたぶらかす」

日本を代表する三つのことを「日本三〇〇」と呼ぶことは多い。悪人のカテゴリーにも「日本三悪人」…

アーカイブ

PAGE TOP