米西戦争 の原因
米西戦争(べいせいせんそう)は、アメリカとスペインとの間で行われた1898年に発生した戦争です。
アメリカ海軍の軍艦メイン号がハバナ湾で謎の爆発を起こしたことがきっかけとなって始まった戦争でしたが、元々キューバを植民地としていたスペインと、そのキューバに対し砂糖製造などで莫大な投資を行って
いたアメリカとの利害関係の衝突が本来的な原因といえる戦争でした。
この戦争にあたって、開戦に向けたアメリカ世論の形成に大きな役割を果たしたものが「イエロージャーナリズム」と呼ばれた当時の新聞報道でした。
新聞が引き起こした戦争とも言われる米西戦争について調べて見ました。
新聞の拡張競争
当時のアメリカではニューヨーク・ジャーナル紙とニューヨーク・ワールド紙の2つの新聞が発行部数の拡張にしのぎを削る状態にありました。
こうした状況下、読者の関心を引こうとセンセーショナルな話題や内容の掲載競争が行われるようになり、次第に捏造された記事が紙面を飾るようになったとされています。
現在から見ると、ゴシップ系の週刊誌などに近いメディアだったと言えるかもしれません。
こうした内容を競った結果、当初の発行部数はワールド紙が15,000部、ジャーナル紙が1,500部にすぎなかったものが、米西戦争のマニラ湾での戦いが発生した時点では、何と160万部にまで部数が伸びたと伝えられています。
イエロージャーナリズムの語源
イエロージャーナリズムという名称の語源は、当初ワールド紙に掲載されていた人気漫画の主人公の「イエローキッド」から取られたもので、ジャーナル紙がその漫画の作者を引き抜いて自紙への漫画掲載を行わせ
たため、ワールド紙は別の人物を起用して同じ「イエローキッド」を書かせて掲載することになり、この両新聞の争いを評して名付けられたと伝えられています。
こうした部数拡張競争の中において、キューバにおけるスペイン人の非人道的な行為を誇張・捏造して報道することにより、アメリカの世論はキューバへの軍事介入を支持する勢力が多数を占めるようになりました。
この世論の後押しを受けてアメリカ政府・軍も戦争への傾斜を強め、1898年2月、ハバナ湾にあったアメリカ海軍の戦艦メイン号が謎の爆発を起こした事件を、スペインの謀略と見做して同年4月には戦争へと突入しました。
フィリピン・グアムの占領
アメリカはスペインの植民地であったフィリピンに太平洋艦隊を差し向け、1898年5月にマニラ湾海戦でこれを破りました。
フィリピンにはスペイン陸軍も駐留していましたが、フィリピンの独立運動家と結んだアメリカが共同でスペイン軍を攻撃し降伏させると、自らがスペインにとって代わりフィリピンを植民地として統治しました。
またスペイン領であったグアム島に対しても、1898年6月20日に軍艦からの艦砲射撃を行いこれを占領しました。
スペインの敗北
アメリカはキューバにおいても陸海軍を投入してスペインを排除しようとしました。
戦いの舞台となったのはキューバのサンチャゴ湾周辺で、湾内にはスペインの艦隊と陸軍の守備兵が配置されていました。
先ずアメリカは陸から攻めて要所サンファン高地を陥落させました。これを受けてスペイン艦隊は湾外へと逃れようとしましたが、アメリカ大西洋艦隊の攻撃を受けて壊滅し、アメリカが制海権を掌握しました。
残されたスペイン軍は陸のサンチャゴ要塞に籠り防衛を試みましたが、同年7月17日に降伏しスペインは継戦能力を失って同年8月に戦闘は終結し、続く12月に和平条約を締結しました。
これによりアメリカはスペインからフィリピン、グアム、プエルトリコを獲得すると同時に、キューバを保護下に置き、実質的な植民地とすることに成功しました。
この記事へのコメントはありません。