海外

10回も暗殺未遂に遭っていた習近平 【ボディーガードの条件とは】

今の時代に暗殺?

現代の暗殺案件といえば、北朝鮮の金正男の暗殺を思い出す方も多いのではないだろうか?

金正男は、マレーシアのクアラルンプール国際空港で突然2人の女性に襲撃された。

猛毒のVXガスを顔に塗られて空港の中でも治療が施されてたが、そこでは治療できないと判断され、搬送されている最中に心肺停止となり死亡が確認された。

実は中国の最高指導者・習近平も、暗殺の危機が幾度もあったという。

10回も暗殺未遂に遭っていた習近平

画像 : 習近平

2012年の就任からの5年間で、少なくとも10回の暗殺未遂があったのである。

健康診断の時に毒を注射されそうになったり、交通事故を仕組まれたこともある。さらに会議室に爆弾を置かれるなど様々な手法で暗殺されかかっていたのだ。

習近平は毛沢東とよく重ねられることがある。

毛沢東に関しては、中華人民共和国の父として盲目的に英雄視している人や、文化大革命を批判し黒歴史とする人もいる。その毛沢東はなんと35回も暗殺未遂に遭遇している。それだけ中国の指導者は危険が多いのである。

習近平は自身だけではなく、側近や妻も何度となく暗殺未遂にあっている。
その度に色々な情報が漏れるのだが、デマも多くその全てが真実というわけでもないようだ。

習近平のボディガード

各国の首脳たちには優秀なボディガードがついているが、習近平も同様である。
習近平の最も身近なボディーガードは中央警備局が管理している。

ボディーガードの人選は非常に厳しい。人数も最初は1組8人だったが12人に増員された。
警備に当たる人物は8種類以上の武器に熟練している必要がある。
同時に両方の手で銃を扱えなければならないという。常に3丁の拳銃を携帯しており、さらに2本の短剣を所持している。

ボディーガードの条件

10回も暗殺未遂に遭っていた習近平

画像 : 警備される習近平

身体的、技術的にも色々な厳しい規定があるボディガードだが、思想的な面も厳しく審査される。

政治上の思想は特に厳しく審査される。習近平と共産党に絶対の忠誠を誓っていなければならない。親族や友人についても詳しく調べられる。

さらに中央警備部での6年以上の審査を経てから、ボディーガードでの採用となるのである。

ボディーガードの基本的な警備方法は以下である。

例えば現場に3人の警備がいたとする。
警備1号は攻撃があった時にまず1番に警護対象に覆い被さる。そして警備2号は敵に最初の打撃を与える。警護3号は周りに他に敵がいないか見極め、適切な対応をする。そして他に敵がいない場合、警護3号はすぐに2号の援護に入るという形になっている。

そして主なボディーガード以外にも周りには多くの覆面警備がいる。厳重な警備の中で習近平は護衛されているのである。

中国では共産党大会が終了したばかりである。今後の動きにも注目したい。

 

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. モナコってどんな国? 「F1グランプリで有名」
  2. 【マカオの象徴】 聖ポール天主堂跡の歴史的価値と魅力 「4つの構…
  3. なぜダイヤが採れないのに「ダイヤモンドヘッド」なのか?
  4. 新聞が巻き起こした戦争・イエロージャーナリズムと米西戦争
  5. 台湾の社会問題とは 「高齢者社会と飢餓問題」
  6. 台湾の猛暑 ~記録的猛暑とその深刻な影響
  7. 戦闘民族 マオリ族の歴史 【タトゥーは身分証明だった】
  8. スタンフォード監獄実験【実は仕組まれた実験だった?映画化もされる…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

トム・クルーズの人気の秘密 【なぜ衰えない?】

毎年のように新たなスターが誕生するハリウッドにおいて、トム・クルーズほどコンスタントに人気作を連発す…

日本で最初の「給食」は世界遺産・富岡製糸場だった

給食とは、特定多数人のために専門の施設を用いて組織的、継続的に提供される食事のことである。…

殺された女性が幽霊になって死の真相を証言 【グリーンブライアーの幽霊】事件

1897年、アメリカのウェストバージニア州グリーンブライアー郡で、不思議な事件が発生した。…

ただの遊び人じゃない?頼朝公の挙兵を助けた悪友・藤原邦通のエピソード【鎌倉殿の13人】

鎌倉文士(かまくらぶんし)と言えば、明治時代から昭和中期に鎌倉にゆかりのあった文豪たちをイメージする…

オディロン・ルドン 【幻想を描いた孤高の画家】~花恐怖症とは

読者の皆さんはオディロン・ルドンという画家をご存じだろうか。ルドンは印象派の巨匠クロ…

アーカイブ

PAGE TOP