運営

amazonのKindleストア初出版無事できました(*´ω`*)

先日まで単行本化されてない過去作品をまとめて初Kindle出版にチャレンジ中だったのだが

詳しくはこちら

 

48時間たって無事amazonのKindleストアへ無事出版できました!!!

4コマ含む125ページでボリュームもそこそこあるので、もしよろしかったら買ってやってください!!
Kindle、iPad、iPodtouchi、phone、Androidなど様々な端末で読む事ができます。※各Kindleアプリのインストールが必要です

よろしくお願い致しますm(__)m

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. WordPressにアクセスカウンターを設置
  2. WordPressで記事ごとに「adsense表示/非表示」+「…
  3. 絵本を作ってみようと思っている
  4. 【Kindle Comic Creator】漫画の電子書籍化をス…
  5. wordpressのカウンタープラグイン「Count per D…
  6. お得情報について調べてみた
  7. wordpressの管理画面から新規リンク欄が消えた・・・
  8. Buddypressの日本語化※バージョン 1.9

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

幕末に近代化しまくっていた佐賀藩と鍋島直正

失態からの教訓佐賀藩の鍋島氏は肥前36万石を治める大身国持(一国持ちではないが、大領を有した国主…

もし黒船来航がなければ、江戸時代は続いていたのか?

江戸幕府崩壊のきっかけとなったのは、1853年の黒船来航である。黒船来航がきっかけとなり、2…

【アール・ヌーヴォーからアール・デコへ】 ルネ・ラリックが広げた美の世界とは

芸術作品と聞くと、どこか貴族的で、美術館の中に飾られた大芸術家の作品を思い浮かべる人も多いで…

【アメリカの聖女から世界一の悪女へ】 ジャクリーン・ケネディの特権階級すぎる人生

ジャクリーン・オナシス(ジャッキー)は、20世紀で最も有名な女性の一人と言っていいかもしれま…

【鎌倉殿の13人】判読不可能、ゆる絵日記、細かすぎ…御家人たちの書状エピソードを『吾妻鏡』と比較してみた

大江広元「京より続々と知らせが届いております。まずは目付役の土肥実平殿」木曽義仲(演:青木崇高)…

アーカイブ

PAGE TOP