WordPress

WordPressにアクセスカウンターを設置

今まではFC2のカウンターを使っていたが、WordPress用のプラグインで

Count per Day

というのがあったので、今日からこれを設置。

確かに色々な項目が表示されて便利である。

こんな感じです。

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 

1つだけ欲を言えば、フラッシュイメージで一週間のアクセスの流れとかが見えれば最高だったけど、とりあえずこれでしばらくやってみる予定。

このサイトを参考にしました。

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. amazonのKindleストア初出版無事できました(*´ω`*…
  2. 【Kindle Comic Creator】漫画の電子書籍化をス…
  3. wordpressの管理画面から新規リンク欄が消えた・・・
  4. wordpressのカウンタープラグイン「Count per D…
  5. 絵本を作ってみようと思っている
  6. お得情報について調べてみた
  7. WordPressで記事ごとに「adsense表示/非表示」+「…
  8. Buddypressの日本語化※バージョン 1.9

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

「人食いバクテリア」過去最多の感染者 ~致死率30%以上

致死率が30%以上にも及ぶ「人食いバクテリア」による感染者数が世界的に増加。感染する…

【若く美しいカリスマ皇帝が豹変】 狂気に取り憑かれたカリギュラの最期

若く美しい皇帝が期待を背負いながら、ある瞬間を境に独裁者へと豹変したなら、民衆にとってはまさに悪夢の…

幕末は戦国時代同様の下剋上状態だった? 将軍や藩主さえも殺されるかもしれない実情とは

大きな戦乱のない安定した政権を維持した江戸幕府1603(慶長8)年の開府以来、260年以…

「新型コロナから5年」中国のワクチン外交を振り返る

新型コロナウイルスの始まりから5年が経つが、コロナ発祥国として欧米諸国の対中認識が厳しくなる中、中国…

楠木正成の智謀 【民衆が支えたネットワーク】

今を遡ること約700年前。後醍醐天皇、足利尊氏、新田義貞らと共に鎌倉幕府打倒の立役者となった…

アーカイブ

PAGE TOP