キヒロの青春

シャットアウト【漫画~キヒロの青春】㊸

シャットアウト【漫画~キヒロの青春】㊸

事情があって画像が小さくなっててすみません。またすぐ戻ります。

 

他人のイメージに切り取られる【漫画~キヒロの青春】㊹へ

第一話から読む

バック・ナンバーはこちら

 

arapon(管理人)

投稿者の記事一覧

漫画家&イラストレーター&webサイト運営
お仕事のご連絡などは

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 身柄確保!【漫画~キヒロの青春】88
  2. みゆちゃん【漫画~キヒロの青春】⑧
  3. 女の後をつける【漫画~キヒロの青春】82
  4. 当時の思想【漫画~キヒロの青春】65
  5. 最後の捨て台詞【漫画~キヒロの青春】54
  6. ただのお人好しキャラ【漫画~キヒロの青春】53
  7. 理想と現実【漫画~キヒロの青春】㊱
  8. バンドの方向性【漫画~キヒロの青春】㊳

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

明治時代、伊藤博文の首を狙った刺客・杉山茂丸のエピソードを紹介

古今東西、世の行く末を憂えて悲憤慷慨の意気に燃える若者は一定数おり、それが社会問題を改善する原動力と…

阿茶局(あちゃのつぼね)【家康が一番頼りにした女性】

阿茶局とは徳川家康には20人ほどの側室がいたが、その中でも一番信頼を得て側室でありながら…

【近親婚】 兄弟姉妹や子供と結婚していた古代エジプト人

古代エジプトにおいて、ラムセス2世は娘と結婚し、クレオパトラ7世は兄と結婚したという。古代エ…

最期は自分の顔面を…公暁に仕えた稚児・駒若丸(三浦光村)の過激な生涯【鎌倉殿の13人】

建保5年(1217年)6月20日、京都での修行から鎌倉へ舞い戻った公暁(演:寛一郎)。彼は鶴岡八幡宮…

シュタージ 「東ドイツ秘密警察の恐るべき監視社会」

シュタージとは1950年、東ドイツにて設立された国家保安省Staatssicherhei…

アーカイブ

人気記事(日間)

人気記事(週間)

人気記事(月間)

人気記事(全期間)

PAGE TOP