大正&昭和

吉田茂 ~日米安保条約を締結したワンマン宰相

ワンマン宰相

吉田茂

吉田茂(よしだしげる)は、戦前から外交官・外務大臣を務めた官界から政界りした政治家であり、戦後の保守本流の源としてGHQ占領下の日本をサンフランシスコ講和会議で再び独立に導いた人物です。

その癖のある独裁的な態度から「ワンマン宰相」の異名を取りましたが、現在の目線から見た保守本流という言葉とは少し異なる政治思想の持ち主であったように感じられます。

戦後の総理大臣としては現在の首相の安倍晋三と吉田のみが、一旦退任した後に再び首相の座に就いた稀有な存在とですが、戦後の混乱期に政権を担当した吉田について振り返ってみました。

実は遅かった官界入り

吉田は、1878年(明治11年)に高知の出身で板垣退助の腹心の部下であった竹内綱の五男として生まれています。しかし父は反政府活動を行ったとして獄にあり、父の友人であった実業家・吉田健三の養育を受け後に養子となりました。

吉田は自らが東京帝国大学に学んだことから、後年政治家となった際に自らと同じく官界から政治家を育成しようとしました。そうした中で教え子として池田勇人佐藤栄作らを輩出たことで知られていますが、自らは1904年(明治37年)に学習院大学科からその閉鎖に伴って無試験で入学しています。

その後1906年(明治39年)に28歳にして東京帝国大学を卒業、外務省の外交官試験に合格して入省し比較的遅い役人人生をスタートさせました。

戦前・中の吉田

吉田は外務省で約20年近く中国大陸に赴任しています。後に親米英派と軍部に睨まれた吉田ですが、この中国時代には大陸における日本の進出を熱心に推進し、満州の分離・独立を唱えていました。

但し国際的には米英との協調を提唱し、第一次世界大戦の敗戦から立ち直って急激に軍事大国として復活してきたドイツとの関係には慎重な態度であった為、推進派からは敵対視されていました。

その後太平洋戦争に突き進む政局の中、吉田はドイツとの同盟締結に反対していたことから枢要な地位から外されます。太平洋戦争の開始前後には和平を模索する活動を行いましたが果たせず、1945年2月には憲兵隊の拘束を受けて投獄されていました。

偶然の首相就任

吉田茂

※1945年、内閣総理大臣幣原喜重郎(前列中央)ら幣原内閣の閣僚らと

1945年8月に日本の敗戦で太平洋戦争が終了すると、吉田は戦後の内閣に外務大臣として入閣しました。そして偶然の事態が翌1946年5月に起こります。

当時、日本自由党総裁の座にあった鳩山一郎が首相になることが既定路線であったものの、直前になって鳩山がGHQの公職追放の処分を受け、吉田に代わりの総裁及び首相の座が回ってきたのです。

この時鳩山に請われて意図せず首相となった吉田ですが、これ以後複数の内閣を組閣することになって行きます。

そして1951年(昭和26年)9月にサンフランシスコ平和条約を結んで日本の独立を回復させた吉田は、このとき同時に日本とアメリカとの日米安保条約を締結し、今に至る日米の同盟関係の基礎を築きました。

日米安保と自衛隊

戦後の保守本流の政治家として日米安保条約(※旧)を締結した吉田ではありますが、朝鮮戦争の勃発から日本に再軍備を要求していたアメリカに対し、経済復興を推進するためにあくまで軽武装を貫こうとしました。

警察予備隊、保安隊、自衛隊と組織が拡大される中にあって、決して自衛隊を軍隊と認めなかった姿勢は、国内の政治的な配慮に加えて、ともすれば重武装によって国の経済に負担をかけかねない事態を防ごうとした政策でもありました。

しかし国防という命題をアメリカに金で依存するという、現在に繋がる課題を残すことにも繋がりました。

バカヤロー解散」に象徴されたワンマン宰相吉田は、そのワンマン振りなどから高圧的な、主擦ればタカ派的な印象を持たれがちですが、国防という観点から見ると決して強硬な人物ではなく、むしろそれを金で済まそうとした政治家とも言えたのではないでしょうか。

関連記事:
「平成」の名付け親?歴代首相が師と仰いだ学者・安岡正篤
【マッカーサーを怒鳴りつけた日本人】白洲次郎について調べてみた

吉田茂とは我々日本国民にとって何だったのかということを、我々自身が反省しなければ真の憲法改正にはならない

アバター

swm459

投稿者の記事一覧

学生時代まではモデルガン蒐集に勤しんでいた、元ガンマニアです。
社会人になって「信長の野望」に嵌まり、すっかり戦国時代好きに。
野球はヤクルトを応援し、判官贔屓?を自称しています。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 「1人の女を巡って32人の男が孤島内で対立」 アナタハンの女王事…
  2. マヨネーズは昔「1700円の高級品」だった 【日本では大正時代に…
  3. 天皇に「頼まれて」総理となった 鈴木貫太郎 【二・二六事件で頭、…
  4. 【殺しても死なない】不死身の分隊長・舩坂弘 ~ゴールデンカムイの…
  5. 『大正時代のスキャンダル婚』大正三美人・林きむ子の生涯 ~未亡…
  6. 二・二六事件とはどのような事件だったのか? 【元総理暗殺事件】
  7. インパール作戦【史上最悪の作戦と呼ばれるもインド独立のきっかけと…
  8. 硫黄島の戦いについてわかりやすく解説 「10倍以上の米軍を苦しめ…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

『平安の魔性の女』 和泉式部の美貌と才能に惚れた男たちとの恋愛遍歴 【光る君へ】

NHKの連続ドラマ「光る君へ」で脚光を浴びている平安時代。主人公の『源氏物語』作者・…

【童謡詩人・金子みすゞ】なぜ26歳で自殺したのか? 亡くなる直前に食べた桜餅

金子みすゞといえば童謡詩人として有名です。優しく語りかけるような口調で、私たちの心を打つ詩を…

至福の時【漫画~キヒロの青春】㉑

人生にはいくつかの至福の時間ってありますよねイメージトレーニング【漫…

【ななつ星・四季島・瑞風】豪華寝台列車について調べてみた

「クルーズトレイン」という言葉を知っていますか?JRが運行する「周遊型臨時寝台列車」のことで…

三国志の『魏は青・呉は赤・蜀は緑』ってどこからきたの?

はじめに三国志が好きな人にとって、当たり前のように染みついてしまったのが、それぞれの国のイメ…

アーカイブ

PAGE TOP