生活

  1. 京都五山の送り火、8月16日じゃないのに夜空に燃えた大文字

    現在はお盆の送り火として、8月16日にだけ灯される京都五山の大文字や妙法・舟形。しかし過去には、意外な理由で点火されたこともありました。琵琶湖疎水通水式明治23年(1890年)4月8日、疎水通水を祝う夜会は北垣国道京都府…

  2. 地球温暖化について調べてみた

    地球温暖化 とは?まず、地球温暖化とは何だろうか。「地球の気温が上昇すること」というのは、確…

  3. 現場の職人が実際に使ってる オススメ冷感グッズ【熱中症対策】

    毎日酷暑が続きますね。自分は昼間は鉄工所で働いていたりするのですが、この夏の猛暑の中…

  4. 夏の甲子園、高校野球応援ブラスバンドの歴史

    この夏100回記念大会を迎える夏の高校野球全国大会。かつて甲子園を沸かせたレジェンド球児たち…

  5. 球体関節人形について調べてみた

    「球体関節人形」というものをご存知だろうか。その名の通り、関節が球体になっており、自由にポーズをつ…

  6. 明治・大正時代の洋菓子について調べてみた

  7. プロ野球チーム御用達の神社(寺社)

  8. クラシックバレエ教室の秘密について調べてみた

  9. アンティークビスクドールについて調べてみた

  10. 神社の種類とご利益について調べてみた

  11. ルネサンスはなぜイタリアで起こったのか?

おすすめ記事

「近代」と「現代」境界線はいつなのか? ~歴史の転換点に迫る

「近代」と「現代」の分岐点はいつか?「“近代”と“現代”の境界線は何時なのか」については、歴史を…

大坂なおみ「Twitterでの発言は全て法廷で使用できる」との発言がネットで物議

26日、女子プロテニス選手の大坂なおみ(22)が、自身のTwitterにて発言したコメントが…

チーズの歴史について調べてみた

チーズとは?チーズには、ナチュラルチーズとプロセスチーズの2種類があります。ナチュラルチーズ…

蝦夷共和国の希望の船「開陽丸」とはどのような船だったのか? 【日本初の海底遺跡】

日本の支配体制が、従来の幕府政治・幕藩体制から、天皇を中心とした新政府に置き換わった時代が「幕末」で…

横浜関帝廟に祀られた関羽は、どうして商売繁盛の神様になったの?【三国志】

横浜(神奈川県横浜市)の三大名所と言えば、みなとみらい(&赤レンガ)と山下公園、そして中華街でしょう…

伊賀忍者と甲賀忍者の違いについて解説

伊賀流忍者とは三重県の北西部に位置する伊賀市と名張市を拠点としていた「伊賀流忍者」周…

榛名湖イルミネーションフェスタに行ってみた

ゲーハーです。先日、地元の群馬県にある榛名山榛名湖で開催しているという、榛名湖イルミネーションフェス…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP