健康

熱中症の予防、原因、対策 「水分だけでなく塩分が大事」

熱中症 とは

熱中症

熱中症とは、暑熱環境下において身体適応の障害によって起こる状態の総称です。

本質的には、脱水による体温上昇と、体温上昇には伴う臓器血流低下と多臓器不全で、表面的な症状として主なものは、めまい、失神、頭痛、吐き気、強い眠気、気分が悪くなる、体温の異常な上昇、異常な発汗(または汗が出なくなる)などがあります。

また、熱中症が原因で死亡する事もあり、発症した場合は程度によらず適切な措置を取る必要があるとされています。また死亡しなかったとしても、特に重症例では脳機能障害腎臓障害の後遺症を残す場合があります。

熱中症の原因とは

熱中症は、環境による要因と、身体的な要因、行動による要因の3つが重なった場合に起りやすくなります。

《環境による要因》

・気温が高い
・湿度が高い
・強い日差し
・通気が悪い・風が弱い
・厚着をしている
など

《身体的な要因》

・体調が悪い
・高齢者や乳幼児
・糖尿病などの特病がある
・病気などで体調が良くない
・肥満
・普段から運動をしてない
など

《行動による要因》

・激しい運動
・長時間の炎天下での労働
・水分補給がしにくい状況

また、発生している状況を年齢別に見てみると、15歳から19歳までの10代ではスポーツ、30歳から59歳までは勤務中、65歳以上では日常生活における発生が多くなっています。特別変わったことをした訳ではなくても、注意を怠ると熱中症になってしまう場合があるということです。

さらに0歳児の場合は、車の中に閉じ込められたなど、事故による死亡したケースが、1968年から2012年までの45年間で158件もありました。

車を止めエアコンを切った状態では、外の気温が20℃程度でも車内は50℃にもなります。エアコンをつけていても、直射日光が当たれば温度は上がってしまうのです。後部座席には涼しい風が届かないことを知っておきましょう。

熱中症の予防・対策について

《熱中症予防》

・体調を整える
睡眠不足や風邪ぎみなど、体調の悪いときは暑い日中の外出や運動は控えよう。

・服装に注意
通気性の良い洋服を着て、外出時にはきちんと帽子をかぶろう。

・こまめに水分補給
「喉が渇いた」と感じたときは、すでにかなりの水分不足になっていることが多いもの。定期的に少しずつ水分を補給しよう。特に夏場は汗と一緒に塩分が失われることを考えると、塩飴などを持っておくのオススメだ。

・年齢も考慮に入れて
体内の機能が発育途中の子どもや、体力が哀えはじめた高齢者は熱中症になりやすい。年齢を意識して、予防を心がけることも大切だ。

《熱中症の対策》

熱中症かもしれない、と思ったらまず真っ先にしなければならない基本中の基本を挙げてみたので、いざというときのために、ぜひ、覚えておこう。

・涼しい日陰やクーラの効いた室内などに移動する
・衣類をゆるめて休む
・体を冷やす
氷や冷たい水でぬらしたタオルを手足にあてる。氷や冷たい水がない場合は、タオルやうちわ、衣服などもを使ってあおぎ、風を送って冷やす。

・水分塩分を補給する
このとき、水分だけではなく、汗によって失われた塩分も補給する必要がある。塩飴やスポーツドリンクなどを少しずつ何回にも分けて補給しよう。

最後に

熱中症は年齢関わらず最悪の場合死亡してしまう病気です。

「自分は大丈夫」「すぐ治る」と軽く考えずにきちんと予防をしていきましょう。

通勤中・運動など暑いと思ったらこまめに水分塩分補給しましょう。

関連記事:
現場の職人が実際に使ってるオススメ冷感グッズ【熱中症対策】
実体験【100円ショップのオススメ】ひんやり冷感グッズ6選

 

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 日本の餃子について調べてみた「実は完全食?!」
  2. 兼好法師に学ぶ 心の健康法 「病を受くる事も、多くは心より受く」…
  3. うんちは、なぜ臭いのか? 「便の臭いを悪化させる理由とは」
  4. 「北枕」は縁起は悪いが実は健康に良かった?
  5. ミネラル系サプリメントの上手な使い方について調べてみた
  6. 「人食いバクテリア」過去最多の感染者 ~致死率30%以上
  7. 【実体験】痛い?苦しい?内視鏡検査を受けてみた!その結果……
  8. なぜ健康食品が売れ続けるのか?

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

江戸時代のかなり奇妙な珍仕事 【唐辛子売り、女装して餅売り、なぞなぞで金品をねだる 〜他】

唐辛子売り江戸の町では蕎麦が流行しており、江戸時代後期には3000軒以上の蕎麦屋があった…

砂糖は毒かそれとも薬か?調べてみた

砂糖は毒なのか?近年、インターネット上やSNSで「害のある物質」と非難されるようになって久しい砂…

イングランド国教会について調べてみた

今年の5月にはヘンリー王子とメーガン妃が結婚し、イギリス国内のみならず世界中がロイヤルウェディング…

台湾の国民的ヒーロー!廖添丁の義賊伝説「TIAN DING 稀代兇賊の最期」

強きを挫いて弱きを助け、富める者から奪って貧しい者に分け与える。そんな台湾の義賊伝説が元にな…

ヨーロッパ・ブラッドスポーツ残酷史 前編 【動物を放り投げて叩き潰すスポーツ】

ブラッドスポーツ古代から東西問わず世界各地では動物を使った見世物が行われており、時の権力者から民…

アーカイブ

PAGE TOP