事件史

刑務所での詳しい生活状況【職業訓練、起床消灯、炊場】

刑務所は良いところ?

刑務所に服役すると、多くの人は健康になって出所します!
規則正しい生活を毎日繰り返し、カロリー計算された食事を摂り、睡眠時間も充分あり、適度な運動もあります。

作業に就けば多少なりともお金を報賞され、定期的な健康診断もあります。慰問、大運動会、カラオケ大会、綱引き大会、観桜会、彼岸法要、宗教教誨、などなど、クラブ活動は(書道・絵葉書・そろばん・絵画・カラオケ、詩吟、その他)ありレクレーションも充実しています。

各職業訓練もあります(小型建機・大型特殊・建設キャド・ビジネススキル・理髪・溶接・左官・建築・木工・自動車整備・塗装・クレーン・その他)、また犯罪別で実施する更生プログラム、就労支援、分類の個別面談、常駐医師の診察、歯科、内科、精神科、など書き切れない程、いたせりつくせりです。病気や怪我をさせず無事出所させる為の体制です。

上記だけ読むと刑務所って、なんだか「良いところ」らしい!と誰でも勘違してしまいます。
刑務所が「良いところ」になってしまったら日本国も終わりです!

それらの上記した「良いところ」に至るまで懲役にとって大変な試練や苦労が待ち受けています、物事がすんなりと進まないところが刑務所なのでご安心下さい。
国民の税金を無駄に使わせて頂いているからには、どのように被収容者が「良いところ」で扱われているかが解れば「良いところ」から「おかしなところ」へと印象も変化すると思います。

規則正し過ぎる生活

おおよその刑務所では祝祭日以外は毎朝6時45分になると、スピーカーから流れる音楽と共に起床です!夜21時00分に消灯、なんと9時間45分の睡眠時間があります。
睡眠時間は半強制的です!トイレの時以外は立ち上がったり、窓から外を見ていたり、歯を磨いていたりすると、巡視職員に見つかると懲罰の対象です!

朝日が昇ると読書ができる刑務所もありますが、うす暗くて非常に読みずらいです。
朝早く目が覚めてしまうと布団の中でじっと起床の音楽を待たなければなりません、時によってはその時間は非常に長く辛いことです!

刑務所の担当栄養士がカロリー計算や分量配分の指示はしていると思いますが、炊場で計量し台車に乗せ舎房の各階配膳室まで運ぶまでは、そんなに分量は変わりませんが、内容の良し悪しは多少あります。炊場も仲の良い工場のお得意さんがいますから、そのくらいの特権は炊場ならば許される範囲です。私も特権行使したことがあります。配膳室には各工場から選ばれた配食夫が4~8名出て来ます。
その配食夫にも各自お得意さんがいるんですね!

お得意さんになってしまえばカロリー計算以上の質、量、が頂けますが、お得意さんから外れてしまうと、我々の口元に入るときは美味しい物の量が少なかったり、不味い物の量がやたらと多いです。
そして、可哀想なのはお得意さんに選ばれない人や、むしろ嫌われてしまった人などは、最悪で出所まで具なしの味噌スープで我慢です!

娑婆で有名な人(組織のボス等)ほど、刑務所用語で言う「顔ヅケ」があります今後、娑婆に出た時には宜しくお願いします、私の顔を覚えておいてください、あなたの為に危険を冒してまで大盛にしてるんですから!と言う意味で「顔ヅケ」するのです。「顔ヅケ」された方も、ありがとうよ! なんて言っておりますが、ありがとうは減らされた人に言ってほしいですね!

身分帳

懲役は作業を行うことが前提の罪です。その人になるべく適している作業と処遇的にも問題ない工場を分類課は選び配役させます。

社会で言う履歴書は刑務所では身分帳と言います。

㊙事項なので私たちが見ることはできません。その㊙事項が一番参考になっているみたいです。
過去務めた刑務所での出来事など、こと細目に書いてあるそうです。
前の刑務所では喧嘩が多かったので、そういう人は血の気が多い工場には配役させない!○○組は対抗している○○組の多い工場には配役させない! 身分帳で反目している人なども探し判断しているみたいです。

以前仲の良くなった親父(担当職員)に、「私と一緒の日に配役してきたのに、なぜ奴だけは独居なんですか?」 聞いたところ、「奴は寝小便が多いと身分帳に書いてあるから雑居には入れられないだろー!」と言っておりました、身分帳はそんな細かいことまで書いてあるそうです。

豆選

刑務所での詳しい生活状況【職業訓練、起床消灯、炊場】

作業は色々あります、その作業によっては自由に歩き回れたり、特殊な技能持ってないとと就けない作業もあります。誰でも出来る作業の一つは、「豆選」です!

机の上に大豆などをばらまき、良い豆と悪い豆を一つずつ視覚で選別します!
良い豆と悪い豆を袋分けし、その袋が一杯になると運搬夫に持って行ってもらいます。
良豆か悪豆かの選別がなかなか難しい作業で、一日中やると以外にも疲れる作業です。しかし、私は見てしまったのです!

私たちが一生懸命一日かけて選別した、良豆と悪豆を倉庫の中で、運搬が夫がなんと混ぜ合わせているんです!そういう事だったんですね。 作業をさせず遊ばしておくわけにはいかないので苦肉の策!それなら最初から言ってよ!次の日からはそれなりの作業となりました。

刑務所のことを書き始めると、どうにも止まらないので、本日はこの辺りまで・・・・。
この記事を読んだ出所者の方で現在の生活状況が最悪であったとしても、この記事を読んで思いだして下さい。

あの最最悪の刑務所に二度と行くことの無いようお互い頑張りましょう!

関連記事:
本当の刑務所について体験し調べてきた【実録】
刑務所の食事は本当においしいのか?【実体験】
なぜ刑務所の塀はあんなにも高いのか?
刑務所では本当にタバコが吸えるのか?

kyousan

kyousan

投稿者の記事一覧

刑務所に6回入所。計16年程の服役。みなさんが知らない裏側の刑務所情報、本当の仕組み、本当の生活状況、など書ければと思っています。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. アバター
    • 名無しさん
    • 2022年 3月 29日 6:15pm

    お互い頑張りましょうてwwまるで読者も罪を犯したことがあるような言い方だなww君みたいな犯罪者の社不と一緒にしないでほしいわ 犯罪者は健常者を崇め奉ることぐらいなら許してやるわ

    0
    0
  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 中国詐欺グループの手口について調べてみた 「電話詐欺、裏口入学詐…
  2. 【昭和の未解決事件】消えた風船おじさん 〜太平洋横断を夢見た「フ…
  3. 番町会について調べてみた【帝人事件】
  4. 豊田商事事件 ~被害2000億円以上の日本最大の詐欺事件
  5. 天皇激怒!美男公家と女官たちの禁断の密通『猪熊事件』で全員死刑、…
  6. 東京を無政府状態にまで追い込んだ暴動「日比谷焼打事件」とは?
  7. 「1人の女を巡って32人の男が孤島内で対立」 アナタハンの女王事…
  8. 通行料4万円! 波崎シーサイド道路に誕生した「平成の関所」とは?…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

政治家女子48党(旧NHK党)仲間割れについて解説 「立花氏vs黒川氏」 〜大津綾香党首は連絡取れず

政治家女子48党(旧NHK党)が現在、内部分裂状態となっている。29日に行われた緊急会議ライ…

【小牧・長久手の激闘】徳川四天王の名は伊達じゃない!“鬼武蔵”森長可を撃破した酒井忠次の武勇伝 【どうする家康】

NHK大河ドラマ「どうする家康」皆さんも楽しみに観ていますか?奇遇ですね、筆者もなんです。さ…

【近親婚】 兄弟姉妹や子供と結婚していた古代エジプト人

古代エジプトにおいて、ラムセス2世は娘と結婚し、クレオパトラ7世は兄と結婚したという。古代エ…

最強だった上杉謙信はコミュニケーション能力が低かった

上杉謙信は不器用だった上杉謙信(うえすぎけんしん)は「軍神」とまで言われた戦上手で「越後…

犬公方・徳川綱吉は本当に暴君だったのか? 【後編】

「生類憐れみの令」発布のいきさつ今回は前編に引き続いて後編である。綱吉には徳松という跡継…

アーカイブ

PAGE TOP