ミリタリー

モンタナ級戦艦 〜大和を凌ぐアメリカ海軍幻の巨大戦艦

計画のみに終わった幻の戦艦

モンタナ級戦艦

※モンタナ(BB-67)の完成予想図

モンタナ級戦艦はアメリカ海軍において計画された最大の戦艦でしたが、机上の計画のみに終わり実際に建造されることはなかった幻の戦艦です。

アメリカで実際に建造された最大の戦艦はアイオワ級でしたが、モンタナ級はこれを遥かに越える戦艦として計画されました。
モンタナ級戦艦は主砲こそアイオワ級と同じ50口径40.6cm砲でしたが、この3連装主砲を4基12門の搭載とし1基3門を増加させて火力を高めていました。

また同じく全長もアリゾナ級戦艦の約270.427mを10m以上延長した281.940m、全幅も36.799mとアメリカの戦艦として初めてパナマ運河の通航ができる最大幅の33mを超過し、満載排水量も70,000tを超える世界最大級の大きさの戦艦として計画が進められました。

日本の戦艦への対処

アメリカの巨大戦艦の計画は1936年時点まで遡ります。この年に第二次ロンドン海軍軍縮条約の枠から仮想敵国である日本が離脱したため、同条約を批准していたアメリカも他のイギリス・フランスと協議の上、条約の上限を超える戦艦の建造に対し、1938年3月にエスカレータ条項によって踏み切る事になりました。

当時のアメリカ海軍は、既に日本が条約の制限以上の規格である46,000t、16インチ主砲(40.6cm)級の新型戦艦を建造しているものと見ており、自らもこれに対抗しうる戦艦の建造を企図しました。

実際には日本海軍の大和型戦艦は、満載排水量72,800t、45口径46cm(18インチ)3連装主砲3基9門とアメリカの想像よりも巨大な戦艦ではありました。

太平洋戦争の趨勢

但しモンタナ級の主砲50口径40.6cm砲は12門を搭載することから、アイオワ級のアメリカ戦艦と主砲自体は同様としつつも1基3門を増加させたことで火力の向上が図られており、斉射の弾量は約14.7tで13.1tの大和型と比べても上回る程の火力を備えていました。

モンタナ級はその重武装故、速力は27ノットとアイオワ級の33ノットと比較すると低速な戦艦となっていました。
しかし1939年にナチス・ドイツがポーランドに侵攻したことで第二次世界大戦が勃発すると、翌1940年7月に建造予算が承認されました。

但し、既に建造が始まっていたアイオワ級戦艦が優先的に建造されることになり、1941年12月に日本が真珠湾を攻撃したことで太平洋戦争が始まると、航空機が海戦の主力兵器であることが表面化し、航空母艦の建造が優先されたことでモンタナ級戦艦の必要性は低下していきました。

パナマ運河側を拡幅

そうした状況下において、アメリカ海軍内部でもアイオワ級ではなくモンタナ級を優先すべきという従来の大艦巨砲主義に基ずく意見も出されたと言われていますが、結局大統領であったルーズベルトによってモンタナ級戦艦の建造中止が決定されました。

そもそもアイオワ級戦艦でパナマ運河を通航できる最大限の幅に達していたまで二も関わらず、モンタナ級戦艦はそれを超過する全幅となっており、太平洋と大西洋に挟まれたアメリカにおいて現実的とは言い難い計画であったとも言えました。

※パナマ運河の全体図

但しパマナ運河自体に拡幅工事を行って新型戦艦の通航を可能にするという、第二次世界大戦中には実現が厳しそうな案も提唱されていたと伝えられています。

大艦巨砲主義の終焉

モンタナ級戦艦は、太平洋戦争が開始されたことで日本海軍が保有していた最新型の戦艦・大和型を凌駕する戦艦であると、一時期は戦意高揚の点からも喧伝されていました。しかしあくまでも計画段階の机上のスペックを基にしたものであり、現実的には長すぎる全長から凌波性や動揺性能に課題があったとも言われています。

寧ろ日本側の真珠湾攻撃やマレー沖海戦で戦艦に対する航空機の優位が判明しなければ、そのまま改良を加えて建造されたかもしれないとも思われる逆説的な軍艦とも言えるものでした。

関連記事:
アイオワ級戦艦【アメリカ海軍史上最大にして最後の高速戦艦】
史上最も活躍したと言われるイギリス戦艦・ウォースパイト
戦艦の歴史を変えた弩級艦・ドレッドノート
「ポケット戦艦」と呼ばれた軍艦について調べてみた

アバター

swm459

投稿者の記事一覧

学生時代まではモデルガン蒐集に勤しんでいた、元ガンマニアです。
社会人になって「信長の野望」に嵌まり、すっかり戦国時代好きに。
野球はヤクルトを応援し、判官贔屓?を自称しています。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. アバター
    • 名無しさん
    • 2022年 7月 18日 12:37pm

    アリゾナ級じゃなくてアイオワ級ですよ

    1
    0
  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 第一次世界大戦・地上の主力は大砲だった【WW1シリーズ】
  2. 大勝利と大敗北・日本海軍と丁字戦法
  3. 世界初の航空母艦同士による海戦・珊瑚海海戦
  4. インパール作戦【史上最悪の作戦と呼ばれるもインド独立のきっかけと…
  5. 封印されたフィラデルフィア実験 【駆逐艦が消えたレインボー・プロ…
  6. 世界の巨大兵器について調べてみた 【パリ砲、カール自走臼砲】
  7. スカッドミサイルとPAC3について調べてみた
  8. イージス艦について調べてみた【最新の対空システム】

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

睡眠中の体には何が起きている?調べてみた

生き物の三大欲求の一つとして人間が日々行っている活動「睡眠」。一生のうち、三分の一ほどの時間…

遠距離恋愛は続かない?近くにいる人を好きになる単純接触効果

遠距離恋愛 は続かない、という話がある。なかなか会えないし、お金もかかるし。会えない…

信長の女遊びを叱った柴田勝家の過激な諫言方法とは 「信長は美人をさらっていた?」

柴田勝家とは柴田勝家とは、織田信長の宿老筆頭として天下布武を支え、「鬼柴田」「かかれ柴田…

真の豪傑に酒など要らぬ!「アジアの巨人」頭山満が酔い続けた天下の大志

私事で恐縮ながら、日ごろ筆者は酒をほとんど呑みません。別に嫌いでもないし、呑んで呑めないこと…

毛利輝元は本当に無能な武将だったのか?【関ヶ原では一戦も交えず撤退】

毛利輝元とは毛利輝元(もうりてるもと)は毛利元就の孫であり、幼くして大大名家の跡取りとな…

アーカイブ

PAGE TOP