恐竜

『巨大恐竜展2024』に行ってみた ~巨大恐竜パタゴティタン全長37mの迫力!

関帝廟から巨大恐竜展へ

画像 : みなとみらい 筆者撮影

先月、横浜の関帝廟で関聖帝君と対面した筆者と友人は、パシフィコ横浜で行われている巨大恐竜展を訪れるため、みなとみらいに向かった。

思えば大規模な恐竜関連のイベントに行った事はこれまでなく、非常に楽しみだ。

巨大恐竜展の見どころ

今回の巨大恐竜展を事前に調べたところ、パタゴティタン・マヨルムという恐竜が目玉のようだ。

画像 : パタゴティタン・マヨルム フィールド自然史博物館所蔵の復元骨格 wiki c Zissoudisctrucker

初耳の恐竜だったが、2017年に命名されたばかりの新種の竜脚類で、何と全長37メートルもあるらしい。

ロンドンから遥々日本にやって来たそうだが、大きなものへの憧れから恐竜好きになった筆者にとって是非とも見たい、見るしかない。

残念ながら、巨大恐竜界のスーパースターというべきブラキオサウルスの展示はないようだが、「飼えるブラキオサウルス」として以前取り上げた、エウロパサウルスの頭部化石(レプリカ)が展示されるとの事で非常に楽しみである。

早速、巨大恐竜がお出迎え!

12時頃に中華街からみなとみらいに移動すると、予約した13時まで、みなとみらいで時間を潰して入場の時を待つ。

13時になって入場の受け付けが始まると、チケットを見せて入場する。

画像 : 巨大恐竜展 筆者撮影

まず目に入るのは、このイベントの主役であるパタゴティタンの巨大パネルで、多くの来場者が記念撮影をしていた。

中に入ると、来場者が真っ先に目にするトゥリアサウルスが、度肝を抜いてくれた。

画像 : トゥリアサウルス 筆者撮影

説明文では20メートル以上と書かれ、骨格もやや控え目な大きさだったが、実際は30メートル以上の体躯を誇った巨大恐竜である。

このトゥリアサウルスのお出迎えは、来場者を驚かせるには十分すぎた。

画像 : メガネウラ 筆者撮影

このイベントは「巨大恐竜展」と銘打っているが、決して巨大恐竜ばかりではなく、メガネウラのような恐竜以外の巨大生物から、現存する最大の陸上の肉食動物であるホッキョクグマの剥製など、バラエティに富んだ展示がされていた。

ホッキョクグマに関しては個体が小さかったからか、少し迫力に乏しい印象だった。

画像 : ホッキョクグマ 筆者撮影

エウロパサウルスとご対面!

画像 : エウロパサウルス復元図 wiki(c)Gerhard Boeggemann

巨大恐竜展における筆者個人の最大の目的は、「飼えるブラキオサウルス」とも言われるエウロパサウルスだったのだが、エオラプトルにヘレラサウルスなど初期の恐竜も展示されており、大変満足した。

最も有名なT-REXも、当然ながら展示されていた。

更にはラプトレックスという、T-REXの祖先と考えられる新種恐竜も展示されており、単純に巨大恐竜だけを展示するだけに留まらない、来場者を飽きさせない配置ぶりである。

画像 : ラプトレックス 筆者撮影

肉食恐竜のエリアを抜けると、ついにエウロパサウルスとの対面である。

画像 : エウロパサウルスと筆者 筆者撮影

頭部の化石だけなので「飼えるブラキオサウルス」とも言われるエウロパサウルスが、どれほど小型なのかはわかりにくいかもしれない。

しかし、友人に撮って貰った写真の通り、比較すると筆者の手に乗るくらいのサイズなので、相当小さいのが伝わると思う。

画像 : T-REX 筆者撮影

比較対象としてT-REXの巨大な頭部を載せるが、サイズも種族も違うとはいえ、いかにエウロパサウルスが小さなブラキオサウルスだったかが分かる。

ブラキオサウルスに出会えなかったのは残念だが、エウロパサウルスとのツーショットも撮れて満足…などと思ったら大間違いだ。

この先には、メインイベントが待っている。

パタゴティタン登場!

次は、巨大恐竜展の主役であるパタゴティタンである。

パタゴティタンの感想を述べると、「大きい!」の一言だった。

画像 : パタゴティタン全体図 筆者撮影

貧相な表現で申しわけないが、まず、写真を撮りたくても大きすぎて簡単には全体像が撮れないほどだった。

それを見越してか、フロア内にはパタゴティタンを綺麗に撮れるポジションの案内があったが、他の来場者もいるので居座って何枚も撮る事は難しかった。

画像 : パタゴティタンのヒトとのサイズ比較 wiki c Steveoc 86

パタゴティタンは、一体どれほどの大きさなのだろうか。

ごく一部の化石しか発見されていないないので「推定」ではあるが、全長37メートル、発見当初は最大40メートルとされた規格外のサイズである。

パタゴティタンはまだまだ謎の多い恐竜であり、「背中に鎧のような鋲状のコブがあった」など僅かな情報しかない。

ただ、展示された骨格や人間より大きな大腿骨は、見ただけでパタゴティタンが史上最大級の恐竜である事を実感させてくれた。

お土産紹介

画像 : フクイティタン 筆者撮影

パタゴティタンの展示を抜けると、最後にフクイティタンにチンタオサウルスといった、福井県立博物館から出張して来た恐竜たちがお見送りをしてくれて、恐竜の展示は終わった。

恐竜の展示が終わるとグッズの販売コーナーとなっており、ここだけで30分以上も時間を使ってしまうほど品揃えも豊富で、ある意味恐竜よりも夢中になっていた気がする。

筆者のお目当てはブラキオサウルスのグッズだったが、さすがにぬいぐるみに1万円を出す勇気はなく、ブラキオサウルスのピンバッジにヴェロキラプトルのペーパーパズルを購入し、最後に記念のメダルを作って旅のお土産にした。

画像 : お土産 筆者撮影

巨大恐竜展は、最後まで忘れられない思い出満載の旅となった。

今回の「巨大恐竜展 2024」は、7月13日(土)~9月14日(土)までで終了したが、2025年の夏に大阪で巡回予定となっている。

恐竜好きの方や家族でのお出かけにぴったりのイベントなので、次回の機会にはぜひ訪れてみてはいかがだろうか。

巨大恐竜展 公式サイト
https://giantdinos-ex.com/

文・撮影 / mattyoukilis

アバター

mattyoukilis

投稿者の記事一覧

浦和レッズ、フィラデルフィア・イーグルス&フィリーズ、オレゴン州立大学、シラキュース大学を応援しているスポーツ好きな関羽ファンです。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 織田信長を裏切った家臣たち 「明智光秀、松永久秀、織田信勝、荒木…
  2. 社会人でも「大学」を活用できる? ~大学の「カフェ」「学食」活用…
  3. 竹田城の魅力 日本のマチュピチュ【雲海に浮かぶ天空の城】
  4. 血の涙で抗議した藤原為時。淡路守が不満だった理由は 【光る君へ】…
  5. 建門院徳子の生涯 について調べてみた【生きながらにして六道を見る…
  6. 日の当たらない墓について調べてみた【吉見百穴 まんだら堂跡 ガマ…
  7. 織田信長の最強の家臣団の仕組み 「実力主義で選ばれた武将たち」
  8. 現地メディアも注目の「マレーシア幸福度調査」初の発表

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

野口英世【苦学・努力の人の印象とは少し違う実像】

知名度抜群の偉人 野口英世野口英世(のぐちひでよ)は、日本人であればその名を知らない人は…

日本の最南端は「沖縄」ではなく「東京」だった

「日本で最南端の都道府県は?」と聞かれれば、誰しもが「沖縄」と答えるだろう。それくら…

「スーパーマンの呪い」とは ~はした金しか貰えなかった2人の原作者

アメコミヒーローの代名詞で、後の作品にも強い影響を与えたスーパーマン。赤いマントを羽織り、汽…

織田軍を苦しめた伊賀忍者の頭領・百地丹波(百地三太夫) 「信長の暗殺に2度失敗」

百地丹波とは百地丹波(ももちたんば)とは、戦国時代の伊賀国を仕切る土豪であったが、裏では…

『ブギウギ』解説 大正時代のエンタメ事情 ~「宝塚に落ちて松竹に入団した笠置シヅ子」

NHK連続テレビ小説『ブギウギ』は、大坂の銭湯の看板娘・鈴子が「ブギの女王」と呼ばれる大スターになる…

アーカイブ

PAGE TOP