COVID-19

「わずか5分で新型コロナウイルスを検査できるキット」を米アボット社が開発

アボット・ラボラトリーズ

 ID NOW™ COVID-19 Testing being performed on Abbott’s ID NOW platform ※Abbott Laboratories

27日、アメリカの製薬会社、アボット・ラボラトリーズAbbott Laboratories)は、米国食品医薬品局(FDA)から緊急使用許可(EUA)を受け、最速で新規コロナウイルス(COVID-19)を検出できる検査機を開発したことをプレリリースで発表した。

小型軽量(6.6ポンド)で持ち運び可能(小型トースターのサイズ)であり、分子技術を使用。5分で陽性結果、13分で陰性結果が出るという。

来週から、1日あたり50,000件の検査が実施できるように生産を強化しており、1か月あたり約500万件の検査ができると予測している。

この検査機は、「ID NOW™ COVID-19」という名前で現状はアメリカだけで使用可能。

※参考 ABBOTT LAUNCHES MOLECULAR POINT-OF-CARE TEST TO DETECT NOVEL CORONAVIRUS IN AS LITTLE AS FIVE MINUTES

 

 

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 色々な「サラダの種類」について調べてみた
  2. コレステロールをやっつける!フィトステロールの底力 「見逃されて…
  3. 男性も使える?婦人(女性)体温計について調べてみた
  4. 「ベジタリアン」の食事と栄養について調べてみた
  5. 睡眠中の体には何が起きている?調べてみた
  6. 精神障害者手帳のメリット 「申し込み方法」
  7. 安倍首相の私邸侵入容疑で26才の女逮捕「嶋田えり容疑者」
  8. 緊急事態宣言が出ても3日間はスーパーへ行かない方が良い

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

実は棚ぼただった?豊臣秀吉の関白就任

秀吉の官位羽柴秀吉は、天正13年(1585年)7月に「関白」へ就任し、続いて翌天正14年(1…

【交尾のしすぎでオスだけ集団死】 絶滅危惧種の小型カンガルー

一生に一度しか訪れない繁殖期に、メスとの交尾に3週間明け暮れた末、オスたちが一斉に死を遂げてしまうと…

徳川家康【江戸幕府初代将軍】の生涯 「徳川将軍15代シリーズ」

徳川家康 は、1542年に三河国(現在の愛知県東部)に岡崎城城主松平広忠の調子として生まれた。…

ミッドウェイ海戦~こうすれば日本の勝利だった!

大東亜戦争・太平洋戦域の日米開戦の勝敗分岐点「ミッドウェイ海戦」について、なぜ日本は負けてしまったの…

ムスタファ・ケマル「一代でトルコを近代化させた独裁者」

一代でトルコを近代化させた独裁者 ムスタファ・ケマル独裁者といえばまず思い浮かぶのがヒトラー…

アーカイブ

人気記事(日間)

人気記事(週間)

人気記事(月間)

人気記事(全期間)

PAGE TOP