行ってみた

渋谷スカイ展望台の夜景は想像以上に綺麗だった

渋谷スカイの料金

先日、渋谷スクランブルスクエアの渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)展望台に行ってきました。

日曜日の19時頃だったので、結構混んではいましたが20分待ちくらいで入れました。

渋谷スカイの料金

料金はこんな感じになっております。

WEBチケット
大人(18歳以上)1,800円
中学生・高校生 1,400円
小学生      900円
幼児(3歳~5歳) 500円

当日窓口チケット
大人(18歳以上)2,000円
中学生・高校生 1,600円
小学生     1,000円
幼児(3歳~5歳)600円

webチケットの方が安いですが、入場指定時間が20分単位でしたので、もし間に合わなかったら損してしまうので、今回は窓口チケットで入りました。

渋谷駅にいつのまにかデカイビル(渋谷スクランブルスクエア)が建ってた

久しぶりに渋谷に到着してまず驚いたのが、渋谷スクランブルスクエアです。

昔自分は都内に長らく住んでいて渋谷にもしょっちゅう行ってましたが、いつのまにかこんな巨大な建造物が建っていて、非常に驚きました!
2019年11月1日に開業したばかりなんですね。

渋谷駅もすっかり様相が変わっていまして、モヤイ像があった西口、そこを抜けた東口が全然変わっていました。

ちなみにスクランブルスクエアは東口です。

渋谷スカイの料金

この入り口を入ると、すぐに渋谷スカイの展望台受付へのエレベーターがあります。

受付は14Fです。

チケットを購入し、中に入ると

渋谷スカイの料金

こんな感じで、不思議な空間の中で並びます。20分くらい並んだら屋上へのエレベーターに乗れました。

屋上へのエレベーターの天井がすごい

これはエレベーターの天井を動画で撮影したものです。

天井がパネルになっていて、上に上がるまでにこんな素敵な映像を魅せてくれます。

https://www.facebook.com/arai.hiroki.3/videos/3295698047168268/

展望台渋谷スカイの夜景はめちゃ綺麗

ワクワクしながらエレベーターを降りると、展望台は滅茶苦茶オシャンティ&綺麗です。

スマホ撮影なので、なかなか写真では伝えられませんが、夜景は圧巻です。

渋谷一面の夜景が全方向から見れます。

これはスクランブル交差点を真上から見た写真

渋谷スカイの料金

109Googleもバッチリ見れます。

渋谷スカイの料金

渋谷スカイの料金

展望台の雰囲気は動画も撮影したので、ご覧になってみてください☺

https://www.facebook.com/arai.hiroki.3/videos/3295675243837215/

渋谷スカイはレストラン的なものもある

展望台の中には、飲食できる店もあります。

ここで飲み物や食べ物を買うと、夜景がゆっくり座って見れる特等席的なシートに座れます。

渋谷スカイの料金

メニューもそんなにバカ高くはないですね。

渋谷スカイの料金

お土産屋もある

お土産もバッチリ買えます。

渋谷スカイの料金

独特のロゴマークがついたお菓子やTシャツなど、色々なものが売ってます。

渋谷スカイの料金

屋上には絶対に行くべき!

展望台エリアだけでも、十分楽しいのですが一番素晴らしいのは屋上です。

冬だと風がビュービュー寒いですが、それを上回る素晴らしさなので絶対におすすめです。

渋谷スカイの料金

ここから屋上へ上がっていきます。

屋上へ行く前には、スマホ以外の荷物(帽子やかばん)はすべてロッカーに入れさせられます。

おそらく風で飛んだり、落としたりした場合に責任が持てないからだと思います。

100円入れると使えます(100円は戻ってきます)

そしていざ、屋上へ!!!

動画を撮ってみたので、雰囲気を味わってみてください☺

https://www.facebook.com/arai.hiroki.3/videos/3295677347170338/

 

屋上はヘリポートになっている

屋上へついてみると、とにかく絶景です!

この光る階段を登るとヘリポートになっています。

インスタ映えするポイントも多い

インスタ映えポイントも多く、たくさんの若者がスマホ片手に、並んでいました。

この角のあたりも人気ポイントの1つです。

こんな感じになります☺

まるでUFOでも呼べそうなレーザービーム

レーザーの動画も撮ってみたので、雰囲気を見てください☺

音楽も流れてます

https://www.facebook.com/arai.hiroki.3/videos/3295678440503562/

このハンモック的なエリアも、インスタポイントですね。

渋谷スカイの感想

今回は一般の当日窓口チケット2000円で入りましたが、十分元は取れる楽しさです。

展望台だけでも楽しいですが、屋上も素晴らしいので2度楽しめますね。

行きや帰りに渋谷スクランブルスクエアのビルでショッピングも楽しめますし、特にカップルにはオススメです。

公式サイト → https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/

まだ足を運んでない方は、是非一度行ってみてください。

 

arapon(管理人)

投稿者の記事一覧

漫画家&イラストレーター&webサイト運営
お仕事のご連絡などは

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 京都No1の人気観光地「清水寺」は平安京の守護神・坂上田村麻呂が…
  2. 奈良公園の観光を影で支えていたのは「働きものの糞虫(フンチュウ)…
  3. 奈良の東大寺近くにある謎のピラミッド「頭塔」に行ってみた
  4. ヒルトン ワイコロア ビレッジ(ハワイ島)の喫煙場所【Smoki…
  5. 【光る君へ】 紫式部が源氏物語の着想を得た「石山寺」 魅力あふれ…
  6. 【上野公園の2つのパワースポット】五條天神社と花園稲荷神社(お穴…
  7. 【ななつ星・四季島・瑞風】豪華寝台列車について調べてみた
  8. 桜の名所・高遠城について調べてみた 「信玄の五男・仁科盛信が最後…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

トリノの聖骸布「浮かび上がるのは嘘か、真か」

最も重要で、最も謎に満ちた聖遺物イタリア北西部の都市トリノ。世界的な自動車メーカー「フィアット」…

よく見てるね人のこと…『紫式部日記』に記された同僚たちへの観察眼【光る君へ】

「あなたが気にするほど、人はあなたのことなんか見てないし、関心もないよ」とは誰が言ったか、筆…

「PCR検査を1日2万件に増加させる」安倍首相 【※他には社会保険料の猶予や現金給付など】

6日、安倍首相は新型コロナウイルス感染拡大の防止に向けて、PCR検査を1日2万件へと倍増させ…

新婚旅行の歴史と現代事情【人気のハネムーン トップ10】

新婚旅行の語源日本語で新婚旅行というと、いわゆる結婚式後に新婚カップルが2人で出かける旅…

江戸の大事件はこうして伝わった!庶民メディア「瓦版」の驚きの内容とは

江戸時代、大火や地震、事件、政変など、さまざまな速報を庶民に伝える役割を果たしていたのが、「瓦版(か…

アーカイブ

人気記事(日間)

人気記事(週間)

人気記事(月間)

人気記事(全期間)

PAGE TOP