国際情勢

フィリピンにおける日本人被害者の犯罪増加 ~その理由とは?

フィリピンでは、特にマニラ首都圏を中心に、日本人を標的とした強盗事件が2024年10月以降急増している。

在フィリピン日本国大使館や現地メディアによると、2025年5月時点で、日本人が被害に遭った強盗事件は16件に上り、拳銃やその類似物を使用した手口が目立つ。

これらの事件は、日本人が多く居住するマカティ市やタギッグ市、繁華街のエルミタ地区やマラテ地区で頻発している。

以下、犯罪の特徴、背景、被害事例、防犯対策を詳述する。

日本人が巻き込まれる犯罪の特徴

画像 : フィリピン国旗 public domain

フィリピン国家警察のデータによると、フィリピン全土の犯罪件数は日本と比較して高く、強盗は約4倍、殺人は約6倍、不同意性交は約5倍の発生率である。

銃器を用いた犯罪が多発する背景には、許可制とはいえ一般市民の銃所持が認められ、未登録や密造の銃器が広く出回っている実態がある。

日本人を狙った強盗事件では、拳銃やその類似物を使用し、金品やパスポートを奪う手口が一般的だ。犯人は複数人で行動し、バイクを利用して素早く逃走するケースが多い。

スリや置き引きも多く、ショッピングモール、公共交通機関(ジプニーなど)、観光地での被害が報告されている。

特にマニラ首都圏の繁華街やセブ島のダウンタウン地区、カルボン・マーケット、夜のマンゴー通りは危険度が高い。

犯罪の背景とは

画像 : 強盗 犯罪イメージ

フィリピンで日本人被害者が増えている背景には、複数の要因が絡む。

第一に、日本人が富裕層とみなされ、金品を奪う対象として狙われやすい点が挙げられる。
マニラやセブでは、日本人駐在員や観光客が目立つため、犯罪グループが意図的にターゲットにしている。

第二に、フィリピンの経済格差が犯罪を助長している。
2023年のフィリピン統計局データによると、国民の約22%が貧困線以下で生活しており、失業率も約4.5%と高止まりしている。
これが強盗や窃盗の動機となっている。

第三に、警察の取り締まり能力の限界である。
汚職や人員不足により、犯罪抑止力が弱く、犯人逮捕に至らないケースが多いのだ。

2025年5月の現地報道では、マニラ首都圏の警察署が予算不足で監視カメラの整備が進まず、犯罪多発地域の治安対策が不十分であると指摘されている。

最近の被害事例

画像 : マニラ市街地 public domain

2024年10月以降、マニラ首都圏で日本人被害者が急増している。

2024年12月には、マカティ市の商業施設内で日本人観光客がスリ被害に遭い、パスポートと現金約10万円相当を盗まれた。

同月、タギッグ市のボニファシオ・グローバルシティで、日本人駐在員が夜間にバイクに乗った2人組に拳銃で脅され、スマートフォンと財布を奪われる事件が発生。

2025年2月には、エルミタ地区のバーで日本人男性が飲酒後に路地で襲われ、バッグを奪われた。
セブ島でも同様の事件が報告されており、2025年3月に日本人女性がマンゴー通りで夜間に強盗に遭い、軽傷を負った。

これらの事件では、犯人が地元の犯罪グループとみられ、逮捕に至っていないケースが多い。

どう防犯対策を講じるべきか

在フィリピン日本国大使館は、日本人に対し防犯対策の徹底を呼びかけている。

具体的には、以下の点が推奨されている。

まず、夜間の一人歩きを避け、特に危険地域(エルミタ、マラテ、ケソンシティの一部)を訪れないこと。

次に、高価な装飾品や多額の現金を持ち歩かず、必要最低限の荷物で行動すること。
公共交通機関では、ジプニーやタクシーでのスリに注意し、信頼できる配車アプリを利用することが推奨される。

また、バーやレストランでの過度な飲酒は避け、知らない人物との接触を控えるべきである。

大使館は、犯罪被害に遭った場合、速やかに最寄りの警察署に通報し、大使館に連絡するよう求めている。
さらに、2025年4月に大使館が開催したオンラインセミナーでは、現地警察と連携した防犯講習が行われ、日本人コミュニティに対し、自己防衛の重要性が強調された。

フィリピン政府は、観光客や外国人駐在員の安全確保に向け、警察の増員や監視カメラの設置を進めているが、予算やインフラの制約から進捗は遅い。

日本人被害者の増加を受け、日本政府は2025年5月にフィリピン外務省と連携し、邦人保護の強化を協議した。現地日本人コミュニティでも、自主的な防犯ネットワークが形成されつつあり、情報共有が進んでいる。

しかし、犯罪の根本原因である経済格差や治安機関の課題が解決しない限り、抜本的な改善は難しい。

フィリピンに滞在する日本人は、最新の治安情報を確認し、警戒を怠らないことが求められる。

文 / エックスレバン 校正 / 草の実堂編集部

アバター

エックスレバン

投稿者の記事一覧

国際社会の現在や歴史について研究し、現地に赴くなどして政治や経済、文化などを調査する。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 人類最古の「ガン」は170万年前のホモ・サピエンス以前の種の骨肉…
  2. 中世ヨーロッパから見た「お金とユダヤ人の関係」とは
  3. 『トランプ政権のイラン核施設空爆』その背景と狙いは?拡大する反米…
  4. 日本人にはあまり馴染みのない「中国の数字にまつわる面白い迷信」
  5. 【ローマ史上最も美しく狂っていた皇帝】ヘリオガバルスは本当に「暴…
  6. 哲学者ハイデガーとアレント、50年にもわたる不倫の恋とは?
  7. なぜ日本では鳥山明が生まれ、アメリカではスティーブ・ジョブズが生…
  8. 【伊達政宗の両腕】 片倉小十郎と伊達成実の驚きの行動とは?

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

蔦重も惚れた?悲劇の遊女・誰袖(福原遥)の華麗な変貌と末路とは 【大河ドラマべらぼう】

NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」皆さんも楽しんでいますか?瀬川(小芝風花)と2…

うんちは、なぜ臭いのか? 「便の臭いを悪化させる理由とは」

「うんち、便、糞」など 呼び方は色々だが、いずれにしてもあの独特の臭いは、誰もが不快な臭いであること…

劉備玄徳が母親思いだったというのは本当なのか?

・劉備母子のエピソード小説やゲーム、映画など「三国志」は長年、根強い大人気コンテンツとなって…

クリスマスでの遭遇【漫画~キヒロの青春】66

正月休みのすぐあとに三連休いいですね。また神社にでもいこうかな。暴君誕生【漫画~…

「武士の鑑」畠山重忠の子孫は江戸時代まで続いた?『系図纂要』を読んでみよう【鎌倉殿の13人】

元久2年(1205年)6月22日。鎌倉武士の鑑であった畠山重忠(はたけやま しげただ)が、無実の罪に…

アーカイブ

PAGE TOP