COVID-19

死者数激増の中国コロナの現状 「火葬場は長蛇の行列」

未だに収束の兆しが見えないコロナ。

中国大陸での再流行には多くの人が注目しているであろう。
ある場所ではその都市の人口の約8割が感染したとも言われている。

死者数激増の中国コロナの現状

画像 : 渋滞する火葬場への道

中国において、2022年12月8日から2023年1月12日までに報告されたコロナ感染死者数は、59,938人となっている。約6万人である。

だがこの数字は信憑性が薄い可能性があり、ある専門家の見立てによると北京でのコロナ死者数の半分にも満たないと言う。

北京を例にして考えてみよう。北京の火葬場で火葬できる人数は毎日約3600人となっている。正常の範囲であれば毎日330人が病気や老衰、事故などで亡くなって火葬されている計算となる。この正常範囲であれば問題なく火葬できる。

ところが今や火葬場は長蛇の行列である。つまりコロナで亡くなった人が,火葬できる許容範囲を超えているということなのだ。

多くのご遺体を火葬しなければならないので、ある場所では2キロの渋滞ができており、遺族がお別れをする時間はなんと2分しかないという状態である。

2022年12月8日から2023年1月12日までの36日間を例にとって計算してみよう。ちなみにこの計算は北京の火葬場のみの数であり、その他の火葬場の人数は含まない。

毎日火葬できる人数が3600としてその36日=12,96万人
同時にコロナ以外で亡くなった人数を1日平均330人とするとその36日=1,19万人

コロナ以外で亡くなった人を12,96万人から引くと、1ヶ月でコロナで亡くなった人の数は11,77万人ということになる。

つまり政府が公表したコロナ死者5,99万人という数は、北京での1ヶ月のコロナ死者の半分の数にも満たないということなのだ。

ある資料によると今年の1月11日までに全国の感染率は64%にも上り、累計で9億人が感染したと見られる。

感染者が1番多かったのは中国の西部に位置する甘粛省で、なんと91%の人が感染したと言われている。

中国もウィズコロナ

死者数激増の中国コロナの現状

画像 : 人でごった返す人民大移動

中国政府は「ゼロコロナ」をすでに諦め、感染者や死者を公表しなくなった。感染者が多すぎて把握しきれていないというのが現状のようだ。

2021年12月25日には新たに感染した人数を公式には発表しないとした。今まで3年近く発表し続けたがそれもなくなり、今まで強要されていたPCR検査もなくなった。各場所に設置されていたPCR検査小屋は埃をかぶっており、かつての長蛇の列は今はもうない。

その後に控えている、春節の「人民大移動」を控えてのことであろう。

中華人民共和国を象徴する「人民大移動」とは、14億人の人たちがそれぞれの地元に帰って春節を過ごすことである。中国では「春運」と呼ばれ、政府は交通機関の本数や特別便を増やして対応する。春節の休暇は長く40日にも及ぶ。

春節の大移動の際、駅は人でごった返す。どこも人、人、人である。チケットは何ヶ月も前に予約しないと買えない。

駅の中も外も人でごった返す。「密」を避けろなどと言ってはいられない状況となる。

今年の春節は、コロナ前と同じような賑わいを見せていた。

多くは人は既にコロナ感染済で、まだ感染していない人たちも感染覚悟の上だ。
コロナ禍での窮屈な生活から一新して、旅行や帰省で大賑わいとなった。

閑古鳥が鳴いていた観光地にも一気に人が押し寄せ、旅行会社への申し込みは以前の2倍~9倍へと膨れ上がったという。

61年ぶりの中国の人口減少

死者数激増の中国コロナの現状

画像 : 出産を励ます看板

今回のコロナ感染者の多数の死者に加えて、出生率の低下により中国の人口が減少したという報告が発表された。なんと61年ぶりの減少ということである。

最も人口が多い国はインドになりつつある。インドの人口はすでに14億に達しており、世界の人口の6分の1を占める。今後も人口増加の一途を辿ると見られる。

かつて「1人っ子政策」を強行していた大国は、現在「人口減少」に直面している。

 

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 【東洋のユダヤ人】 客家人とはどのような人種なのか? 「四大移民…
  2. 【アメリカの美少女虐待事件】 ガートルード・バニシェフスキー事件…
  3. 政府閉鎖の影響(政府職員に関して)について調べてみた
  4. 台湾の「人気インフルエンサー」が起こした愚かな事件
  5. ポル・ポト失脚後も続いたカンボジアの悲劇 「毛沢東とスターリンの…
  6. 7000年前のヨーロッパの集団墓地で首なし遺体38体を発見 〜遺…
  7. 最初に世界遺産に登録されたものは何なのか?
  8. チャイナドレスの起源 ~満州族の伝統衣装「旗袍(チーパオ)」の歴…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

【切り裂きジャックの正体?】 ウォルター・シッカート 「殺人者の部屋を描いたエリート画家」

ウォルター・シッカートは、19世紀末から20世紀にかけて活躍したイギリスの画家だ。日…

【利用のコツも教えます】メルカリの数字について調べてみた

2017年7月2日、(株)メルカリのフリマアプリ「メルカリ」が4周年を迎えました。「もう4年も経…

コロナ明けの中国。旅行事情やいかに!?

長期戦になったコロナ対策中国湖北省武漢から始まったと言われる新型コロナウイルスの世界的大流行。…

【戦国時代】 槍の歴史や種類について解説 「6mの槍もあった」

戦国時代における花形武器と言えば、やはり槍でしょう。猛将と呼ばれた武将たちの多くは優…

不倫はなぜダメなのか? キリスト教と結婚制度から考える 「元は人口抑制政策だった」

不倫の報道が止まらない芸能人の不倫が話題になっています。しかし少し立ち止まって考えると、なぜ不倫…

アーカイブ

PAGE TOP