調べてみた

人気記事

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く
Audible で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 終活で綴るエンディングノートとは? 「遺言書との違い」
  2. 日本の洗濯と洗濯機の歴史 「昔の洗剤~洗濯機の進化」
  3. 本名以外で郵便配達物を受け取る方法 【クリエイター必見?】
  4. 世界で話題沸騰!未来計画ノート「バレットジャーナル」の活用方法
  5. 天皇陛下のお名前に多い「仁」の字はいつ始まった?歴代天皇の諱を調…
  6. 日本人なら知っておきたい!皇室用語「内親王」殿下について調べてみ…
  7. 漢字の面白い成り立ち 「象形文字、指事文字、会意文字、形声文字」…
  8. 100年前「スペイン風邪」と戦った人たち 【コロナ以前最大のパン…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

【デンマーク初の女王誕生のきっかけを作った王妃】イングリッド・アヴ・スヴェーリエ

イングリッド・アヴ・スヴェーリエ (1910年~2000年)とは、スウェーデンの王女で、デン…

戦で活躍?あまり知られていない 「日本の変わった武器」

日本では古来より、幾つもの戦いが繰り広げられてきた。当然武器も様々なものが使われ、進…

命がけの合戦中でも「メイク」を欠かさなかった戦国大名とは

今でこそ「メンズメイク」という言葉があるくらい男性も身だしなみに気を使い、メイクをする人が以前よりも…

【影の太閤】 秀吉の弟・豊臣秀長 「長生きしていれば豊臣家の天下は安泰だった」

豊臣秀長とは豊臣秀吉は、たった一代で農民から関白・太閤へと、群雄割拠の戦国時代を勝ち上が…

ロンドン塔について調べてみた【イギリス屈指の観光スポット】

夏目漱石の小説「倫敦塔」の舞台となったロンドン塔は、世界中から多くの観光客が訪れるロンドン屈指の観光…

アーカイブ

人気記事(日間)

人気記事(週間)

人気記事(月間)

人気記事(全期間)

PAGE TOP