飲食

駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売れ」

渋野日向子選手の全英女子オープンの優勝は日本女子プロ界42年ぶりのメジャー優勝の快挙!日本全国で“しぶこ”フィーバーがおこりました。

プロ一年目、海外初ツアーとは思えない正確で力強いプレーも驚きですが、何よりも常に笑顔をたやさず、ハイタッチやサインに応じる姿、“スマイルシンデレラ”は世界をも魅了してしまいました。そしてこんな大舞台にも関わらず、プレー中にカメラ目線でおやつを“もぐもぐ”するリラックスぶり。

タラタラしてんじゃねえよ”はあっという間に品切れ状態になってしまいましたね(笑)。賞金の使い道を聞かれて「一生分のお菓子を買いたい」と“しぶこ節”。

そこで今回は彼女の大好きな?“駄菓子”について、そして最新人気ランキングも調べてみました。
さて“タラタラ”は何位なのでしょうか?

駄菓子とは

駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売れ」

駄菓子とは一般にお祝いやお使いもの、お茶会などに使われる高級菓子に対して、子供向けの安価な菓子のことです。戦後の日本で発達しました。

当時の子供の遊び(みんな学校が終わると“外”で遊んでました)の中で大きな楽しみの一つでした。また種類も豊富で価格が5円から30円程度だったことも人気を呼びました。

当時の小学生のおこずかいは(一般庶民ですが 笑)一日10円から20円くらいだったのですよ。物によってはクジ引きが出来、当たりが出ればおまけがもらえるといったものも。子供たちは何を買おうかと頭を使い、工夫したものでした。

その後高度成長の1970年代にはお菓子ではないガシャポン、スーパーカー消しゴム、銀玉鉄砲、スパイセットなどのヒット商品がうまれ、町内に必ずあった“駄菓子屋”は子供たちの社交場として全盛期を迎えました。

令和時代をささえる駄菓子メーカー

株式会社やおきん

駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売れ」

うまい棒!のメーカーさんですよ。

その他にも蒲焼さん太郎、キャベツ太郎、BIGカツ、もろこし輪太郎、など駄菓子界の“レジェンド”がぞろぞろ。。

丸川製菓株式会社

駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売れ」

10円ガム(フィリックスガム コーラガム ヨーグルトガム)や丸い小さなガムが6粒入ったマーブルガム(オレンジ・いちご・グレープ)でおなじみです。

トップ製菓株式会社

同じく10円ガムを製造している会社ですが、こちらはキャラクターものが得意です。

プリキュア…イチゴ味 ドラゴンボール…ソーダ味 ポケモン…アップル味 ONE PIECE…グレープ味 マリオ…オレンジ味 などなど。

よっちゃん食品工業株式会社

駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売れ」

でましたね!お馴染みのよっちゃんイカことカットよっちゃんや“タラタラしてんじゃね〜”! イカ命!(笑)

丹生堂
昭和28年創業の老舗であり、金券当たりつきのラムネ(サイダー、コーラ、オレンジなど)やボトルグミ(コーラ、サイダー)、10円玉チョコをつくっています。

サンヨー製菓株式会社
モロッコヨーグルことモロッコフルーツヨーグルが看板です。他にも大きなサイズのジャンボヨーグルがあります。

オリオン株式会社
タバコの形に見立てたココアシガレットや小さい缶ジュースに見立てたラムネのミニシリーズが有名です。

チロルチョコ株式会社
おなじみのチロルチョコは20円サイズと10円サイズがあり、有名なフレーバーにミルクやコーヒーヌガー、きなこもちなどがあります。

株式会社おやつカンパニー
ベビースターラーメンやブタメンはここです。ベビースターはシリーズが無数にあるがブタメンも4種(とんこつ・しょうゆ・タン塩・カレー)あります。

ベビースターの元はインスタントラーメンの製造の途中で出る麺のかけらが発祥だそうです。

それでは、いよいよ最新駄菓子人気ランキングを発表いたします!(※参考:gooランキング

最新駄菓子人気ランキング

1位 うまい棒
駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売れ」

1位は絶対これだと思ってました。発売から40周年。パッケージに描かれているているキャラは「うまえもん」というそうです。

定番の味のほかに地域限定の味も多く、観光地ではお土産として販売されていることも。一本10円という手軽さで購入でき、駄菓子の王様だといえますね。

“うまい棒”と“ガリガリ君”は日本の“国宝”です。オオゲサな。。(笑)

2位 ブラックサンダー
駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売れ」

表面のチョコレートと中のビスケット&ココアクッキーのコラボは最高です。

体操の内村選手の大好物との報道で人気が加速しました。

3位 ベビースターラーメン
駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売れ」

こちらもなんと2019年で発売から60周年を迎えます。

子どもおやつだけではなく、お酒のおつまみとして料理サイトもあります。レシピをあれこれ考えるのも楽しいですね。

4位 ふ菓子
駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売れ」

下町で作られる懐かしの駄菓子です、 東京都内で数社を残すだけになった東京は墨田区錦のふ菓子工場。

1日に作られる量はなんと3万5千本とまだまだの“現役ぶり”です

5位 チロルチョコ
駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売れ」

20円サイズ(約3cm角)と10円サイズ(約2.5cm角)があります。

有名なフレーバーにミルクやコーヒーヌガー、きなこもちなどがあります。

6位 おやつカルパス
駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売れ」

鶏肉と豚肉を使用。小さなお子様から大人まで人気の商品です。

かわいいパンダのデザインが好評です。

7位 キャベツ太郎
駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売れ」

きャベツ太郎の由来は、「芽キャベツに似ているから」「ソースがかかっているキャベツの千切り」と諸説ありますが、想像力を掻き立てる駄菓子というのもすごいのではないでしょうか。

8位 麦チョコ
駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売れ」

小粒で甘くて食べ始めるとついつい止まらなくなる麦チョコは、チョコレートが高価だった時代に価格の割に量も多いため、手軽に口にできる駄菓子として人気でした。

小粒で一気に頬張って味わうこともでき、今でも根強い人気があります。

9位 蒲焼さん太郎
駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売れ」

蒲焼の香ばしい味のするお菓子。

さかなのすり身にイカ味を混ぜ合わせて、板状にのばしたものを食べやすいようにカットしてオーブンで焼き上げ、みりん、醤油、七味など味付けた逸品。

10位 都こんぶ
駄菓子人気ランキング「しぶこの“タラタラしてんじゃねえよ”バカ売れ」

北海道産昆布を使用し、“魔法の白い粉” をまぶした旨スッパい酢こんぶです。
発売から80 数年を経った今でも皆様に愛され続けている日本のおやつです。

ベスト10はさすがに有名商品ばかりですね。

11位以降は事情により省略して(笑)

19位 森永ラムネ

番外コラム
懐かしの森永ラムネが大人や受験生に売れまくる理由

そして、そして

第20位! タラタラしてんじゃね~よ!

あの出来事(笑)以前は日本人の99.9%は知らなかったのではないでしょうか?

ベスト10の知名度に比べれば、結構人気の商品だったんですね!この調査で同じ20位に「ボンタンアメ」と「チーズかまぼこ」が入っているんですから。

タラタラしてんじゃねーよは、よっちゃんイカでおなじみのよっちゃん食品工業株式会社から発売されているお菓子です。原材料の鱈を加工した魚肉シートをカット、味付けをしたお菓子となっています。エスニック風味激辛味という味になっており、トウガラシが掛かっているのでけっこう辛いです。業務用もありスナックなんかのお酒のおつまみの需要もあるのではないか思われます。

タラタラしてんじゃねーよ」の名前の由来ははっきりとしていませんが、原材料の“鱈”と、“もたもたするんじゃねえよ”といった意味合いのタラとをかけたシャレ説が有力です。渋野選手が前の組がなかなか進まないことへの“ブラックジョーク説”もありました。

「タラタラしてんじゃねーよ」はいろいろなタイプがあります。12gの個包品、39gの“メガ”タラタラしてんじゃねーよ、19gのタラタラスティック(渋野選手がフェアウエーで食べてたのはこれです)。ボトルに入った300gの“業務用”もあります。

最後に

日本独特の文化だった駄菓子も1980年代になると、少子化の傾向が始まり、子供たちの経済的豊かさやコンビニの発達、親の「程度の低いお菓子」との思いも反映して、その後、売上の減少傾向が続いています。

ただ現在では子供時代に駄菓子屋に親しんだ世代が親となり、その懐古趣味から一部でブームにもなってます。

※昭和レトロ商品博物館 wikiより

デックス東京の台場一丁目商店街や川越の菓子屋横丁も連日多くの観光客が訪れ、「昭和レトロ商品博物館」(東京都青梅市)や「駄菓子屋ゲーム博物館」(東京都板橋区)、伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館内「昭和レトロテーマパーク駄菓子屋横丁」(群馬県吉岡町)など地域の活性化に生かしている例もあります。

ただ、大都市圏とは違い岡山県出身で20歳の渋野選手は幼いころから駄菓子文化を体験していたようですね。

プロになり、いまだ現存するふるさとの駄菓子屋さんに訪れて、喜んでいる映像をみて感動してしまいました。

関連記事:
渋野日向子選手の全英女子オープン優勝をやさしく解説
おやつ(お菓子)の歴史について調べてみた

アバター

S_nobo

投稿者の記事一覧

学園祭、祭り、グルメ情報、スポーツなどの動画をYoutubeにアップしています。最近の趣味は、ワイドショーとマンガ、ファミレスのハッピータイム研究(笑)

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 東京ドーム移転のはなしも? 東京ドームシティ周辺おすすめスポット…
  2. ワインの歴史について調べてみた【最古は紀元前6000年前】
  3. コーヒー文化はどのように広がっていったのか 【コーヒーハウスは女…
  4. 砂糖は毒かそれとも薬か?調べてみた
  5. 日本人と「あの食べ物」の出会いとは? 【カレー、アイスクリーム、…
  6. 家系ラーメンについて調べてみた 【吉村家 家系ラーメンの起源】
  7. 「昭和の食事、今の食事」について調べてみた※こ食問題
  8. おでんの歴史と種類について調べてみた【鍋料理ランキング不動の1位…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

F-35 vs F-15EX「日本は騙されたのか?」

元号が令和になり、初の国賓として訪日したドナルド・トランプ大統領。日本政府による格別な「おも…

初めて日本に訪れた台湾人に聞いてみた 「日本の感想」~後編

前編では、筆者の台湾人の友人が初めて日本に訪れた時の感想を紹介した。筆者は友人家族たちと一緒…

【魔術の女王】美人奇術師・松旭斉天勝 ~客を狂わせた「流し目」の魔力

魔術の女王・松旭斉天勝とは明治、大正、昭和と三つの時代を通じて「魔術の女王」と称された女…

またやってきた彼女【漫画~キヒロの青春】71

【毎週日曜日に更新します】あまのじゃく女【漫画~キヒロの青春】72へバック・ナンバー…

スピノサウルスの発見から現在に至るまでの研究の歴史

コロナ禍の最中に飛び込んで来た大ニュース新型コロナウイルスによって「ステイホーム」という言葉が世…

アーカイブ

PAGE TOP