平安時代

平清盛の病と死因 「寺を焼いた呪いか? 原因不明の熱病」

平安末期の源平合戦から江戸時代まで、ある者は戦に明け暮れ、ある者は権力者となった。
そんな武将たちも、私たちと同じく病に苦しんでいたはずである。

戦国の覇王・織田信長は安土城を築城した頃には「飲水病」、現在の「糖尿病」になり、喉が渇く度に水を多く飲む病に悩まされた。
「手足のしびれや痛み」が強くなる糖尿病神経障害になり、しかも高血圧症も併発し、「本能寺の変」がなくてもあと3年の命だったという説もある。

豊臣秀吉の死因は、白米を食べ続けてビタミンB1の不足から脚気(かっけ)になったことが原因と言われている。

越後の龍こと上杉謙信は左脚が気腫になり、戦場では杖代わりの三尺ほどの青竹を引っ提げて指揮をしていた。そして酒好きだったことから高血圧による脳溢血が死因だとされている。

今回は平清盛の病と死因について解説する。

平清盛

平清盛の病と死因

画像 : 平相国清盛(たいらしょうこくきよもり)』 月岡芳年

平清盛(たいらのきよもり)は、日本三景の1つである「安芸の宮島」こと海に浮かぶ厳島神社を建立し、平安時代末期に武士として初めての太政大臣に任じられた人物である。

平家にあらずんば人にあらず」と言われるほどの史上初の武家政権を樹立し、日宋貿易によって巨万の富を得て、その権力で平家の全盛時代を築いた。

しかし清盛の死と共に平氏の勢力は衰退し、平家は滅亡してしまうこととなる。

平清盛は伊勢平氏の棟梁・平忠盛の嫡男として生まれ、35歳で平氏の棟梁となった頃、保元の乱で後白河天皇の信頼を得て政界進出を果たす。
3年後の平治の乱で源氏の棟梁・源実朝を討ち果たすと朝廷の軍事力・警察力を掌握し、その勢いは増すばかりであった。

娘・徳子を高倉天皇に入内させると生まれた子を天皇にし、天皇家の祖父として政治の実権を手中にしたのである。

その後、源頼朝ら平氏に不満を持つ者たちによる反乱が各地で勃発する。

そこで清盛は、五男・平重衡を総大将とした大軍を南都(現在の奈良)に派遣した。重衡らは平氏に反抗的な態度を取り続ける寺社勢力を討伐するために、戦術の一つとして火計を用いたところ、興福寺や東大寺などの寺まで全焼してしまい、南都の衆徒からひどく恨まれることとなった。

原因不明の熱病

平清盛の病と死因

画像 : 月岡芳年『平清盛炎焼病之図』原因不明の熱病に臥せった清盛は三日三晩に亘ってうなされ悶え苦しみ、重ねてきた悪行のために成仏できそうにない己の顛末を想う。

治承5年(1181年)清盛は激しい頭痛に侵され、病状は日に日に悪化していった。

清盛は水さえ口にすることができず、身体はまるで火を焚いたように熱かった。
石風呂に水を入れ、その中に清盛を入れたのだが、その水はほどなくして湯になったと言われている。
※南都を焼き払ってしまったために清盛は神仏の怒りで高熱を出したと噂された。

清盛はただ「あつ!あつ!あた!あた!」とうめくばかりであったという。

清盛の死因は一般的には熱病とされ、「あつち死」と平家物語には書かれているが、高熱によって悶え苦しんで死んだということである。

マラリアで死んだとされる説もあるが、死亡した2~3月頃は冬で蚊がいたとは考えにくく、インフルエンザや脳出血だという説もある。
しかしインフルエンザでは周りの人に感染するはずだが、周囲の人々には誰も感染してはいないためインフルエンザとは考えにくい。

脳出血と考えると、高熱が出ると即死するほどの重症な症状だが、清盛は何日もうなされ、遺言で「頼朝の首を見ていないことが心残りだ」と言っていることから脳出血ではないと思われる。

本当の死因は現在の医学的見地から「髄膜炎(ずいまくえん)」だとされている。

髄膜炎は中耳炎などから脳に細菌が入って起こる病気で、激しい頭痛・高熱・けいれんが起きる。

現在、髄膜炎は抗生物質により大抵の場合は治癒することができる病気である。

 

アバター

rapports

投稿者の記事一覧

草の実堂で最も古参のフリーライター。
日本史(主に戦国時代、江戸時代)専門。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 【世界最古の女流小説家】 紫式部はどのような人物だったのか 「藤…
  2. 【源氏物語に情熱を捧げたオタク女子】 菅原孝標女のオタクエピソー…
  3. 源範頼について調べてみた【義経と平氏を打倒した源氏武者】
  4. 菅原道真を太宰府に左遷し、死に追いやった真犯人とは? 「政治的状…
  5. 武蔵坊弁慶は実在したのかどうか調べてみた
  6. 百人一首の謎について調べてみた
  7. 日本史No.1のイケメン・在原業平 「3,733人の女性を抱い…
  8. 平安400年間で花開いた国風文化の凄さとは 「ひらがな・カタカナ…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

朝倉義景の最後 ~「信長に逆転され金箔のドクロにされる」③

覇王・織田信長を最も苦しめた戦国大名、朝倉義景。前回に引き続き、巧みな戦略・戦術・外交手腕で…

「特殊慰安施設協会(RAA)の闇」 2~300人の米兵が病院に侵入し看護婦たちを性的暴行

RAAの設立と目的第二次世界大戦後の日本は、連合国軍の占領下に置かれました。連合国の…

幕末、新撰組に潜伏して暗闘の最前線に身体を張った長州の間者たち

時は幕末、京都守護職を務める会津藩のお預かりとして治安維持を担当し、京都洛中を闊歩していた新撰組(し…

19歳で双子パンダを初出産した香港のパンダ 盈盈(インイン)※人間なら57歳相当

人気者のパンダパンダは世界中で人気者であり、日本でもその存在は常に注目の的である。…

ブロンテ姉妹とは(シャーロット、エミリー、アン)【全員短命の天才小説家】

ブロンテ姉妹とはブロンテ姉妹とは、長女のシャーロット・ブロンテ(1816~1855)、次女の…

アーカイブ

PAGE TOP